タグ

2018年5月30日のブックマーク (16件)

  • Jリーグが「ユニフォーム要項」の改定を発表 ヴィッセル神戸イニエスタの背番号「8」実現へ :

    Twitter: 94 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける Jリーグは30日、リーグのユニフォームに関するルールを定めた「Jリーグユニフォーム要項」の改定を発表しました。 これまではシーズン途中に選手番号を変更することはできませんでしたが、この縛りが同日付で撤廃されます。 [Jリーグ公式]Jリーグユニフォーム要項改定のお知らせ https://www.jleague.jp/release/post-54124/ Jリーグは、日開催の理事会において、下記の通り「Jリーグユニフォーム要項」の改定を決定しましたのでお知らせいたします。 改定は、クラブ経営や強化における選択肢の多様化や自由度の向上を目的としたものです。これにより、シーズン途中でも背番号の変更が可能となります。 ■改定内容 <Jリーグユニフォーム要項> 改定前: 第6 条〔選手番号・チー

    Jリーグが「ユニフォーム要項」の改定を発表 ヴィッセル神戸イニエスタの背番号「8」実現へ :
    whirl
    whirl 2018/05/30
    これがいいことなのかどうなのかちょっと判断できないでいる
  • 我々だって好き好んで年がら年中パンティーや大喜利をやっているわけでは..

    我々だって好き好んで年がら年中パンティーや大喜利をやっているわけではない 家族を人質に取られてさえいなければ当は皆真面目な中年なのである そのあたりは覚えておいていただきたいものだ すみません、上の文章は飼っているペットが目を放した隙に書いてしまったみたいです 気にしないでください それでは皆さんよいパンティーライフを!

    我々だって好き好んで年がら年中パンティーや大喜利をやっているわけでは..
    whirl
    whirl 2018/05/30
    増田に家族いないだろ。素直にうんこ漏らしたことをばらされたくなければと脅されたって書けばいいのに
  • 将棋とか囲碁とかスポーツとかの漫画で

    ルール全然わかんないけど、勢いとか雰囲気で面白く読めた作品ってある? 自分はハチワンダイバーが好き。 コマの動かし方が分からないくらいの将棋苦手マンだけど、 81マスに潜るみたいなイメージっていうの?そういう絵がすごくて面白いなって思えた

    将棋とか囲碁とかスポーツとかの漫画で
    whirl
    whirl 2018/05/30
    セクシーコマンドー
  • eスポーツは絶対にスポーツです──ケイン・コスギが語るゲームにおけるスポーツマンシップと「ナイスゲーム」の精神

    「リポビタンD」のファイト!一発シリーズをはじめ、『ウルトラマンパワード』のウルトラマンパワード/ケンイチ・カイ隊員や『忍者戦隊カクレンジャー』のニンジャブラック/ジライヤ役などでお馴染みのケイン・コスギ氏が、突如Twitchにてゲーム配信を開始した。 (画像はKaneKosugi – My Road To GOLD ! – Twitchより) 初回配信は2018年3月8日。視聴者は瞬く間に16000人超えを記録した。この数字は驚異的なものだ。 というのもTwitchは英語圏のユーザーが多く、言語分布の問題でどうしても日語による配信の視聴者数は伸びにくいのだが、同日、ケイン氏の配信はTwitch上でもっとも視聴者の多いものとなった。 また、Twitchでは視聴者の多い配信がトップページの左上に表示されるが、そこに日語の配信が入ったこともケイン氏が成し遂げた快挙である。 配信のページを開

    eスポーツは絶対にスポーツです──ケイン・コスギが語るゲームにおけるスポーツマンシップと「ナイスゲーム」の精神
    whirl
    whirl 2018/05/30
    思わず2ページ目を先にブックマしちゃったのでこっちも
  • eスポーツは絶対にスポーツです──ケイン・コスギが語るゲームにおけるスポーツマンシップと「ナイスゲーム」の精神

    「リポビタンD」のファイト!一発シリーズをはじめ、『ウルトラマンパワード』のウルトラマンパワード/ケンイチ・カイ隊員や『忍者戦隊カクレンジャー』のニンジャブラック/ジライヤ役などでお馴染みのケイン・コスギ氏が、突如Twitchにてゲーム配信を開始した。 (画像はKaneKosugi – My Road To GOLD ! – Twitchより) 初回配信は2018年3月8日。視聴者は瞬く間に16000人超えを記録した。この数字は驚異的なものだ。 というのもTwitchは英語圏のユーザーが多く、言語分布の問題でどうしても日語による配信の視聴者数は伸びにくいのだが、同日、ケイン氏の配信はTwitch上でもっとも視聴者の多いものとなった。 また、Twitchでは視聴者の多い配信がトップページの左上に表示されるが、そこに日語の配信が入ったこともケイン氏が成し遂げた快挙である。 配信のページを開

    eスポーツは絶対にスポーツです──ケイン・コスギが語るゲームにおけるスポーツマンシップと「ナイスゲーム」の精神
    whirl
    whirl 2018/05/30
    あのゲーミングチェアって奥様からのプレゼントだったのかー
  • 月刊YOUが今年10月に休刊決定、「ごくせん」「ぽっかぽか」など輩出

    これは日5月30日に月刊YOUの公式サイトにて発表されたもの。1980年12月に月刊セブンティーン(集英社)の特別編集として創刊された同誌は、1982年7月に月刊化。深見じゅん「ぽっかぽか」、森梢子「ごくせん」「デカワンコ」「高台家の人々」、槇村さとる「Real Clothes」、深谷かほる 「カンナさーん!」など数多くの作品が生み出されてきた。現在も萩尾望都 「王妃マルゴ」、中原アヤ「ダメな私に恋してくださいR」などが連載中。 集英社は休刊の理由について「女性読者のコミックス志向、デジタル志向が進み、漫画雑誌離れに歯止めをかけることができませんでした」と説明。今後はデジタルでの展開を広げるほか、ココハナ(集英社)やYOUの姉妹誌であるofficeYOU(集英社クリエイティブ)などに注力していくという。連載作品の今後については、月刊YOU11月号と公式サイトにて伝えられる。

    月刊YOUが今年10月に休刊決定、「ごくせん」「ぽっかぽか」など輩出
  • ド演歌ファイター・越中詩郎の「ジャイアント馬場さんと食べた思い出のフィレオフィッシュ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    日々、リング上で熱い闘いを見せるプロレスラーたち。その試合の基盤にあるのはタフな練習、そして “事” だ。その鍛えた身体を支えるための日々の事はもちろん、レスラーを目指していた頃の思い出の味、若手の頃に朝早くから作ったちゃんこ、地方巡業や海外遠征での忘れられない味、仲間のレスラーたちと酌み交わした酒……。 プロレスラーの事にはどこかロマンがある。そんなにまつわる話を、さまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。 今回の登場は「ド演歌ファイター」越中詩郎選手。 ameblo.jp 全日プロレスに入団し、メキシコへ武者修行後にさらなる活躍の場を求めて新日プロレスへ。UWFから帰ってきた高田延彦の蹴りを受けまくって逆転するファイトスタイルは、敵味方ともに称賛され「ジュニア版名勝負数え唄」と呼ばれるまでに。 その後、選手会と対立し「反選手会同盟」を設立、そしてメンバー増と

    ド演歌ファイター・越中詩郎の「ジャイアント馬場さんと食べた思い出のフィレオフィッシュ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 久保竜彦、ジーコ元監督に会う。12年ぶりの邂逅 - LINE NEWS

    5月14日、グランドプリンスホテル新高輪。Jリーグ25周年を記念したイベントの控室に、”神様”は現れた。ブラジル代表史上に残るスーパースターにして、元日本代表監督、ジーコさんその人だ。久

    久保竜彦、ジーコ元監督に会う。12年ぶりの邂逅 - LINE NEWS
  • 久保竜彦、巻誠一郎に会う。12年ぶりの再会(LINE NEWS)

    サッカーW杯の代表選考には、ドラマが付き物だ。 日でもかつて、話題をさらったメンバー発表があった。 その主役として、明暗を分けた2人。 12年ぶりの邂逅(かいこう)は、人知れず実現しようとしていた。 4月15日、熊・えがお健康スタジアム。 東京ヴェルディ戦に備え、会場入りするチームバスを降りたロアッソ熊FW巻誠一郎は、離れて見守る人影に気付いた。 少し近づいて確認する。間違いない。急いで駆け寄り、声をかける。 「タツさん?タツさんですよね!」 短く刈った頭に、無精ひげ。見た目は当時とほとんど変わらなかった。元サッカー日本代表、久保竜彦だった。 再会を喜ぶ後輩に、久保は少し照れたように歩み寄る。ジャージの裾でゴシゴシと右手を拭い、握手をする。 「マッキー、元気そうやな。いくつになったん?」 「38です!」

    久保竜彦、巻誠一郎に会う。12年ぶりの再会(LINE NEWS)
  • いくつ覚えてる? 1990年代に業界を席巻した「実写取り込みゲーム」の数々。ドットやポリゴンにはない“生々しさ”が妖しい魅力だった

    ゲーム的な“UI”と、映画のような“実写映像”がミックスされた、従来の作品にはないゲーム体験──そう、「実写取り込み」の技術を用いたゲームである。 時は1990年代初頭から半ば、コンソールマシンに当てはめるならセガサターンやプレイステーションなど、メディアがカートリッジからCDに移行した辺りがピークだろうか。 かつてはゲーム市場でも「実写」がセールスポイントとして大いに通用する時代があり、当時のゲーマーなら「実写ゲーム」をはじめて見たときの驚きと興奮を覚えていることだろう。 とはいえ現在、「実写ゲーム」はそのウリの価値が急落し、絶滅危惧種のような存在となっている。3DCGの発達によって、実写映像を用いるまでもなく実写に迫るリアルな映像を生み出せるようになったため、だ。 しかし、そんな「実写ゲーム」に、新しい動きが確認された。2018年1月に日一ソフトウェアが発表したホラーゲーム『CLOS

    いくつ覚えてる? 1990年代に業界を席巻した「実写取り込みゲーム」の数々。ドットやポリゴンにはない“生々しさ”が妖しい魅力だった
  • 月刊バーズが次号で休刊「現在の連載作品は続いていきます」

    1986年にコミックバーガーという誌名で創刊されて以来、スコラ、ソニー・マガジンズ、幻冬舎コミックスと、出版社や誌名を変えつつ発行され続けてきた同誌。アニメ化された連載作には冬目景「羊のうた」、PEACH-PIT「Rozen Maiden」、日丸屋秀和「ヘタリア Axis Powers」、星野リリィ「おとめ妖怪ざくろ」、天乃咲哉「このはな綺譚」などがある。同誌では「今後、掲載媒体はかわりますが、現在の連載作品は続いていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!」とコメントを発表。掲載媒体など、今後の詳細については8月号で発表される。

    月刊バーズが次号で休刊「現在の連載作品は続いていきます」
  • 漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート

    anond:20180527043532 を書いたら、なんでかすぐに正体がバレてもうたんやけど ブコメとかツイッターに「で、どこを見ればええんや」って書いてる人が居たから考えてみたで。 セレクションブックとかも出てるけど長編シリーズかっとばしてるからおすすめできへん。 アニメより単行が一番早いわ。アニメ初期は長期シリーズになると思ってなかったから結構改変もあるねん。 これじゃあ足りんやろって思うかもしれへんけど、最短ルートやからな…。 1巻 すべての始まり 2巻 宮野明美(アニメで改変されてるから、実はアニメって筋通ってないんやで。読みや) 4巻 ジンとウォッカの名前ここで分かるねん。 (7巻) ピアノソナタ月光事件。これ最短ルートにはいらんねんけど、外したら怒られそうでな。 (10巻) 西の名探偵 服部平次が初登場するで。黒の組織はまったく出てこーへんけど読めや。飛ばしてええとか言うな

    漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート
    whirl
    whirl 2018/05/30
    かなりの序盤で挫折して結構後に娘と一緒にアニメ見てる展開なので中盤の知識がごっそり抜け落ちてるから参考にする
  • 生物:新種アメンボ、60年ぶり発見 長崎の女子高生3人 - 毎日新聞

    長崎県立長崎西高生物部の女子高生3人が、新種のアメンボを発見した。専門家によると、新種発見は60年ぶりという。5月初めには研究成果が国際学術誌に載った。3人は「図鑑に載るのが楽しみ」と期待している。 3人はいずれも同高3年の朝鍋遥さん(18)と平野安樹子さん(17)、桃坂瞳さん(17)。昨年6月、県中央部の大村湾で生物部のフィールドワークをした際、淡水ではよく見られる細長い胴体のアメンボを見つけた。「なぜ、海にこの個体がいるのか」。好奇心に駆られ、実態研究に着手した。 300体以上を集めて特徴を調べ、触角などが他の種とは異なることから新種と確認された。(共同)

    生物:新種アメンボ、60年ぶり発見 長崎の女子高生3人 - 毎日新聞
    whirl
    whirl 2018/05/30
    アメンボ赤いな愛ゆえに
  • au発表会で殺戮専用に成り果てたペッパーみたいなロボットが発表される

    ponta@閲覧メイン @ponske_ponta @xeno_twit @sadagorou2017 「私ハ全テヲ破壊スルタメニ生マレテキタ…」 そんなせりふが浮かびました。ホンマにやばたにえん…(;´゚д゚)ゞ 2018-05-29 16:03:18

    au発表会で殺戮専用に成り果てたペッパーみたいなロボットが発表される
    whirl
    whirl 2018/05/30
    亡国のアキトのアレクサンダっぽくカスタムできそうですね。ちょっと昆虫っぽいし
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    whirl
    whirl 2018/05/30
  • FC岐阜が6・2水戸ホーリーホック戦で恒例の「アニ×サカ」開催!今年は「りゅうおうのおしごと!」が参戦 :

    Twitter: 158 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける FC岐阜は29日、ホームで開催される6月2日の水戸ホーリーホック戦で「アニ×サカ」コラボマッチを実施することを発表しました。 今回、水戸ホーリーホックは「ガールズ&パンツァー」で、FC岐阜側は「りゅうおうのおしごと!」の初参戦となります。 [岐阜公式]6/2(土)vs水戸ホーリーホック アニ×サカ!!コラボマッチ開催のお知らせ https://www.fc-gifu.com/news_information/30954.html 玄関を開けるとJSがいた― 「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」 16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の 自宅に押し寄せてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。九歳 「え?、…弟子、え?」 「…おぼえてません?」 覚えてなかった

    FC岐阜が6・2水戸ホーリーホック戦で恒例の「アニ×サカ」開催!今年は「りゅうおうのおしごと!」が参戦 :