タグ

2018年9月9日のブックマーク (7件)

  • Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース Steamで「Hentaiゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentaiゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは Steamは、世界最大のPCゲームプラットフォームであり、今やメジャー、インディー問わず、開発者にとって欠かせない市場になっている。規模の小さな開発チームの作品でさえも、世界中のゲーマーに遊んでもらえる可能性がある。以前から自由なプラットフォームであることが知られていたが、2017年7月に開始されたSteam Directによって、個人開発者が自身の作品をSteamでリリースしやすくなったことにより、その傾向は強まっている(関連記事)。 窓口が広くなったことによって、これまでにないユニークなアイディアを持った開発者が参入する可能性も高まった。この制度がさらに面白いゲームをプレイする機会を生むことに繋がり、市場全体に良い影響を与えていくような流れになるこ

    Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは - AUTOMATON
    windish
    windish 2018/09/09
    “Steam Directでは、登録費100ドルの振込と書類の提出だけで、基本的にどんなゲームのリリースも容認される仕組みである”
  • 「もっといい治療法があるわよ」という知人から心を守るには

    今回は、医療者ではない一般の方々も、患者さんや家族に「呪いの言葉」をかけていないでしょうか?というお話です。 がん患者に向けられるお節介の数々例えば、ある患者さんの例を見てみましょう。 Aさんは40代の乳がんの患者さんです。がん検診で乳がんと診断され、紹介先の乳腺外科にて、抗がん剤治療後の手術+手術後の放射線治療、というプランを提示されました。 Aさんは、その乳腺外科の主治医が優しそうで、丁寧に説明をしてくれることに安心感をもちました。そして、がんになってしまったことはショックだけれど、前向きに治療に取り組んでいこうと考え、周囲にもその気持ちを伝えていました。 しかしある日、これまで比較的疎遠であった叔母から急に電話がかかってきたのです。 「Aちゃん、がんなんですって? いまはどこの病院に通ってるの? そんな小さな病院じゃだめよ。私の知り合いの先生が、いいところを紹介してくれるって言ってる

    「もっといい治療法があるわよ」という知人から心を守るには
    windish
    windish 2018/09/09
    "どんな人であっても、大切な人に呪いをかけることなくできることがあります。それは、「その人の話を聴くこと」です"
  • EU委員会 サマータイム制度廃止を正式提案へ

    ヨーロッパは長年、夏の生活時間を早めるサマータイム制度を実施していますが、健康に悪影響があるとして廃止を求める人が増えています。EU=ヨーロッパ連合の執行機関にあたるヨーロッパ委員会は、近く、加盟国などに廃止を正式に提案する見通しで、今後の議論が注目されます。 しかし、EUがこの夏、1か月余りにわたって域内から意見を募集した結果、回答した460万人のうち84%がサマータイム制度の廃止を支持しました。 制度の廃止を求める人たちは、健康に悪影響がある、睡眠不足などによって交通事故が増加する、そして省エネ効果がないなどと主張しています。 ドイツ南西部、クリンゲンミュンスターの睡眠の専門医、ハンツ・ギュンター・ヴェース医師はNHKの取材に対し、「社会の時計を変えると体内時計と合わなくなり、健康に悪影響がある」と指摘しています。 特に子どもや高齢者への影響は、40年近く前にサマータイム制度が始まった

    EU委員会 サマータイム制度廃止を正式提案へ
    windish
    windish 2018/09/09
    タイミングが最高すぎて吹く。これが報道されるということはやはり政府も本音では通したくないのかね。
  • spark on Twitter: "子供の歴史教科書についてこれから投稿する。ちなみにカナダは高校まで義務教育で教科書も無料で支給される。ただし学校の所有で学年が終わったら返却する。 https://t.co/6yDMVdH1hW"

    子供の歴史教科書についてこれから投稿する。ちなみにカナダは高校まで義務教育で教科書も無料で支給される。ただし学校の所有で学年が終わったら返却する。 https://t.co/6yDMVdH1hW

    spark on Twitter: "子供の歴史教科書についてこれから投稿する。ちなみにカナダは高校まで義務教育で教科書も無料で支給される。ただし学校の所有で学年が終わったら返却する。 https://t.co/6yDMVdH1hW"
    windish
    windish 2018/09/09
    なぜ学ぶのか、を義務教育で教えているのほんと良い。どうすれはこの体制を維持できるのか。
  • 【引退から7年】ホンマ、平和な日々ですわ……庭いじりで日焼け「62歳 島田紳助」隠居生活を語る(全文) | デイリー新潮

    いよいよ老境に入った!? 肩までの“セミロング”ヘア。全身を締め上げるような筋肉。2011年の引退から7年が経過したが、全盛期のスーツ姿とは全く違う。島田紳助(62)の話だ。芸能界を引退して以来、滅多に公の場に姿を現さない島田の最新インタビューを「デイリー新潮」がお届けする。 *** 速報貴乃花が知人に送った〈わたしはかたぎの血筋じゃない〉との“脅迫メール” なぜ恩人を裏切り続けるのか? 8月31日、大阪の心斎橋にあるライブハウスは満員だった。歌っているのはRYOEI(37)。シンガーソングライターだ。そのステージに島田も登場すると、会場からは大きな拍手と歓声が沸き起こった。 島田とRYOEIは10年を超える交友を持つ。仕事を通じて知り合い、当時の島田が司会を務めた人気番組「クイズ!ヘキサゴンII」(2005〜11/フジテレビ系)に参加させたり、RYOEIのシングルを島田がプロデュースした

    【引退から7年】ホンマ、平和な日々ですわ……庭いじりで日焼け「62歳 島田紳助」隠居生活を語る(全文) | デイリー新潮
    windish
    windish 2018/09/09
    なんか色々考えさせられる記事。芸人としての紳助はあまり好きではないが、リタイア後のお金の使い方とか生活、政界への誘いは仕事やめたら来ない、CA藤田氏評、など面白い。
  • 夫の買い物依存症治療

    Amazonを覗いて良いのは、月曜の夜のみ。 ・買い物のボタンを押して良いのは1週間後。 ・Hotspot shieldをかませて、アメリカにつないで、ターゲット広告を一見して分からないものにする。 ・同じく、uBlock等を使って、広告をカット ・スーパー、ホームセンターでは、下を向いて歩くように指導。 ・「買って良かった」とか、「ライフハック」、「レシピ」とか見ない読まないように指導。 ・どうしても買い物したい、欲しい、いらいらしたら、すぐにフェラしてあげる。 みごとに月15万くらい買い物していたのが、3万以下になりました。 追記: (1)綾瀬はるか:似てるといわれたことが高校の頃あります。 (2)オナニーについて:夫が書斎にこもって、かつ(ルーターのログをみると)xvideosやFC2に多アクセスしている時は、Amazonの購入額も多いです。たぶんオナニーしていると虚しくて購入行動

    夫の買い物依存症治療
    windish
    windish 2018/09/09
    最後のが強烈すぎて流れてるけど広告を非日本語にするってなにげに超有効そうでためになった
  • ソフトウェアエンジニアが英語に慣れ親しむためのコンテンツ

    PHPカンファレンス福岡2018で『ソフトウェアエンジニア英語に慣れ親しむ方法』というLTで登壇しました。その中でおすすめコンテンツというのを紹介しましたが、それについてもっと掘り下げたものを記事として書いていこうと思います。 ソーシャルニュースサイトソーシャルニュースサイトとはユーザーがリンクや 投稿に対して投票やコメントを通して議論できるサイトのことです。日で使われているものでいえばスラドでしょうか。僕はこれらを中心に海外の情報収集を行っています。 redditWikipediaの記事によると、月間ユニークユーザー数がアメリカでは3位、世界では6位を記録したこともある世界的に大人気のサイトです。 話題ごとにsubredditと呼ばれるセクションに分割されており、ソフトウェアの分野でも数多くのsubredditが存在します。総合的なsubredditだと以下のようなものがあります。

    windish
    windish 2018/09/09
    redditはテック系、かわいい動物系、ゲーム系を購読してるけどかわいい動物に目が奪われてほかのを読まない現象が発生するので注意(何を)。