タグ

2017年12月23日のブックマーク (4件)

  • Vue.js Use Cases

    The presentation deals with the special use cases of Vue.js, contains an overview of existing solutions like React, Angular and compare them on a high level, shows in which cases Vue.js can boost developers productivity. This presentation by Igor Nesterenko (Lead Software Engineer, Consultant, GlobalLogic Kharkiv) was delivered at GlobalLogic Kharkiv JS TechTalk on December 18, 2017.Read less

    Vue.js Use Cases
  • 地元のベンチャー企業に転職した

    略歴今回が 2 度目の転職。 新卒入社で東京の SIer に長らく勤めていた。一身上の都合により地元に帰ることになり、知人の紹介で Windows 向けのソフトウェア開発会社の前職に入社。そして、今回の転職になる。 2016 年に退社して、2017 年に現会社に入社した。 (現職への転職前に「転職活動をしたのでキャリアの振り返り in 2016」というのを書いていた) 転職のきっかけ前職は、前々職の SIer 時代と比べるとやや畑が違ったのだが、技術的なところでの苦労というのは無かった。地元では給与面でかなり高待遇であったのだが、それ以上に会社の社風に合わなかったのが原因で退職を決意した。 個人的に前職時代に耐えられなかったのは下記の 3 点。 レビュー制度労働環境(労働時間)キャリアプランとの剥離レビュー制度だが、部署の部長がやる事になっていた。部長が居ないとレビューが通らないのでソース

    地元のベンチャー企業に転職した
  • 「ちゃんと考えられない人」につけるクスリはあるのか。

    かなり昔の話だ。 クライアント先で、一人の男性から相談を受けた。 彼は同じ年代の中でも「できる人」だと評判で、役員への昇進も期待されていた。 だが、彼は仕事上のコミュニケーションで苦労していた。 「ちょっと相談にのってもらえますか。」 「はい。」 「一週間前、エクセルのシートに一人ひとり、現状分析と来期の目標、そして達成のための施策を書いて提出してもらいました。」 「憶えています。」 「ところがです。提出されたものを見ると、……内容がひどくて。」 彼は溜息をついた。 「新人なら良いですよ。でも管理職でもひどい内容のものが結構あります。私の指示がマズいんですかねえ……。」 私はそれを見せてもらった。 様式は丁寧にできているし、不親切なものとは感じない。 だが、提出された内容については、確かに私も首を傾げざるを得ない点が多数あった。 例えば「現状分析」欄には、今期の売上について間違った数字が記

    「ちゃんと考えられない人」につけるクスリはあるのか。
  • なんかメンタルが最強になった

    なんなら昔は、何かに悩んでいないと不安なくらいの勢いだったのに。 もう特に悩むこともないし、 今日も仕事ミスっても へーこうすると上手くいかないんだみたいな そんな感じ 思いあたる原因は二つ ・頑張らない方が上手くいくもんがあるということを知った ・自分には何もない、空っぽだと悟った 字面ではネガティブ虚無的だけど ほんとはすごく前向きで 生きてるだけで満足してる 俺も昔の中国の人みたく至ったっぽい どうしてこう思えるようになったかわからん きっかけを知りたい この状態を長続きさせたい 楽だし

    なんかメンタルが最強になった