white_trevally36のブックマーク (915)

  • 異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償(御田寺 圭) @gendai_biz

    現実化する「ハラミ会」 2018年11月ごろのことだ。インターネットで突如として「ハラミ会」なるワードが大きな話題となった。「ハラミ」の単語から連想されたかもしれないが、焼肉を楽しむ同好会のことではない。 ハラミ会の正体とは、『モトカレマニア』(瀧波ユカリ著)という漫画のワンシーンに登場した「ハラスメントを未然に防ぐ会」のことだ。女性と事や酒の席を設けてうっかりセクハラをしてしまうことをなくすため、女性を交えての会合そのものを行わない男性会社員のグループが、そのように自称している。 「ハラミ会」のメンバーである男たちの過剰反応ともいえる滑稽な姿は、「セクハラに敏感な社会」を皮肉ったフィクションのように受け止められたようだ。しかしこれはけっして笑いごとではなく、いま実際に社会はフィクションを追い越しつつある。 現代社会では、人々はあまり深い関係でない他者のことを、社会的・経済的な観点から「

    異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償(御田寺 圭) @gendai_biz
  • これはハラスメントなんでしょうか。

    から誕生日プレゼントにMAISON KITSUNEのシャツとカーディガンを貰ったので嬉しくて会社に着て行ったら、後輩の女の子とカーディガンが同じブランドで微妙に被っていて、お揃いですね〜笑、なんて言われて、内心、しまった!やってしまった…と思ってそれ以来会社に着て行くことは辞めたのだけど、今日僕の同期で例の後輩の指導員に当たる女性から、要約すると「なんであの服を着てこないのか。後輩は私と被ったのが嫌だったのかと気を病んでいる。相手を嫌な気持ちにさせているからこれはハラスメントだ。」ということを言われた。 …マジ?僕としては、「同じ服を着てきて話の種にしようとしている」というセクハラと思われないようにしての行動だったのだが…。どうすりゃいいんだ…何が正解なんだ…。

    これはハラスメントなんでしょうか。
  • 「リスクゼロ以外、許容できない」という人たちに遭遇するけど、多分それは、みんな不幸になる考え方。

    今日書きたいことは、「世の中にはリスク管理の考え方が苦手な人が結構な数いて割と困る」という話です。よろしくお願いします。 「リスクアセスメント」って皆さん聞いたことありますか? なんかアセスメントっていうと小難しい感じの言葉になりますが、要はある物事についてのリスクの評価をする為の手順っていうかやり方みたいなもんでして、ざっくりと 「どんなリスクがあるかを考える」 「そのリスクの大きさや発生確率について考える」 「そのリスクに対してどう対応するか、あるいはしないかを考える」 というようなプロセスで進めるものなんです。 私が知っている限りだと、情報セキュリティマネジメントの一分野としてまとめられているものが一番分かりやすいです。 IPA(情報処理推進機構)のページで読めます。色々面白いです。 https://www.ipa.go.jp/security/manager/protect/pdc

    「リスクゼロ以外、許容できない」という人たちに遭遇するけど、多分それは、みんな不幸になる考え方。
  • 『彼女は頭が悪いから』への反応をめぐる考察|ミザリ|note

    12月12日のブックトークについて、ツイッターで様々な言説が飛び交っています。私も参加した身として、ツイッター上の議論が様々な誤解と分断を含んでいることにもやもやし、整理したいと思い、この記事を書きました。 このレポートはとてもよくまとまっていて素晴らしいのですが、私に見えたものとはずれているところもありました。以下は、そのずれがどうして生じたのかについての考察でもあります。 私は、この小説に対する反応を、この図のように分類して理解しています。 ブックトークの登壇者は大まかに言って①②の人たちです。その中で、①の中でも超左上に位置する瀬地山先生、①に位置するその他の東大教員たち、②に位置する姫野先生と担当編集者、①と②の真ん中に位置する小島慶子さん、というふうに、私は認識しました。 一方、聴衆の側は、この表のすべてにわたっていたでしょう。ただ、このイベントのテーマとしては ・性の尊厳、セク

    『彼女は頭が悪いから』への反応をめぐる考察|ミザリ|note
  • 姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』東京大学ブックトークイベントで批判されるべきだったのは企画・運営した人でしょというお話 - この夜が明けるまであと百万の祈り

    note.mu togetter.com これひとことで言って「運営がクソ」で終わりの案件だと思うんですが。 作者も東大生も、運営の人が言わんとすることも単体を取ってみればどれもアリだと思うけど、組み合わせが悪すぎてあたり起こすやつでしょこれ。 作品自体は別にいいのですが、それでもこういうイベントには絶対に使ったらだめなやつでしょう。 私は一応言及する作品はちゃんと読んでからにすべきというのを基路線にしてるのですが、この作品は挫折してしまいました。なので全部をきちんと読んだとは言えませんが、そうした序盤の印象と要約や書評を何点か確認しただけでもこの作品をドキュメンタリー的なものとして扱うには適していないのはまちがいないと思います。 批判的な記事だけを読んだわけではなく、桃山商事さんなどのかかれた肯定的な感想もよみましたが、それでも印象は変わりません。 https://twitter.c

    姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』東京大学ブックトークイベントで批判されるべきだったのは企画・運営した人でしょというお話 - この夜が明けるまであと百万の祈り
  • 割れ窓理論にまつわるうわさを整理しよう。そして見えざる権力を見える化しよう。 - 廿TT

    割れ窓理論は防犯を目的とした主張でない? タンブラーでこんなポストを見つけた。 ちゃんと論文を読んだところ、割れ窓理論は防犯を目的とした主張でないことがはっきり分かった。犯罪ではなく、「中流階層の市民が感じている不安」を取り除け、という内容。 犯罪件数が減らなくても、街の中からホームレスや、精神疾患者や、アル中や、たむろした若者が減ったら、中流階層の人たちは「安全になった」と感じる。それが目当て。 — Twitter / @emigrl http://shibata616.tumblr.com/post/14811017860 これはちょっと的を外している。でも、完全にまちがってるってわけでもない。そのへんちょっと説明してみる。 まず割れ窓理論とはなにか 割れた窓を放置しておくと、他の窓も割られやすくなる、という話。 ゴミだらけのところにはゴミのポイ捨てしやすいけど、ホコリひとつないところ

    割れ窓理論にまつわるうわさを整理しよう。そして見えざる権力を見える化しよう。 - 廿TT
  • それでも世の人は、東大を舐めずにはいられない|桂|note

    タイトルこそ「東大を舐めている全ての人たちへ」ですが、内容は誰かが東大を舐めるか舐めないかにあまり関係なく、東大に合格することがいかなる努力を要し、どれだけの精神的苦痛を伴うかが表現されています。 私は小学校からエスカレーター式の私立高校から東大に進学しました。なのでこれを書いた彼のように中学受験こそしていませんが、東大に入学するために同じだけの苦痛を強いられてきた自覚があります。テストや模試の点数が最高点やAランクでないと、既に東大現役合格していた兄と比べられ「お兄ちゃんと同じように育てたのに、どうして同じに育たないの?」「妹は産まない方が良かったのかな」と母から言葉の暴力を受ける毎日。そんな中で「勉強しないと/東大に行かないと生きている意味がない」という謎の強迫観念に迫られ「起きている時間はずっと勉強」状態となり、なんとか現役合格しました。 こうした経緯があるので、上記のnoteの内容

    それでも世の人は、東大を舐めずにはいられない|桂|note
  • 【京大理系研究室】文章はどれだけ簡単にできるかが勝負 - リケジョ的教育のすすめ

    Googleさんとの知恵比べ 文書の構成は最初に決める ひらがなを効果的に使う 今日のひとこと:文章は短くてわかりやすい方が価値がある Googleさんとの知恵比べ 登録したアフィリエイトサイトから、「検索で上位表示されるには」という指南メールが届きました。記事を量産すること、1つの記事につき2,000字書くこと。へぇ!それを鵜呑みにしているようでは、京大生失格です。に書かれていることは疑うことから始めないといけませんからね。ましてやメールで届く情報を、そうですかと納得している場合じゃありません。 無駄に長い文章は読む気が失せませんか。文章はわかりやすく、短くするのが鉄則です。多くの言葉を駆使して冗長に難しく説明することは誰にでもできます。多忙な現代人にいかに短時間かつ正確に情報を伝えるかが頭の使いどころ。そのような質の高い記事をGoogleさんが拾えないのだとしたら、まだまだ人間様もコ

    【京大理系研究室】文章はどれだけ簡単にできるかが勝負 - リケジョ的教育のすすめ
  • 『彼女は頭が悪いから』ブックトークに参加して見えた「東大」という記号の根深さ|はままり

    東大で開催された、姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』ブックトークに参加しました。正直、あまりにもモヤモヤする展開で、まるでこの空間自体が「彼女は頭が悪いから」のテーマを再現しているようでした。 今回のブックトークでは、2016年に起きた東大生による強制わいせつ事件に着想を得たフィクション小説『彼女は頭が悪いから』の内容から、以下のようなテーマで話す場だと告知されていたので足を運びました。(以下、告知文章より引用) ・性の尊厳、セクシュアル・コンセントとは?(性暴力事件の再発防止のために何が必要か) ・「学歴社会」と性差別について ・「東大」というブランドとの付き合い方、向き合い方感想としては、もっと上記の内容に沿った話をしてほしかったです。イベントを企画された林香里教授が開会の挨拶で、 「東大にとって、ジェンダーや性暴力の話題に関して外の空気に触れることは大事。どうしてこういうことが起こる

    『彼女は頭が悪いから』ブックトークに参加して見えた「東大」という記号の根深さ|はままり
  • 二年半後。旦那が同人活動をしてみようとした結果。

    https://anond.hatelabo.jp/20160622100234 また昔書いた記事が取り沙汰されているのに気付いてしまいました。 上げられるたびに背中にじわりと嫌な汗をかきます。 この記事は自分の人生の写し鏡のようです。事実を曲げず素直に書いた分、読んだ感想として幸せな結婚もあるよ書き手がクズだよとマウントを取られたり叩かれることには結構ダメージを受けます。著書買ってるような名のある作家さまにまで叩かれてたときはさすがに少し泣きました。でも大ファンです。人生の内に貴殿に文章を読んで貰えて光栄でした…といきなり誰ともなく私信失礼。 ただ、部分部分では共感して頂けたり、書いてくれてありがとうと仰ってくれる方もいることを考えると、決して書いたこと自体は無駄ではなかったのだと、一旦は縮み上がった心臓の辺りを撫で下ろしています。 そんな筆者のそれから二年半後の話です。 この旦那とは別

    二年半後。旦那が同人活動をしてみようとした結果。
  • 組織開発の難問「クソはオレだった問題」をいかに攻略するか!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    組織開発には「クソはオレだった問題」というものがあります ・ ・ ・ 早朝、朝っぱらから、御下劣きわまりなくて、申し訳ない(ペコリ・・・笑)。 でも、この「キャッチコピー」が、読者のみなさまには一番伝わるであろうから、敢えて、これを用います。ここで「組織開発」とは「チームや職場などを、よりよくWORKさせ、成果を出させるための働きかけのこと」をいいます。簡単にいえば「チームビルディング的なもの」を思い浮かべてみてください。 先ほど冒頭の御下劣きわまりなく文言を(最近、僕の記事を読んだ方から、お叱りをいただきました。先生の記事は、よい記事でも、使っている言葉がクソだらけで、部門に紹介できません、、、と、笑・・・す、す、すみません・・・でもやめないもんねー)、もう少し「品のよい言葉」を使って表現すれば、下記の通りとなります。 1.組織開発を外部コンサルタントに依頼してきた依頼主(権力者)の行動

    組織開発の難問「クソはオレだった問題」をいかに攻略するか!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
  • 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita

    権力格差が大きい国の文化圏では、権威勾配が大きくなります。また、個人主義であるほど自己主張がしやすくなるため、意見が生まれやすくなります。男性主義的であると、女性から男性への意見をしづらいと感じる社会であることを意味しています。また、不確実性忌避の傾向が高い国では新しいことや常識の外にあることを受容する力が弱くなり権威勾配が大きくなる傾向があります。 文化的権力格差 Q. あなたの職場では職位を尊称として使うか?たとえば、「〜〜部長」「〜〜課長」など。年少の同僚を「〜〜くん」や呼び捨てするなどの傾向はあるか? Q. あなたの職場では上長の発言に疑義があっても明確な理由がなければ、反論すべきでないという風土があるか? Q. あなたの職場では年齢が若い人は年齢が上の人の意見に反論すべきでないという風土があるか? 年齢や権威に対してものが言えなくなる文化が強い場合、実際の職位の乖離を大きな権威勾

    心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita
  • やめてほしいことがあったらこうすべき?「禁止」と書くよりずっと抑止力の高い解決法がこちら「ビジネスチャンスにもなる」 - Togetter

    Fami @famy2000s 丸瀬布の雨宮号雪中運行見ようと思って行ったけど、全てカネカネカネって感じして余りいい気分じゃなかったから、写真撮らないですぐ帰ってきた。運行経費かかるのも理解できるけどね。 でもやり方が金払ったら撮らせてやるみたいに感じたから。 pic.twitter.com/Bl0R1syi60

    やめてほしいことがあったらこうすべき?「禁止」と書くよりずっと抑止力の高い解決法がこちら「ビジネスチャンスにもなる」 - Togetter
  • 「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること、VERY1月号の記事が話題に

    紫原明子(はthreadsにいます) @akitect VERY1月号より“「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること” 企画力ってこういうことだよなと唸らされれる今一番知りたい切り口。さすがVERYです!! pic.twitter.com/0cvoXDoYHX

    「きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ」と将来息子がパートナーに言わないために今からできること、VERY1月号の記事が話題に
  • ぬいぐるみペニスショックについての謝罪と真意 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ぬいぐるみペニスショックについての謝罪と真意 - Togetter
  • 2018年版はてな匿名ダイアリーランキング

    年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1増田文学100選34352018/06/17 02:57おもしろ2Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題23132018/12/06 22:19テクノロジー3アホの子教えるのは楽しかった20392018/03/17 09:11おもしろ4後世に残したい美しい言葉 5選19462018/11/11 22:44アニメとゲーム5NECで何が起きているのか18162018/09/11 17:11おもしろ6当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそい...17042018/12/06 00:19学び7十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。15532018/03/01 22:12アニメとゲーム8アプリでタクシーを呼んだら14412018/09/30 03:27政治と経済9面白い学

    2018年版はてな匿名ダイアリーランキング
  • 石橋容疑者とダイバーシティ

    こないだ金玉とダイバーシティの話が増田で述べられていて、もとの金玉の話はまぁ作り話だとは思うけど、ダイバーシティってそういう側面もあるよなって感じだった。 で、現実の話として煽り魔の石橋容疑者ってまさにダイバーシティの典型だと思う。 あれは個人の悪意とかで裁断できるものではなくて、おそらく遺伝的な脳要因に加えて環境要因によるものであって、おそらくほぼ全員が同じ遺伝子同じ環境に生まれたらあーなっていただろう。 最近仕事をできないやつや共同生活をこなせない一昔前なら困ったちゃん扱いされてたやつもADHDなーんていって社会で受け入れるようになってきた。 石橋容疑者みたいなのも適当にカテゴリーを作って社会で受け入れ、彼の問題行動を未然に防ぐべく社会がケアするべきではないだろうか? そもそも被害者をひき殺したのは前見ずに運転してたトラック運ちゃんだしな。

    石橋容疑者とダイバーシティ
  • 今夏の日本の異常気象 “温暖化の影響確実と証明” | NHKニュース

    国内で起きている異常気象に地球温暖化が当に影響しているのか。ことしの記録的な猛暑について、専門家が温暖化が進んでいないと仮定して解析したところ、同じような猛暑となる確率はほぼ0%で、温暖化の確実な影響が証明されました。 これについて気象庁の検討会は、「特有の気圧配置や温暖化による長期的な気温の上昇傾向が影響した」と結論づけましたが、実際に温暖化がどのくらい影響していたのか証明されていませんでした。 東京大学大気海洋研究所と気象庁気象研究所の研究チームは産業革命前の温暖化が進んでいない場合の気象状況が現在まで続いていると仮定したうえで、ことしの記録的な猛暑が発生するかどうか確率を解析しました。 その結果、気圧配置の影響で平年に比べて高温になりやすかったものの、温暖化が進んでいなければことし7月の上空の気温はおよそ2度低くなり、ことしのような記録的な猛暑が発生する確率はほぼ0%で、温暖化が確

    今夏の日本の異常気象 “温暖化の影響確実と証明” | NHKニュース
  • 世の中には『ナメられること』を人生最悪だと考え、それを覆すために犯罪もやる人たちがいる「日本や特定階層に限らず世界中で見られる本能的なメンタリティ」 - Togetter

    洋介犬 @yohsuken あおり運転の件とか過去の接客業経験から、世の中には「ナメられる」ことを人生最悪に「あってはならないこと」としてる方々がいて、それを覆すためなら相手を殺してもいいと思ってるというホラーな現実があるんですよね。 洋介犬(ヨウスケン) @yohsuken 漫画家・洋介犬(ヨウスケン)日漫画家協会特別職参与:商業連載中→やさしいゆうれい/黒懺悔/反逆コメンテーターエンドウさん/メメ/パラウドで逢いましょう/LaLaLa… ※Amazonアソシエイト登録者です ご依頼ご連絡はDM(開放中)もしくは公式ブログへ→yohsuken.blog.jp yohsuken.blog.jp

    世の中には『ナメられること』を人生最悪だと考え、それを覆すために犯罪もやる人たちがいる「日本や特定階層に限らず世界中で見られる本能的なメンタリティ」 - Togetter
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題