記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueribbon
    blueribbon ひらがなを効果的に使う(漢字率が30%程度のものが読みやすいと言われている) 例:できる(出来る)、こと(事)、いろいろ(色々)、なお(尚)、よい(良い)、一人ひとり(一人一人)

    2018/12/20 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho “漢字率が30%程度のものが読みやすいと言われています。” へぇ興味深い。

    2018/12/20 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo ホントに読みやすいですね

    2018/12/16 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 漢字が続くのはもちろん、平仮名が続いても文章は読みづらくなる。その時々に応じて文章中の平仮名と漢字のバランスで使い分けると良い。また、ひとつの文章に言いたいことが複数ある時は短い文章に分割すると良い。

    2018/12/16 リンク

    その他
    i196
    i196 漢字かひらがなか、のところは参考になった

    2018/12/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 般若心経は簡潔ではあるけどわかりやすくはない・・・

    2018/12/16 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 文章を短くするためのハウツーが始まるのかと思ったら唐突におしまい。研究背景ばかり長くて、結論以降がとんでもなく短い。

    2018/12/16 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “一人ひとり” はこう書くのね。/ 漢字は30%が読みやすい

    2018/12/15 リンク

    その他
    itochan
    itochan 事 or こと は、違うと思う

    2018/12/15 リンク

    その他
    table
    table 売るためと伝えるためとスターもらうための文章は違うんだよ

    2018/12/15 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka 理系女子を貶める蔑称使うのやめれ 小林銅蟲氏巻き込まれてるのは謎

    2018/12/15 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn ふつうは開く(かな書きする)「こと」とかをはてブ100文字制限のために「事」ってするようなのはしばしばある。

    2018/12/15 リンク

    その他
    omega314
    omega314 3行以上あって読めなかった。

    2018/12/15 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 漢字より平仮名のほうが好まれるのってなんか教育の敗北って感じだよな。圧縮していこうよ

    2018/12/15 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 論文も短いほどよい

    2018/12/15 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 最近はGoogleも無駄に長い文章は評価を下げてる気がする。

    2018/12/15 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 小難しくしたいなら漢字を多用せよって事か

    2018/12/15 リンク

    その他
    kiwi0120
    kiwi0120 「?」「!」

    2018/12/15 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru これはあくまで技術・学術文書の書き方だからね。学術用語はどうしても漢字とかカタカナが大量に出てくるのもあり、副詞・接続詞はひらがなにすると用語との区別がつきやすく読みやすい。

    2018/12/15 リンク

    その他
    vndn
    vndn 平仮名を使うか漢字を使うかについては、前後の単語がどうなのかで変えた方が読みやすいと思っている。

    2018/12/15 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog ブコメは文を短くする練習になると思う(まだ全然下手だけど)。

    2018/12/15 リンク

    その他
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 試しに自分の書いた小説を漢字使用率チェッカーにかけてみると25.48%だった。「君の書く小説は難しい内容だけど柔らかい感じがする」とよく言われるのだが、この辺りに秘密があるのかもしれない。

    2018/12/15 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 言葉は省略すればするほどインパクトが強くなるという性質は、人を思考停止させる力がある。「八紘一宇」「進め一億火の玉だ」「欲しがりません勝つまでは」「鬼畜米英」

    2018/12/15 リンク

    その他
    masayuki-as
    masayuki-as 適切に伝わらない表現って好き

    2018/12/15 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 文章を書く目的による、としか。これを絶対とするのは文学、ひいては文化の否定に他ならない。夏目漱石の独自な当て字を勝手に仮名に開くやつとか、抹殺してよい。

    2018/12/15 リンク

    その他
    Kaisai_Adashino
    Kaisai_Adashino 中学生の時の生徒手帳に、「易しい言葉で人を説得できない者は難しい言葉でもできない」という格言が乗ってて私にとり一生の無形の宝になっています。今までこの言葉に何度助けられたか数えきれません

    2018/12/15 リンク

    その他
    renovicxtan
    renovicxtan はい。

    2018/12/15 リンク

    その他
    wiz7
    wiz7 漢字チェッカー面白い

    2018/12/15 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay reference

    2018/12/15 リンク

    その他
    utibori1
    utibori1 “今日のひとこと:文章は短くてわかりやすい方が価値がある”新書タイトル「文章は短くしなさい」ブログタイトル「価値ある文章の秘訣は…」YouTuber「文章短くしてみた」

    2018/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【京大理系研究室】文章はどれだけ簡単にできるかが勝負 - リケジョ的教育のすすめ

    Googleさんとの知恵比べ 文書の構成は最初に決める ひらがなを効果的に使う 今日のひとこと:文章は短く...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/07 techtech0521
    • mitdemzug2019/03/06 mitdemzug
    • amen88232018/12/22 amen8823
    • piitaa2018/12/20 piitaa
    • blueribbon2018/12/20 blueribbon
    • Nyoho2018/12/20 Nyoho
    • dellab722018/12/18 dellab72
    • sawarabi01302018/12/17 sawarabi0130
    • marmot11232018/12/16 marmot1123
    • mgl2018/12/16 mgl
    • sakagami3332018/12/16 sakagami333
    • hisawooo2018/12/16 hisawooo
    • Sntaro2018/12/16 Sntaro
    • carl_s2018/12/16 carl_s
    • queserasera7142018/12/16 queserasera714
    • fyuuuta2018/12/16 fyuuuta
    • kishirokain2018/12/16 kishirokain
    • i1962018/12/16 i196
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事