タグ

2017年11月18日のブックマーク (22件)

  • 「姥捨て」題材コラージュに麻生氏の顔写真 国連公認誌:朝日新聞デジタル

    国連公認の月刊誌「UNスペシャル」10月号に、老人を山に捨てる「うば捨て」を題材にしたコラージュが掲載された際、麻生太郎副総理兼財務相の顔写真が用いられていた。在ジュネーブ日政府代表部が「我が国の要人に関して不適切だ」と申し入れ、編集部はPDF版の写真を差し替えた。 この雑誌は英語と仏語で記され、編集部はスイス・ジュネーブの国連欧州部にある。「ジュネーブにおける国連と世界保健機関(WHO)の国際公務員の公式雑誌」とされ、公称1万500部。国連関係者や各国政府代表部などに配布されるほか、ネット上にPDF版を掲載している。 問題のコラージュは、カザフスタン出身の国連職員が執筆した「オバステ」という英文記事に添えられていた。記事は長年勤めた元職員の待遇について触れ、1958年の木下恵介監督の映画「楢山節考」で描かれたうば捨てのようにならないように、と警鐘を鳴らしたものだった。 コラージュには

    「姥捨て」題材コラージュに麻生氏の顔写真 国連公認誌:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    国連関係のろくでもない話が続くなあ。
  • よりにもよって浴室にゴムを使わないでほしい話

    何でよりにもよって、カビの発生しやすい浴室に、ゴムパッキン使うんだろ? もう住宅の中の全ゴムパッキンの90%*以上は浴室に集中してないか、くらいの勢い。 自称潔癖としては風呂場のゴムパッキンほんと要らない。 早くゴムパッキンフリーの浴室を開発してほしいし、既に存在するなら普及してくれ。 (* 窓のゴムを除く)

    よりにもよって浴室にゴムを使わないでほしい話
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    DIYリフォーム記事が待たれる。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    20組以上の自転車系YouTuberが集結!各地のチェックポイントを回って関西をエンジョイ(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    お2人ともなんでここまでぶっ壊れたんだか……という恐怖のほうが先に来る。あんまり怒りとかはもう起きないっす。
  • 後ろから鉄砲玉

    2017.09.16 日で脱原発を唱える者や団体には二種類ある。 実際に脱原発を実現しようとして、一歩ずつでも前に進もうとするものと脱原発が実現するかどうかはどうでもよくて、脱原発を使って票や金、支持を集めようというものだ。 現実に脱原発を実現しようとするものは、同じ方向を向いているものすべてでスクラムを組んで前に進もうとする。 その一方で、脱原発を政治的に利用しようとするものにとっては、同じような主張をするものが邪魔になる。 だから少しでも主張が違ったり、現実的に妥協しながらでも前に進もうとしたりするものを徹底的に批判する。 残念なことに核軍縮に関しても同じようなことが起きている。 少しずつでも核軍縮を進めていくためにスクラムを組もうというものと、核軍縮を利用しようというものにやはり分かれる。 その一つの典型が、ジュネーブ軍縮会議で日の代表部がとった行動に対する後ろからの鉄砲玉だ。

    後ろから鉄砲玉
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    河野大臣がこの時怒った理由、はっきりしたなあ。
  • 「保守速報」裁判の地裁判決と、「まとめサイト」の今後 - 荻上式BLOG

    2017年11月16日。京都地裁で、ライターの李信恵氏が、まとめサイト「保守速報」を相手取って訴えた裁判の判決が出た。李信恵氏が原告となり、「保守速報」が被告となったこの裁判では、「保守速報」に対し、200万円の支払いを命じるという判決がひとまずでた。 この判決で確定というわけではないため、今後、高裁などでどういった判断が下されるのかを見守りたい。というのもこの裁判は、今後「まとめサイト」の法的責任をどのように位置づけるかという重要な参考事例となりうるためだ。 以下、判決文から、原告と被告双方の主張と、それに対して地裁がどのような判断を行ったのか、気になった論点を自分なりに要約していきたい。 争点1:原告の権利を侵害しているか 【原告の主張】 「朝鮮の工作員」「キチガイ」「寄生虫」「ゴキブリ」「ヒトモドキ」「クソアマ」「ババア」「ブサイク」「鏡見ろ」「死ね」などの数多くの書き込みが、名誉毀

    「保守速報」裁判の地裁判決と、「まとめサイト」の今後 - 荻上式BLOG
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    これ、今回は保守速報とかいうみな大方悪質なヘイトが含まれるサイトと判断するような代物から話が早いけど、この判例がもっと変な使われ方する心配をどうしてもしてしまう。
  • 金正恩氏の「ブタ工場視察」に北朝鮮庶民が浴びせる酷い悪口(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、北朝鮮当局は最近、国内各地で「住民総会」なるものを開かせ、国民に対する思想的抑圧を強めている。 女子大生を拷問住民総会というのは、簡単に言えば「吊し上げ」だ。役場の前や学校の運動場に舞台を設置。当局の意に沿わない言動を見せた人々をそこに上がらせ、他の住民たちに糾弾するよう強要。その後に保安署(警察)などに連行するのだ。 北朝鮮で最も恐れられている「公開処刑」ほどではないにしろ、見過ごすことができない人権侵害の一つだ。 (参考記事:謎に包まれた北朝鮮「公開処刑」の実態…元執行人が証言「死刑囚は鬼の形相で息絶えた」) 住民総会は、2013年6月に始まったものだが、社会の雰囲気があまりに殺伐としたため、翌年初めには中止になった。ところが、それを今年10月に再開し、毎週日曜日に実施させているというのだ。 この事実は何を物語っているか。北朝鮮当局は

    金正恩氏の「ブタ工場視察」に北朝鮮庶民が浴びせる酷い悪口(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
  • 安倍政権に創価学会が反旗? 公明党元幹部が警告「9条改憲なら“安倍おろし”になる」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    総選挙に圧勝し、悲願の憲法改正に向けて準備を進める安倍晋三首相。そこに強力なブレーキをかける政治家があらわれた。公明党の山口那津男代表だ。 続きを読む

    安倍政権に創価学会が反旗? 公明党元幹部が警告「9条改憲なら“安倍おろし”になる」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    いやー。いくら学会集票マシーンの力があるとはいえ、選挙で勝っちゃった人を与党の立場で降ろせるもんかねえ……。
  • 社説:希望の党の小池代表辞任 身勝手さが拭えぬ結末だ | 毎日新聞

    小池百合子氏が希望の党代表を辞任した。一時は注目を集めた「小池劇場」は、野党の「多弱化」を招いただけで主役が舞台を降りた。身勝手な幕引きだといわざるを得ない。 衆院解散直前、小池氏の側近議員らが準備していた新党を「リセットして私自身が立ち上げる」と宣言して誕生したのが希望の党だ。 東京都知事と国政政党代表の「二足のわらじ」をはくことを危ぶむ声は当初から強かった。だが、小池氏は「都政を進めるため国政への関与が必要」と意に介さなかった。 衆院選で「安倍1強の政治をただす」と訴えた小池氏だが、「排除」発言を契機に野党勢力の再編は頓挫し、安倍晋三首相の政権基盤は逆に強化された。希望の党は野党第1党にもなれず、小池氏は「おごり、慢心があった」と反省の弁を述べたが、辞任は否定していた。 小池氏は、地域政党「都民ファーストの会」を率いて大勝した7月の東京都議選直後にも代表を辞任している。「小池人気」を選

    社説:希望の党の小池代表辞任 身勝手さが拭えぬ結末だ | 毎日新聞
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    音喜多並の手のひら返ししてるな……どうなの……。
  • 原磯 on Twitter: "去年くらいまで百均で買えてた商品が消えてると「景気悪くなってんだなあ…」って感じる"

    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    売る側に立たない人の「景気」ってこういうものなんかなあ。もしかして。と、怖くなった。
  • 『枝野氏「自民は『革命政党』、正統保守は我々」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『枝野氏「自民は『革命政党』、正統保守は我々」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    民主党の時にやるべきだった/民進党の時に対案として出したかった感じのものがいくつか安倍ちゃんにパクられちゃってるのがこれから具体的なリベラル的政策を出すにあたって結構苦しいかな、とは思う。
  • 「このババア」「死ね、辞めろ」暴言や脅迫…「悪質クレーム」仰天の実態  - 産経ニュース

    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    経験ある!!!!!!
  • 『東京新聞「米軍ヘリがベイブリッジに接近」 批判への対応から浮かぶネット軽視』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京新聞「米軍ヘリがベイブリッジに接近」 批判への対応から浮かぶネット軽視』へのコメント
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
  • F18戦闘機が空に男性器… 米海軍、パイロットを処分 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    ペルシャ湾に派遣された米海軍の空母ドワイト・D・アイゼンハワー艦上で整備員らが発艦前の点検をしているEA18Gグラウラー電子戦機(2016年10月20日提供、資料写真)。(c)AFP/US NAVY/Petty officer 3rd Class Robert J. BALDOCK 【11月18日 AFP】(更新)米海軍のパイロットが、1機数千万ドル(数十億円)するEA18Gグラウラー(Growler)電子戦機の飛行機雲を使い、空に巨大な男性器の絵を描いていたことが分かり、海軍が赤っ恥をかかされている。 米西部ワシントン(Washington)州オカノガン(Okanogan)の住民は16日、EA18Gが上空を飛行しながら男性器の絵を描く驚きの光景を目撃。この瞬間を撮影した写真は、インターネット上で瞬く間に拡散した。 米海軍は、同軍所属のパイロットが「わいせつなイメージ」を空に描いたことを認

    F18戦闘機が空に男性器… 米海軍、パイロットを処分 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    空に無修正ちんぽ描いてもわいせつで逮捕されないなんてアメリカは進んでるなー。
  • Tシャツに直接印刷、10分で リコーがプリンター - 日本経済新聞

    リコーは16日、Tシャツなどの衣類に直接印刷できる小型プリンターを発売すると発表した。10分程度で印刷から乾燥まで終えられる。主力のオフィス向けプリンターと部品を共通化し、インクを定着させる仕上げ機を含めて30万円台に抑えた。プリンターやインク、保守サービスなどで2019年度に100億円規模の売り上げを目指す。20日に主に企業向けに発売する。店頭やイベント会場で、スマートフォンで撮影した写真を

    Tシャツに直接印刷、10分で リコーがプリンター - 日本経済新聞
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
  • アニメ「ポプテピピック」OPは上坂すみれの新曲「POP TEAM EPIC」

    「POP TEAM EPIC」は2018年1月31日にリリースされる上坂のニューシングルの表題曲で、CDには「POP TEAM EPIC」のほか新曲2曲を収録。初回限定盤、期間限定アニメ盤、通常盤の3形態でリリースされ、期間限定アニメ盤のジャケットは、テレビアニメ「ポプテピピック」の描き下ろしイラストが使用される。 竹書房のWebマンガサイト・まんがライフWINにて連載中の「ポプテピピック」はポプ子、ピピ美という2人の女子を中心キャラクターとして、破天荒なギャグとシュールなネタ使いで人気を博している4コマ作品。テレビアニメは2018年1月からスタートする。

    アニメ「ポプテピピック」OPは上坂すみれの新曲「POP TEAM EPIC」
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    あー、そうだよなあ、という人選。
  • surpertrueのはてなブックマーク

    36. ななしさん 2017年11月08日 22:10 ほんとビビりだなw 訪韓中にやればいいのにw 37. ななしさん 2017年11月08日 22:11 25 口だけエラソなチョンナマポ 兵役怖いよ、チョンナマポ チョンはカスだな 38. 厳選湾の主 (兵役いけ... 続きを読む gensen2ch.com 世の中

    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    💩💩💩
  • なんか急に下痢側がマンセーし始めたけど、次に自分達に不利な報道されて所詮左翼か!!!って発狂する馬鹿の梯子外しパターンっぽい 特にこの下民の id:wideangle とか - surpertrueのコメント / はてなブックマーク

    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    💩
  • 世界初、大麻の成分が脳の神経回路を破綻させることを証明 大阪大学

    大阪大学大学院医学系研究科・木村文隆准教授らの研究グループは、大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明した。同時に大麻の有効成分カンナビノイドに類似した物質が不要なシナプスを整理すること、大麻の摂取により来必要なシナプスまで刈り込まれ、神経回路が破壊されることを世界で初めて発見。米国科学誌「Journal of Neuroscience」に発表した。 これまで、神経回路の形成にシナプス前後の神経活動が大きく影響することは知られていたが、具体的にどんな神経活動が関わっているのかは不明だった。特に視床から大脳皮質への投射の形成においてはより複雑で、未熟な大脳皮質に広く投射ができた後、大脳皮質の成長に伴って不要な投射が削られて正しい投射先だけが残るという2段階の変化が起きるが、そのメカニズムは解明されていなかった。 同研究グループは、大脳皮質の他の部位では、シナプス前後の細

    世界初、大麻の成分が脳の神経回路を破綻させることを証明 大阪大学
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
  • <社説>米軍属女性殺人初公判 罪と正面から向き合え - 琉球新報デジタル

    将来ある20歳の女性の命が奪われた痛ましい事件である。被告の権利とはいえ、黙秘権行使は許し難い。 うるま市で昨年4月、女性会社員を暴行し殺害したとして、殺人罪などに問われた元海兵隊員で当時軍属だったケネス・フランクリン・シンザト(旧姓ガドソン)被告の裁判員裁判初公判が那覇地裁で始まった。 被告は罪状認否で「殺すつもりはなかった」と述べ、殺人罪の起訴内容を否認した。強姦致死と死体遺棄の罪は認めた。 その後の被告人質問で、被告は黙秘権を行使した。少なくとも被害女性、遺族に謝罪すべきである。事件から1年半余たっても、被告は反省していないと断じるしかない。 被告は今年2月、米軍準機関紙「星条旗」に寄せた手記で、日の法制度では女性暴行は親告罪で、被害者による通報率も低いとして「逮捕されることについては全く心配していなかった」とした。 逮捕されなければ、何をしてもいいと言っているも同然である。被告の

    <社説>米軍属女性殺人初公判 罪と正面から向き合え - 琉球新報デジタル
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    ひどい事件なのはわかるが、だからって新聞の社説がそんなこといっちゃうのかよ…… "被告の順法精神と人権意識の欠如の延長線上に、黙秘権の行使があるのではないか。"
  • 枝野氏「自民は『革命政党』、正統保守は我々」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 自民党は保守政党と名乗っていたと思うが、いつのまにか「革命政党」になったみたいだ。やたら「革命」「革命」と言って、革命政党なんだなとよく分かった。我々は寛容で多様な、リベラルな日社会を守る。我々こそが正統な保守政党であることをしっかりアピールしたい。 何か政権を担うというエネルギーを失っているんじゃないかと心配になった。党や意見が違っても、総理大臣として仕事をして頂く以上は、エネルギッシュにやっていただかないと困るので、覇気のない状況はちょっと心配している。 問いただすべきことが多岐にわたっているので、どうメリハリをつけるかは戦術的に詰めていきたい。野党間では党が違う以上は立場の違う所が多々あるが、同時に共通する所もある。各党ごとに共通する所は連携していこうと思う。(安倍晋三首相の所信表明演説後、国会内で記者団に)

    枝野氏「自民は『革命政党』、正統保守は我々」:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    革命かはともかく、小泉とか維新あたりから改革バカみたいなのが増え過ぎたのでその辺りを巻き戻してもいいかなという感じはする。 / がしかし、当選してきてる新人、社会党じゃないんだぞお前、みたいなのがいてな。
  • AbemaTVに全国のラジオを無料放送する「ラジオチャンネル」。J-WAVEら参加

    AbemaTVに全国のラジオを無料放送する「ラジオチャンネル」。J-WAVEら参加
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    radikoエリアフリー以前からもLISMOWAVEとかどこでもFMあったりとか、けっこうFM局はこういうの熱心ねえという感じ。 (そしてTBSはともかくLFとかQRはケツ重いなという印象……)
  • 東京新聞「米軍ヘリがベイブリッジに接近」 批判への対応から浮かぶネット軽視

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東京新聞「米軍ヘリがベイブリッジに接近」 批判への対応から浮かぶネット軽視
    wideangle
    wideangle 2017/11/18
    東京新聞のこの写真記事への批判が出てたときにいわゆるリベサヨ方面が何がおかしいと噴き上がってて頭を抱えた。心あるリベラル系メディアが存在するならこういうのをプチプチ潰していって欲しいと思うよ。