タグ

2012年6月25日のブックマーク (6件)

  • Start Haskell2 に行ってきました - Logic Dice

    すごいHaskellたのしく学ぼう!の読書会としてStart Haskell2に行ってきました。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者: Miran Lipovača,田中英行,村主崇行出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/05/23メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 580回この商品を含むブログ (73件) を見る 0. Introduction http://www.slideshare.net/YasuyukiOgawa/ss-13433189 Haskellとは? Haskellは純粋関数型言語 純粋関数型言語は副作用を持たない 副作用を持たない場合、同じ値を入力すれば同じ値を返す。(参照透過(透明)性) 参照透過性を利用することで、Haskellは怠け者(lazy)になれる 怠け者であるので、評価を必要になるまで遅延させる(遅延評価、ca

    Start Haskell2 に行ってきました - Logic Dice
  • 第1回 プロプライエタリな技術が開発の生産性を上げる | gihyo.jp

    月間150億PV超、延べ会員数は1600万人以上と、多くのユーザに支持されているソーシャルアプリケーション(図1)をリリースし続けているのがグループスです。さらにエンジニアの視点では、アプリケーションサーバにIIS、データベースにSQL Server 2008 R2、そして実際の開発をC#とASP.NETで行うなど、Microsoftのテクノロジを積極的に採り入れていることも見逃せないでしょう。同社の取締役CTOである池田秀行氏(写真1)に、ソーシャルアプリケーションの開発に至った背景や、Microsoft技術を積極的に採り入れている理由などについて伺いました。 図1 グループスの人気ソーシャルゲーム「大召喚!!マジゲート」と「大連携!!オーディンバトル」 独自のSNS開発がきっかけでソーシャルアプリの世界へ 「もともとは広告代理店として立ち上げられた会社で、扱っていたのも紙媒体であり、

    第1回 プロプライエタリな技術が開発の生産性を上げる | gihyo.jp
    willnet
    willnet 2012/06/25
    アプリケーションサーバにIIS,データベースにSQL Server 2008 R2,そして実際の開発をC#とASP.NETで行うなど,Microsoftのテクノロジを積極的に採り入れている
  • Rails 4.0 Sneak Peek: Queueing - DockYard

    Rails 4.0 Sneak Peek: Queueing - DockYard
    willnet
    willnet 2012/06/25
    Rails4.0から使える予定のQueueの説明
  • ファーストサーバ障害問題:原因はファイル削除コマンド停止の記述漏れ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます レンタルサーバ事業者のファーストサーバが障害で顧客のメールおよびウェブデータを消失した問題で、同社は「データの復旧が困難」であると発表した。ファーストサーバはさらに中間報告として、障害の概要と原因を明らかにした。主な原因として、サーバに適用する更新プログラムに、ファイルを削除するコマンドを停止させるための記述が漏れていたことを挙げた。 同社は6月20日午後5時ごろ、脆弱性対策を特定のサーバ群に対して実施していた。対策は対象サーバ群に対して更新プログラムを一括して適用するもので、以前から実施してい手続きだったという。だが、今回は更新プログラム自体に不具合があったことに加え、検証環境下での確認による防止機能が十分に働かなかったことと、メンテ

    ファーストサーバ障害問題:原因はファイル削除コマンド停止の記述漏れ
  • Pandoc - index

    If you need to convert files from one markup format into another, pandoc is your swiss-army knife. Pandoc can convert between the following formats: (← = conversion from; → = conversion to; ↔︎ = conversion from and to) Lightweight markup formats ↔︎ Markdown (including CommonMark and GitHub-flavored Markdown) ↔︎ reStructuredText → AsciiDoc ↔︎ Emacs Org-Mode ↔︎ Emacs Muse ↔︎ Textile → Markua ← txt2t

    willnet
    willnet 2012/06/25
    haskell製のmarkdownとかからいろいろ変換出来るツール
  • 福島餃子Ruby親方

    8月末で、21年間務めた株式会社ラビックスの代表取締役を退任しました。 退任理由としては、長く務めすぎて、マンネリ化しすぎたということが一番大きいかなと思います。 やっぱり、社長というのは、会社の成長に人生をかけてないと。 長く務めてマンネリ化してきた 不動産をやっているうちに、自分のリソースがそちらにシフトしてしまった 自分がリソース避けないので、何も新しいことが起きない 何も新しいことが起きないのは衰退するしかない ってのがあります。 そもそも、ラビックスは自分が雇用されたい会社を作るのが目的で作った会社でした。 そして、特徴としては、 リスクをとる大きな成長は目指さない 福島で働けるということを重視する ということがあります。 そして、自分の第二の人生として、北秋田市のまちづくりに携わるつもりです。 秋田との二拠点生活を目指すにあたり、これ以上はラビックスの経営者を続けて、会社を引っ

    福島餃子Ruby親方