タグ

2011年5月10日のブックマーク (20件)

  • 『経団連の原発推進会社こそブラックボックスだ』

    government of the people, by the people, for the people 「新むつ小川原株式会社」は大手町の経団連会館20階に社がある。 社長は前経団連常務理事の永松惠一氏、そして経営諮問会議の座長は米倉弘昌経団連会長だ。 この会社の前身は、巨額の負債をかかえて倒産した第三セクター「むつ小川原開発株式会社」だが、ビフォーもアフターも、「経団連会社」と言い換えておかしくない点では、同じである。 なにしろ1971年に経団連加盟175社もが出資し、国や青森県も加わって、経団連主導で設立されたのがこの会社である。 自民党政権と経団連との蜜月関係を背景に、国策による「大規模工業地域の開発」をうたいながら、その実、六ヶ所村の核燃料サイクルなど原子力施設を下北半島につくる目的をもって、「むつ小川原開発株式会社」が誕生したことは、疑う余地がない。 1980年代に経団

    『経団連の原発推進会社こそブラックボックスだ』
  • Pictures of Britpop bands - where are they now? - Photos - NME.COM

    They've extended their horizons further than the customary three chords and some home truths... [a]Sleeper[/a]’s first law of female-fronted bands states that the charisma and mouth size of the singer shall be inversely proportional to that of the Sleeperblokes. Ergo, in any given song, the interest inspired by the singer’s words shall be inversely proportional to the interest inspired by the Slee

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    最近の多いなー。異議ありなのもいくつか。↓の便器ジャケ(49番目)は本当にひどい。
  • ピクサー映画起用記念!「ポリリズム」ライブ映像フル公開

    今夏公開されるディズニー / ピクサーのアニメ映画「カーズ2」の挿入歌にPerfumeの「ポリリズム」が起用されたことを記念して、徳間ジャパンのオフィシャルYouTubeで「ポリリズム」のライブ映像がフルサイズで公開された。 「ポリリズム」のライブ映像はライブDVD「結成10周年、メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE @東京ドーム『1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11』」にも収録されている。なお、Perfumeは5月18日にシングル「レーザービーム / 微かなカオリ」をリリース。 大きなサイズで見る(全3件) ピクサーのスタッフにPerfumeファンがいたことから、レース前夜の東京のパーティ会場シーンで流れることになった「ポリリズム」。世界中から注目されるピクサー作品での挿入歌起用であり、しかも日公開用バージョンのみならず全世界で公開される編で使用されるとあ

    ピクサー映画起用記念!「ポリリズム」ライブ映像フル公開
  • http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/8ba00c70608f782f8b89ac98297094cb.jpg

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    使用済み核燃料の貯蔵率。
  • 「さるさる日記」がサービス終了 レンタル日記の草分け

    GMOメディアは、無料レンタルWeb日記サービス「さるさる日記」を6月30日で終了する。5月9日で新規の日記作成は停止しており、サービス終了後、全日記を削除する。 1999年にオープンした無料レンタルWeb日記サービスの草分け。運営会社がGMOインターネットグループの傘下に入り、現在はGMOメディアが運営していた。GMOメディアは現在、「ヤプログ!」や「freeml」「teacup.」を運営している。 「きっこの日記」などが同サービスを利用している。4月下旬にはハードウェア障害が起こり、一部サーバで日記閲覧・投稿ができなくなっていた。 日記内容は、サービス終了までは管理機能からMT形式にエクスポートできる。

    「さるさる日記」がサービス終了 レンタル日記の草分け
  • 『殺人ユッケ事件について遅ればせながらクダまくよ』

    板橋が誇る 「殺人ユッケ」 でお馴染みの大和屋商店さんだが、マスコミ各社が集まっているのってなんで大山の商店街の中にある 「営業所」 の方だけなんだろう? ※今は大和屋商店の社が遊佐商店街の方で、営業所の方が下の写真で紹介している住宅街の中だという指摘を頂きました。なんせ何十年もやってる古い店なもんで、情報の時系列がグチャグチャになってて申し訳ない。 大きな地図で見る ↑このDOGカフェとさぼてんの間の奥まったところにある怪しい建物がそれなんだが、事件後いつもTVカメラが張り付いてて邪魔なこと邪魔なこと。 しかしオレの記憶が確かならば、大和屋商店さんというのはもっと住宅街の中にある小汚い肉屋だったはずなんだが。 それがここ。 まあ御世辞にもキレイとは言えない外観で、ここで黙々と肉を捌いていたはずなんだが、こっちにはマスコミは来てるんだろうか?さすがに住宅街だからクレームが来るのか? 外に

    『殺人ユッケ事件について遅ればせながらクダまくよ』
  • 核処分場:モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ウランバートル会川晴之】経済産業省が昨年秋から米エネルギー省と共同で、使用済み核燃料などの世界初の国際的な貯蔵・処分施設をモンゴルに建設する計画を極秘に進めていることがわかった。処分場を自国内に持たない日米にとって、原子炉と廃棄物処理とをセットに国際的な原子力発電所の売り込みを仕掛けるロシアやフランスに対抗するのが主な狙い。モンゴルは見返りとして日米からの原子力技術支援を受ける。だが、東日大震災による東京電力福島第1原発事故で日政府は原子力政策の抜的な見直しを迫られており、「核のゴミ」を第三国に負わせる手法に批判が出そうだ。 ◇福島事故受け批判必至 各国の交渉責任者が毎日新聞の取材に計画の存在を認めた。 関係者によると、3カ国交渉は昨年9月下旬、ポネマン米エネルギー省副長官が主導して始まり、経産省、モンゴル外務省が担当。核廃棄物の国内処分地選定の見通しが立たない日米と、技術支援で核

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    だってどっかには捨てなきゃならないもんね。それを承知で浜岡止めるな、経済ガーとか言ってたんでしょ?/やっぱり同じ人が同じようなコメントしてるな
  • 地表汚染マップ。チェルノブイリの強制移住区域と同じレベルに驚きの声。深く考察してみた。 | もにぽブログ (福島原発問題・放射線物質・放射能・放射線量 全国 予測 グラフ)

    地表汚染マップの記事の閲覧数がかなり多いので、この記事の内容についてさらに詳しく考察してみることにしました。 今日は詳しく見るために、地表汚染マップを拡大して記載しますね。 さて、考察テーマは、 「セシウム134と137の比率を考え、汚染度合いを把握する。」 です。 チェルノブイリの強制移住区域はセシウム137が55.5万ベクレルでした。 今回発表された地表汚染マップはセシウム134とセシウム137の合計値です。 考察に入ります。 核反応で生成される放射性セシウムは セシウム134とセシウム137です。 半減期は セシウム134 が  2年 セシウム137 が 30年 です。 今回出されたマップは、セシウム134とセシウム137の蓄積量です。 これは合計なので、セシウム134とセシウム137に分解してみます。 セシウム134とセシウム137の比率は・・・ 参考になる記事がありました。 土壌

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    黄色い部分まで強制移住区域レベル、緑の部分も数年間は移住レベルなのに、20km程度でよいものだろうか?という話
  • チェルノブイリを超えた。チェル最高180~370万、福島300~3,000万ベクレル。8日の共同会見で認める。(会見テキスト起こし付き) | もにぽブログ (福島原発問題・放射線物質・放射能・放

    この記事の所要時間: 約 4分35秒 先日、航空から測定した「地表汚染マップ」の記事をお送りした。 かなり反響があったが、昨日の東京電力福島原子力発電所、事故対策統合部の共同会見で質問が出たので、その内容をテキストに起こしてみた。単位も間違っていない。これからチェルノブイリと比較して、検討するなどとのんきな事を言っている。NHKの石川氏が切り込んだ。 「セシウム汚染、チェルノブイリ超え決定」 会見はUstreamやニコニコ生動画で放映されているので、原発問題をウォッチングした人たちはすでにご覧になったでしょう。 会見を見れなかった方の為に、テキストにしたのでどうぞ! □□以下、会見内容□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ NHKの石川といいます。 航空モニタリングなのですが、私の経験ですけれど非常に有効な手段なので 文部科学省なりしっかり準備を整えて欲しいという事と その

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    地図付
  • 震災直後に有給休暇、土浦市職員3人処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県土浦市は9日、東日大震災の発生直後に有給休暇を取得したのは公務員としての自覚に欠ける行動だったとして、いずれも市民生活部に所属する男性職員で、主幹(33)を訓告、51歳と48歳の課長補佐2人を厳重注意にしたと発表した。 地方公務員法上の懲戒処分ではなく、いずれも4月20日付。 市によると、主幹は3月17、18の両日に有給休暇を取得し、19〜21日は通常の休日で、災害対応の割り振りがなかったために出勤しなかった。「が地震と原発事故によって精神的に不安定となり、浜松市の親類の家に送り届け、自分も21日まで滞在していた」と説明しているという。 また、課長補佐2人はいずれも3月下旬、勤続25年時に取得できる特別休暇を1人は5日、もう1人は2日消化していた。いずれも震災の発生より前に申請しており、特別休暇は年度末が取得期限だった。 中川清市長は「組織全体が震災対応に奔走する中、公務員として

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    こんな職場じゃメンタル病みそうだ
  • 【浜岡原発停止】人も金も街から消え…「地元経済は壊滅だ」原発城下町・御前崎、覆う悲壮感+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「地元経済は壊滅だ」。中部電力が浜岡原発の全面停止を決めた9日、地元の静岡県御前崎市では悲鳴が上がった。市財政の4割以上を原発関連の交付金で賄う“原発城下町”。交付金支給は維持される見通しだが、全面停止が地元経済に打撃となることは確実。住民らには、東海地震が引き金となる原発事故への懸念が薄れる安堵(あんど)がある一方、街の活気が失われることへの不安の気持ちも大きい。(玉嵜栄次、橋昌宗) ▼交付金穴埋めを 「国の判断でトラブルのない原発を止めるんだから交付金は百パーセント穴埋めしてもらいたい。それが筋だ」。原発停止に伴う収入減額の洗い出しに奔走する御前崎市の幹部職員は声を荒らげた。 同市では一般会計約167億円のうち、42・4%と半分近くを原発関係の交付金に依存。原発が止まれば、財政運営で厳しいかじ取りを余儀なくされる。 すでに今回の震災後、中部電が計画していた浜岡原発6号機の新設は頓挫。

  • 竹中平蔵(笑)

    竹中平蔵 @HeizoTakenaka 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 2011-05-10 08:03:08 funuu @funuu5 なるほど RT @HeizoTakenaka: 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても 2011-05-10 08:04:40

    竹中平蔵(笑)
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』が、『新世紀エヴァンゲリオン』なみの社会現象になりそうな予感がする一つの理由 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    『魔法少女まどか☆マギカ』は、アニメ業界、あるいはアニメ好き以外の人間にまで話題は広がりそうにないと思っていた。 キャラに萌える(最近はブヒれる、というらしいが)要素や、物語のテーマの深刻さ・真剣さと、それ故に「パロディとして扱いやすい(キャラの性格を、物語と切り離して遊びやすい)」というのは、どう考えても「薄い」の作りやすさであり、あるいはそれだけでしかなく、コミケ会場以上に広がるのか、と思っていたわけだったのです。 可愛い女子キャラがキャッキャウフフする薄いの上限は、それでもまぁ「万」レベルにはなるし、サークルの数もそれなりに出るだろうけど、コミケ人気が「社会現象」になる、なんてことは、アニメ・漫画好きが思っている以上に実は敷居が高い。万越えてDVD/BDが売れても、それはアニメ業界だけの「売れている現象」にすぎない。電車の外張り広告でランカ・リーとシェリル・ノームが出ていても、「

    『魔法少女まどか☆マギカ』が、『新世紀エヴァンゲリオン』なみの社会現象になりそうな予感がする一つの理由 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    オタク的には社会現象などにはなってほしくない、と想像してみる。/私的には使徒ビジュアル<魔女ビジュアルなんだけどなー。男子より女子狙った方がいいかな。
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

  • http://www.wikileaks.ch/reldate/2011-05-07_0.html

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    原発関連の文書。英語!読めるかな
  • ウィキリークス、日本の原発の暗い歴史を大量放出: 日刊ウィキリークス(via the Guardian)

    ウィキリークスの公電ページに日発の公電14通が一挙に出た。 WikiLeaks releases cables on Japan's history with nuclear power ウィキリークス、日の原発の歴史に関わる公電を放出 http://www.wikileaks.ch/reldate/2011-05-07_0.html 06TOKYO442 JAPAN CONDUCTS NUCLEAR TERRORISM DRILL AT PLANT ON 2006-01-27 2011-05-07 SECRET Embassy Tokyo 06FUKUOKA9 NUCLEAR ENERGY POLITICS IN WESTERN JAPAN: KYUSHU ELECTRIC'S 2006-02-09 2011-05-07 UNCLASSIFIED Consulate Fukuoka

  • 風知草:暴走しているのは誰か=山田孝男 - 毎日jp(毎日新聞)

    なるほど、浜岡原発の全面停止は中部圏の生産や雇用にマイナスの影響を与えるだろう。脱原発の世論に弾みをつけ、他の原発に波及するに違いない。だが、それはとんでもない暴走だろうか。「何がなんでも電力消費」の末転倒こそ暴走というべきではないか。 いま、福島では、原発周辺の10万人近くが住み慣れた土地を追われ、職を失い、途方に暮れている。残った人々も放射性物質による空気と水と土壌の汚染におびえ、農作物も魚も肉も売れない。風評被害は近県どころか全国に及び、しかもなお、原発は制御不能だ。 なるほど、福島とチェルノブイリは違う。チェルノブイリは核分裂進行中の事故だが、福島は核分裂の停止後だ。核燃料の余熱の冷却ができないケースである。だが、この余熱がクセものだった。たかが余熱のはずがこの騒ぎだ。 電気が通い、冷却さえできれば大丈夫と東京電力は言う。福島原発震災の最大の教訓は冷却電源の喪失だというのが、原子

  • Oshitsuのブックマーク - はてなブックマーク

    山形浩生要約による『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』刊行を記念して 「山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊」フェアをジュンク堂書店新宿店の経済書コーナーで実施します。 フェア開催期間中には、山形浩生氏による30冊の解説をまとめた小冊子を無料で配布いたします。 この機会にぜひお運びください。 フェア開催日時 開催場所●ジュンク堂書店新宿店6Fレジ前特設コーナー 開催日時●2012年1月2日(月)〜(フェア期間は未定です) フェアタイトル●山形浩生要約『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』刊行記念フェア 「山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊」 ★フェア期間中、山形浩生の30冊の解説が載った小冊子「山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊」を無料で配布いたします! 山形浩生が選ぶ「経済がわかる30冊」のリスト一覧◎ 01 クルーグマン教授の経済入門 著:ポール・クルーグマン/翻訳:山形浩生

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    「福島原発ではいまだに1人も死んでいない」まだこういうこと言う人がいるのか(ため息)ってかそれを言うためのサブアカ?
  • 「ただちに影響がない」と言っている本当の危険性を日本で一番知っている人たち

    ■編集元:ニュース速報板より 179 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/09(月) 16:25:15.80 ID:EHLwv7yZ0

    white_rose
    white_rose 2011/05/10
    妻子はシンガポールだっけ?たぶん野菜も牛乳も関東の食べてないし、料理もミネラルウォーターで作ってるかも。政治家は私たちとは違う暮らしをしている人たち。
  • 5月8日(日) 原発は「地震や津波にも安全」なら許されるのか: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 「福島の経験」を踏まえて「世界最高レベルの安全性に支えられた原子力」を売り込もうとする経済産業省の内部文書は、今回の事故でさえ「安全神話」の再確立に利用し、原発への逆風を追い風に変えてしまおうという目論見を明瞭に物語っています。そのようなことは許されるのでしょうか。 原発は「地震や津波にも安全」なら許されるのでしょうか。稼働している原発の安全性だけを問題にするような議論では、これに対して「否」と答えることは難しいでしょう。 現在の原発事故をめぐる議論における決定的な弱点が、ここにあります。稼働している原発の「安全神話」の崩壊を問題にするだけでは不十分だからです。 そのことによって、もう一つの重大な事実が忘れ去られてしまいます。原子力発電の「入口」と「出口」での大きな問題点が見

    5月8日(日) 原発は「地震や津波にも安全」なら許されるのか: 五十嵐仁の転成仁語