タグ

2011年3月22日のブックマーク (12件)

  • Skyrim:ベセスダ「グラフィックが関係ないと言う人は嘘つき」|DARK BLOG (ダークブログ)

    Peter Hines氏はOXMのPodcastで次のように語った。 「グラフィックが関係ないという人が大勢いるが、そういう人にはそれは嘘だと常々言っている。」 「みんなスクリーンショットだけを見て簡単に『これはすごい!』とか『興味がない』と言ったりする。なので、第一印象でものすごいものを見せれば、それだけ客を捕らえやすい。」 Hines氏は、グラフィックには、『没入感』を作り出す大事な役割があると語り、ベセスダはElder Scrolls V: Slyrimの開発で最高の没入感を模索していると語った。 情報元:Bethesda: If you say graphics don't matter, you're probably lying CVG

    windish
    windish 2011/03/22
    グラフィックの力はもちろん大きい。ちゃんとその中でゲームをプレイできるのならば。
  • http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html

    windish
    windish 2011/03/22
    現場を知らない人に命を預けるわけにいかない、の言葉が重たい。
  • PressPop Journal : The New York Timesの日曜版

    今日の東京は小雨です。 先週の水曜日の深夜にThe New York Times紙のアート・ダイレクターから連絡があり、水木しげる氏に『今回の日を襲った地震と津波による大災害についての水木さんの個人的な考察』を絵で描いてもらえないでしょうか?と言うオファーがきました。 そして、2日後の金曜日夕方、絶対に水木さんしか描けないガチンコの作品がupしました。 そして、日時間の今日、アメリカのニュース・スタンドで、水木さんが描いた力強い作品が掲載されたThe New York Times紙が発売になりました。 先週は無心になってThe New York Timesの仕事をしていました。 繰り返しますが、無心になってね。

    PressPop Journal : The New York Timesの日曜版
  • Rubyが“JIS X 3017”としてJIS規格化を完了 - @IT

    2011/03/22 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は2011年3月22日、Ruby標準化検討ワーキンググループで原案作成を進めてきたRuby技術規格書が、「JIS X 3017」として制定されたと発表した。JIS規格化されたことにより、Rubyの相互運用性が向上し、Rubyを用いてより生産性の高いプログラム開発・システム開発が可能になるとしている。 IPAではJIS規格制定に続き、この規格を国際標準にするため、ISO/IEC JTC 1に対して国際標準化の提案をするよう、日工業標準調査会に申し出を行ったという。欧米の技術者、機関、国などが開発を進め、JIS規格、あるいは国際標準化されているプログラム言語は多数あるが、日発のプログラム言語がJIS規格となるのは初。JIS規格から国際標準化の提案をするプログラム言語についても、Rubyが初だという。 RubyのJIS化作業は20

  • 福島県知事、東電社長の謝罪訪問を拒否 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故をめぐり、福島県の佐藤雄平知事は22日午前の県災害対策部会議で、東電から清水正孝社長による謝罪訪問の申し入れがあったが、断ったことを明らかにした。 佐藤知事は「おわびに伺いたいと面会の申し入れがあったが、県民の不安、怒り、憤りは極限に達している。おわびを受ける状況にないので断った」と説明した。その上で、東電側に「社長以下、死力を尽くして一刻も早く事態の収拾にあたるべきだ」と伝えたことを明かした。

  • 大震災と変わった日々と:不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話:エンジニアライフ

    こんにちわ。草系妙齢プログラマ 野口おおすけです。 このたびの東北太平洋沖地震によって被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 地震発生時は仕事中で、客先のビルにいました。ちょうど仕事も一区切りしたところで、自席でコーヒーを飲んでいるときに地震が発生しました。あぁいつもの小さな地震だな程度に思っていましたが揺れも長く激しくなり、これは危ないと感じ揺れが収まるまで机の下で身を守る体勢となりました。その後、ビルは非常用電源に切り替わり、避難するように指示されました。そのあと、ビルから自宅まで徒歩で帰宅しました。 わたしは、大きな地震にあうのはこれで3回目です。1回目は1995年に発生した阪神・淡路大震災です。中学生であった当時、神戸で被災しました。このとき神戸の町は甚大な被害を受けました。自宅も半壊となりました。2回目は2000年に発生した鳥取県西部地震です。大学生だった当時、鳥取で

    大震災と変わった日々と:不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話:エンジニアライフ
  • PJ NEWS | 909 - 「コンピューター監視法案」閣議決定される

    windish
    windish 2011/03/22
    まじで?
  • 中国TVレポーターが毎日報告する「隣人、日本への驚嘆と畏敬」が日中関係を変える(近藤 大介) @gendai_biz

    中国TVレポーターが毎日報告する「隣人、日への驚嘆と畏敬」が日中関係を変える 「悪の日人観」が完全に崩壊した 第一報は、親しい中国人の新聞記者からの電話だった。私は天安門広場近くのフレンチ・レストランで、フランス人の知人と遅いランチをとっていた。携帯はマナーモードにしていたが、あまりにしつこく鳴るので取った。「日が大地震で大変なことになっている! 未曾有の大災害だ。震源地の仙台の知人にすぐに連絡して、コメントを取ってくれ!」 眼前に顔が浮かんだ仙台の友人に電話したが、かからない。そこで東京の知人や、埼玉で年金暮らしの両親に、次々かけてみたが、まったく不通だ。急いで帰社し、ネットテレビを見て愕然とした。テレビの向こうの我が祖国が、メルトダウンしていく。来ならまもなく日列島で桜が満開になる美目麗しい季節だというのに、何ということだろう・・・。 私は両拳を打ち振るわせながら、中央電視台

    中国TVレポーターが毎日報告する「隣人、日本への驚嘆と畏敬」が日中関係を変える(近藤 大介) @gendai_biz
    windish
    windish 2011/03/22
    本当なら素晴らしいのだが。
  • 河野太郎公式サイト | 自衛隊のヘリから物資を投下する?

    自民党の対策部によく来る問い合わせの一つが「日には空中から物を投下してはいけないという法律があるので、自衛隊のヘリから物資の投下ができない。なんとかしてくれ」というもの。 対策部にいたヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員(元一等陸佐)に、なんとかなりませんかと尋ねると、隊長、首をひねる。 「河野さん、なんで自衛隊のヘリから物を落とすの。ヘリが降りればいいじゃない。」 「でもよくニュースなんかで、ヘリから物を落としているシーンありますよね。」 「それは固定翼、飛行機からでしょ。ミサイルで狙われるようなところは飛行機で行って上空からパラシュートで投下するけど、今回は違うでしょ。」 ことら大尉こと、宇都隆史参議院議員(元一等陸尉)が詳しく説明してくれる。 「日の航空法89条は空中からの物件の投下を禁止しているけれど、自衛隊は適用除外。今回の支援でヘリから物資を投下しているかといえば、していな

  • 「日本型官僚主義で対応遅れ 露原子力専門家が苦言」:イザ!

    福島第1原発の事故現場で日側に助言を与えたロシアの核物理研究施設「クルチャトフ研究所」のアスモロフ副所長は21日付のロシア紙イズベスチヤとのインタビューで、意思決定に時間がかかりすぎる日型の官僚主義が事故の処理を遅らせたと指摘、日政府の対応に苦言を呈した。関連記事原発事故、海外で「スリーマイル島原発…原発爆発、大国も衝撃 日を教訓、米…記事文の続き 旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の現場で長年事故処理に当たってきた副所長は、福島第1原発の一部の原子炉に外部電源を回復するのに事故発生から10日近くかかったことに「ロシア人だったら地上に電線を引いて非常用発電機を設置するだけだっただろう」と指摘。 「5分で済むような問題を、日人は委員会をつくって延々と議論する。責任者を見つけるのは困難で、副大臣以下と話しても意味がない」と述べた。(共同)

    windish
    windish 2011/03/22
    「一方ロシアは地上に電線を引いた」
  • 『今こそサマータイム導入を!』

    [前記事] では、 福島第一・第二原子力発電所の電力が当分使えないことにより 東京電力管内では、今夏に確実に電力が不足することを示しました。 もう一度まとめておきますと、 東京電力の電力設備の総計約6300万kWに対して、 福島第一・第二原子力発電所の940万kWが使えず、 中部電力からの融通電力が160万kWとすると、 6300万-940万+160万=5520万kWということになります。 (現在、緊急停止している火力発電所が全稼働するとしての計算です) この稼働可能な電力設備の総計値の5520万kWは、 稼働率が100%になることはない水力発電所を含むことから 実質的には最大で5200万kWくらいの発電能力しかないと考えられます。 それに対して夏の最大電力は冷夏で5500万kW、 通常の場合は6000万kWくらいの値となります。 東日が復興するためにしっかりとした経済活動が必要な中で

    windish
    windish 2011/03/22
    お昼をずらすのは良さそう。
  • 『東京電力の計画停電を考える』

    東日で発生したマグニチュード9.0の大地震によって 日経済の中心、そして世界経済に強い影響を与える東京を含む 東京電力のサービスエリア(関東1都6県+山梨県+静岡県東部)が 現在、計画停電という状況に追い込まれています。 いつまで計画停電が続くのか・・・実際に停電に遭遇されている方々には とっても気になるところであるかと思います。 東京電力の電力需給につきまして、私は若干の知識がありますので、 この記事で理性的に考えてみたいと思います。 東京電力の発電設備と現在の可能供給力 まず、東京電力の発電設備ですが、大きくは次の3つに分けられます。 水力発電所:約850万kW 火力発電所:約3700万kW 原子力発電所:約1750万kW ちなみに他に風力発電所や地熱発電所もありますが、 水力・火力・原子力に比べると発電量は微々たるものです。 さて、総計約6300万kWの発電設備のうち 少なくとも

    『東京電力の計画停電を考える』