タグ

2015年8月25日のブックマーク (14件)

  • サイゼリヤ100%☆活用術 前編 - 食べるそして考える

    先日ネットで妙な記事を見かけた。 女子を誘ってドン引きされる/許される飲店、というタイトルで、要するに名の知られたチェーンの飲店をそういう基準で格付けした物である。 ネットによくある雑なネタ記事というそれ以上でもそれ以下でもない他愛もない内容ではあったが、世の中の人々がチェーンの飲店に対して抱くパプリックイメージの一つの典型という意味ではそれなりに興味深い物であった。 「女子を誘って許されるチェーン店」としては、まあ容易に予想のつくところだが、ロイヤルホストやスタバみたいな比較的高単価かスタイリッシュな店が並び、「要審議の店」「論外の店」と格落ちすると、マックや松屋などの、安くて実用位の店が並ぶ。 その最底辺のカテゴリーの中には当然、サイゼリヤもあった。 まあそのこと自体は不思議でもないのだが、よく見ると、その一つ上のランクにはジョリーパスタがあり、さらに最高ランクには洋麺屋五右衛

    windish
    windish 2015/08/25
    あとでじっくり読む
  • Visual StudioでPythonを書くべき理由 | POSTD

    最近、 Visual Studio 2015 がリリースされました。Pythonにも対応しており、 Python Tools for Visual Studio (PTVS)を使うことで、編集やインテリセンス、デバッグ、プロファイリング、Azureへのパブリッシングなど、ほとんど全ての機能が利用可能です。その詳細や ビデオチュートリアルの一部、ドキュメンテーション、その他のソース はvisualstudio.comで見ることができます。また、 Python Tools 2.1 や Python Tools 2.2 beta についてはリンク先のブログ記事をご覧ください。今回の投稿では、Python仕事を始める際にVisual Studioの使用を検討すべき理由について話していきたいと思います。 非常に便利なインテリセンス 何だかインテリセンスについてはいつも話していますね。Visual

    Visual StudioでPythonを書くべき理由 | POSTD
    windish
    windish 2015/08/25
    いいなあこれ!
  • 月刊誌「りぼん」乙女心と60年 付録の変遷、時代映す:朝日新聞デジタル

    漫画「ときめきトゥナイト」や「ちびまる子ちゃん」を連載し、1990年代には発行部数250万部を誇った少女向け漫画月刊誌「りぼん」(集英社)が今月、創刊60周年を迎えた。作品とともに少女らの心をつかんだのは、工夫をこらした付録だ。愛らしい品々からは、少女たちの心の変遷が浮かび上がる。 最新の9月号まで721号が発行されたりぼん。その付録約3700点を紹介する「りぼんの付録全部カタログ」(集英社)が7月末に発売された。著者はフリー編集者の烏兎沼(うとぬま)佳代さん(54)。物心ついた頃から読者で、毎月の付録に夢中になった。「もったいなくて使えませんでした」 55年に創刊されたりぼんは、前年に創刊された「なかよし」(講談社)と二大少女漫画誌とされ、競争の目玉になったのが付録だった。 創刊当初は、誌は活字の読み物が中心で、付録の別冊が漫画。題材も「イソップ」などの童話が中心だった。「漫画が悪書と

    月刊誌「りぼん」乙女心と60年 付録の変遷、時代映す:朝日新聞デジタル
    windish
    windish 2015/08/25
    歴史ですなあ。
  • 【先出し週刊ファミ通】全イカ研究員待望! 大型アップデート後の新曲も含んだ『Splatoon(スプラトゥーン)』サントラ発売決定!(2015年8月27日発売号) - ファミ通.com

    【先出し週刊ファミ通】全イカ研究員待望! 大型アップデート後の新曲も含んだ『Splatoonスプラトゥーン)』サントラ発売決定!(2015年8月27日発売号) 初公開となる「シオカラ節」の源流となった曲も収録! 任天堂から発売中のWii U用ソフト『Splatoonスプラトゥーン)』。ロックやテクノなど、さまざまなジャンルの曲で盛り上げるサウンドも作の魅力のひとつだ。そんな楽曲が詰まった待望のサントラ(サウンドトラック)が発売決定! 週刊ファミ通2015年9月10日号(2015年8月27日発売)では、そんなサントラの詳細などを公開している。記事では、そのサントラの概要を先行公開! 全世界を魅了する、It's a イカスミュージック! メインテーマ「Splattack!」や、話題の「シオカラ節」をはじめとする楽曲37トラックに加え、ジングル10トラック、効果音14トラック、全61トラ

    【先出し週刊ファミ通】全イカ研究員待望! 大型アップデート後の新曲も含んだ『Splatoon(スプラトゥーン)』サントラ発売決定!(2015年8月27日発売号) - ファミ通.com
    windish
    windish 2015/08/25
    とうとう出るのかー。ほしい人全員に行き渡るといいね。
  • 創造力が低い人ほど、英語を勉強する。楽天の「重要なことなので日本語で失礼します」は最高のギャグ。 / リーディング&カンパニー株式会社

    では、未だに「英語=国際人」という印象が強く、電車の中は英会話教室の広告で溢れ、書店には◯◯で学ぶビジネス英語のようながところ狭しと並んでいますが、当に日は小学校から全員が英語を学び、ユニクロや楽天のように社員全員が英語を話す必要があるのでしょうか。 1991年から2000年まで、日マイクロソフトの代表を務めた成毛眞さんは、日の9割の人に英語は必要なく、国語や数学は自分の頭で考えて結論を出す学問ですが、英語はただ暗記するだけの科目なため、得意科目を聞かれて、「英語」と答える人は、自分は物覚えがいいだけのバカだと自覚すべきで、現代では創造力がない人ほど、英語を勉強すると述べています。(1) ↑得意科目を英語と答える人は、もの覚えがいいだけのバカ。 日人の英語に関しては、様々な議論がありますが、世の中の雰囲気は圧倒的に「英語ができる人=優秀」で、マスコミや企業などが英語の習得が

    創造力が低い人ほど、英語を勉強する。楽天の「重要なことなので日本語で失礼します」は最高のギャグ。 / リーディング&カンパニー株式会社
    windish
    windish 2015/08/25
    そのたどたどしいジャパニーズ英語すらできない人が多いから問題なんじゃん。わたし含め。
  • ダイバーシティマネジメント | 会社概要 | エコソリューションズ社 | Panasonic

    ここから文です。 当社が考えるダイバーシティ 方針 狙い 経営理念「衆知経営*」がダイバーシティ活動の根幹です。 パナソニックは世界に誇る、素晴らしい経営理念を持っていますが、その経営理念に根ざした多様性でなければ、組織の力とはなりません。 ダイバーシティ活動の推進を通じて、それぞれの立場から「衆知経営*」をさらに強化し、当社社員である誇りを胸に、お客様に感動を提供し続けていきます。 (*) 素直なこころ(とらわれない、こだわらない、かたよらない心)で衆知(多くの人たちの知恵)を集める経営 ダイバーシティ推進の目指す姿 活動の3柱 取り組み 2005年より社長直轄組織の女性躍進推進室を設置し女性躍進活動を推進してきました。さらに、2008年4月より、「女性」に加え、「外国籍」「障がい者」を当社の「ダイバーシティ活動の3柱(活動領域)」と定め、ダイバーシティ推進室を発足。「女性」「外国

    ダイバーシティマネジメント | 会社概要 | エコソリューションズ社 | Panasonic
    windish
    windish 2015/08/25
    本音は「俺たち本当は女性とか外国人とかよくわかんない連中と仕事するの面倒だけど、法律とか政府の方針とかCSRとかあるんでとりあえず体裁合わせま〜す☆」ですか?
  • はてブのアニメ・ゲームカテゴリの住人はゲームの知識がない

    と、最近気づいた。 いやさすがに知識がないは言い過ぎかもしれないが少なくとも薄いことは分かった。 国内の情報もブクマされないし、海外ゲーム情報やゲームの学門的研究についてや考察についての記事もほとんどない。 別に悪いといってるわけじゃないが正直トップカテゴリ名称からゲームを外したほうがいいんじゃなかろうかと思った。 URLもなぜかgameだし。 アニメ・漫画・ラノベ系の方がよく取り上げられる気がするよ。 サブカルとかオタク系みたいなもう少し包括的な名前に変えた方がよいんじゃないだろうか ※追記 id:hungchangさん カテゴリの住人とは→アニメとゲームカテゴリの記事によくブクマをする人程度の認識でいい。 id:sabacurryさん 増田が頑張れよ→いや、どっちかというともう頑張らなくていいだろという提案な訳ですよ。そこまで人気ないジャンルならわざわざトップカテゴリにしているのにな

    はてブのアニメ・ゲームカテゴリの住人はゲームの知識がない
    windish
    windish 2015/08/25
    興味がゲーム>>>>>>>アニメな私としてはカテゴリを分けてほしいと強く思います。/ 技術系のはテクノロジーに入ってる印象。
  • YAPC::Asia Tokyo 2015, Aug 20, 21, 22

    2015 8/20(木)、8/21(金)、8/22(土) 真夏に熱いカンファレンスを御届けします! 8/20 18:00~ : 前夜祭 8/21 10:00~ : Day 1 8/22 10:00~ : Day 2 世界最大のYAPCが最後の大花火をぶちあげに今年ももどってきました!YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlに関するカンファレンス・・・いや、お祭りです!Perlだけに限らず、様々な分野のギーク達が集まり技術の話と楽しさに満ちた三日間のお祭りが開かれます。Perlに関連する事に興味がなくとも心配する必要は全くありません、YAPC::Asia Tokyo 2015は技術者であれば誰でも楽しめるカンファレンスです。 今年も様々なゲストを集めて熱いトークが交わされます。世界中のギーク達がどんな事を今を考えているのか行っているのか、是非皆様も体験

    windish
    windish 2015/08/25
    記念ぶくま
  • Reactioリアクティオ

    Reactioは、システム障害の対応に特化したインシデント管理ツールです。障害発生時に、電話とメールで一斉通知。その後、インシデント管理や対応履歴のタイムラインが残るので、障害報告書の作成に便利です。

    Reactioリアクティオ
    windish
    windish 2015/08/25
    YAPC::Asiaでみて気になった障害管理ツール。
  • 徳岡正肇の これをやるしかない!:実はクラウドゲームのプラットフォームではなかった!? 「シンラ・システム」の正体に迫る

    徳岡正肇の これをやるしかない!:実はクラウドゲームのプラットフォームではなかった!? 「シンラ・システム」の正体に迫る ライター:徳岡正肇 クラウドゲームサービスにして,クラウドゲームプラットフォームにあらず!? 「シンラ・システム」の正体に迫る 2013年までスクウェア・エニックスの代表取締役だった和田洋一氏の率いるシンラ・テクノロジーが,開発中のクラウドゲームシステム「シンラ・システム」において,独立系開発者の受け入れを発表した。大手企業に所属していなくても,自作のゲームタイトルをクラウドで配信できる可能性が出てきたわけだが,そもそもシンラ・システムとは何であって,どういう可能性があるのか。徳岡氏が話を聞いた。 クラウドゲーム(Cloud Gaming)という試みは,これまでもさまざまな形で実施されてきており,現在も行われている。ユーザーからしてみると,ローカルのPCやスマートフォン

    徳岡正肇の これをやるしかない!:実はクラウドゲームのプラットフォームではなかった!? 「シンラ・システム」の正体に迫る
    windish
    windish 2015/08/25
    うまくエコシステムを形成できれば面白いことになりそう。
  • 「戦争体験を聞く」という課題にWW2以外の戦争を提出してはいけないのか?

    戦争体験を聞く」というテーマは基的にWW2を想定して聞いていると思われるが、その当時の人に「聞く」ことのハードルが高くなっている現在、それ以外の戦争(昨今なら湾岸戦争やイラク戦争など)の体験を聞いてもおかしくはないと思うのだがどうだろうかという話。実際に提出して呼び出されたという体験談も。

    「戦争体験を聞く」という課題にWW2以外の戦争を提出してはいけないのか?
    windish
    windish 2015/08/25
    負けた戦争が悲惨であることを知るには、勝った側がどうなったかも知らないといけないはず。
  • ElectronでYoruFukurou風のTwitterクライアントを作った - k0kubun's blog

    最強のTwitterクライアント戦争 なんか戦争をやってる人たちがいたので乱入することにした。 日記書いた / 最強のTwitterクライアント作り始めた - 9mのブログ http://t.co/ecq7nT40qp— 友緒利奈 (@9m) August 22, 2015 最強のTwitterクライアント戦争参戦したい— 戦車 (@r7kamura) August 22, 2015 戦争だ…! / “最強のTwitterクライアント戦争に参戦 - ✘╹◡╹✘” http://t.co/iJ3BAgPvFI— 友緒利奈 (@9m) August 22, 2015 YoruFukurou風のTwitterクライアント 最近デスクトップでLinuxを使い始めたんだけど、YoruFukurouみたいな感じで使えるTwitterクライアントがなくて困っていた。 なので、YoruFukurouを再実

    ElectronでYoruFukurou風のTwitterクライアントを作った - k0kubun's blog
    windish
    windish 2015/08/25
    うおお…
  • 【検証】障害者差別発言とされているホリエモンのツイッターを順番に読んでみた(解説付き) - 好きを学びに。学びを仕事に。

    今話題になっている堀江貴文氏の「障害者差別とされている発言」が実際にどのような文脈で発信されたのか検証しました。わざわざ検証する理由は、 発信者の意図とは関係なく、何らかの歪みが生じて情報が伝わっていく場合があること 歪みが生じた情報によって、誰にもメリットがなかったり、デメリットが生じること(今回の件で言えば、不要なことで人が怒ったり傷つくことになる、など) です。ある程度整理して、納得して気分を収める人もいるかもしれませんし、それでも気分が収まらない人もいるかもしれませんが。 そもそも、Twitterのタイムラインを読むのは難しいです(話があちこちに飛ぶので)。難しいので、発言したことが意図とは異なった受け取り方をされるリスクもあります。以下ではTwitterに慣れていない人にもある程度分かりやすいようにまとめていきます。実際に堀江氏のTwitterのタイムラインから以下のツイートをピ

    【検証】障害者差別発言とされているホリエモンのツイッターを順番に読んでみた(解説付き) - 好きを学びに。学びを仕事に。
    windish
    windish 2015/08/25
    Twitterは1ツイートで完結させるか、意図的に連ツイに見えるようにしないとすぐ曲解されるね。
  • 休日に休む人が理解出来ない

    今新規事業の立ち上げをしてるんだが、そこで思うのは「休日に休むような奴は仕事のことを真剣に考えていないダメな奴」ということだ。 気で仕事のことを考えていたら休日に仕事のことを考えない時間ができてしまう事が恐ろしいはずだし、休日に休んでいて勝てるような事業に大した価値はないと思う。 自分が休んでいる間に競合する会社や人はどんどん先に進んでいく。マラソンの途中で「法律で決められてるから5分走ったら2分休みましょう」なんてやってたら絶対に負ける。仕事しながら休みを取るのってそれと全く同じ事なのに、なんで世間の人達は平気で休んでやれ旅行やらショッピングやらしょうもないことに時間を費やすのだろう。理解出来ない。 法律上の問題で会社から強引に休みを取らされてるんだけど、邪魔でしょうがない。結局仕事してるんだから普通に出勤させて欲しい。

    休日に休む人が理解出来ない
    windish
    windish 2015/08/25
    意味不明。普通に休日出勤すればいいのでは。上司が許可しないならその程度の優先度なんですよ。