タグ

ブックマーク / www.asahi.com (18)

  • 「総理大臣ですから全く関わっていなかった」安倍前首相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「総理大臣ですから全く関わっていなかった」安倍前首相:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2020/12/25
    俺は「総理大臣ですから全く関わっていなかった」けど、秘書だったら(命令に逆らえないから)関わるしかなかった。…とこういう感じですかね。
  • 布マスク2枚に経費466億円 菅氏「代替手段はない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    布マスク2枚に経費466億円 菅氏「代替手段はない」:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2020/04/10
    最低限でも閣僚の皆さんはこのマスクを着用するはずですよね。保有してる使い捨てマスクは医療関係にでも寄付して布マスクを着用してください。それが来週徹底されてるなら多少は行政を信用してもいい。
  • 感染、国会にも広がらないか 野党が確認要求、審議中断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染、国会にも広がらないか 野党が確認要求、審議中断:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2020/02/22
    1月20日から150日もの間数百人のさほど若くもない男女が毎日数時間入れ代わり立ち代わり発言する場。そこに保有者がいたら?ようやくヤバいことに気づいたか。オンライン化しろよ。ヤジなくなるし居眠りもし放題だ。
  • ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル

    中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。 「算数に弊害」塾、消極的 「お子さんに方程式は教えないでください」。昨秋、東京であった進学塾の説明会。小3の男児を持つ会社役員の男性(43)は首をかしげました。自身も中学受験経験者ですが、中学で方程式を学んだ時、その便利さに感激。「小学校の時、塾でやらされた無駄にややこしい解き方は何だったんだ?」と思い、「自分の子が受験するなら教えよう」と思っていたからです。「教えてはダメという塾の説明は分かりづらく、内容も忘れてしまいました」 文部科学省が学校教育の内容を定める学習指導要領では、方程式

    ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2019/03/12
    小学校時代、交換法則って用語はともかく概念は習ったような。で答案に書くときは習った通りの順序で書いて暗算しやすければ交換法則を使うようにしてたってのは、40年近くの間に改ざんされた記憶なんだろうか。
  • バカマツタケ完全人工栽培に成功 味も香りも負けません:朝日新聞デジタル

    香りも味もマツタケに引けを取らないバカマツタケ。その完全人工栽培に成功した、と肥料メーカー多木化学(社・兵庫県加古川市)が発表した。シイタケなどと違って人工栽培が難しいとされてきたが、味も天然ものに近いという。同社は3年後をめどに商業生産を目指す。 バカマツタケは「家」より小ぶり。アカマツではなくコナラやクヌギなどブナ科の木と共生し、マツタケより1カ月ほど早く出てくる。マツタケモドキ、ニセマツタケといったマツタケの仲間と比べ香りも味も良く、高級材として珍重されている。 同社によると、これまで多くの研究者が人工栽培に取り組んできた。だが、朽木などを栄養にするシイタケやマイタケなどと異なり、マツタケの仲間は生きた植物から栄養をもらって成長するため人工栽培は難しいとされてきた。これまで人工培養後に自然環境に戻して生育させた例はあるが、室内環境で培養から生育までの人工栽培に成功した例はなか

    バカマツタケ完全人工栽培に成功 味も香りも負けません:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2018/10/12
    かつて「しめじ」と販売されたのはヒラタケで、後発ブナシメジは「本しめじ」を名乗った(美味しんぼでもネタに)。が本家本元ホンシメジの登場により今はいずれも本名を名乗っている。歴史は繰り返すのか?
  • JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判:朝日新聞デジタル

    音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。契約の時期は問わず、今年度分は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。 大手のヤマハ音

    JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2018/07/11
    その例えで言うなら音楽教室でやってることってのは、テキ屋が新米に「叩き売りの口上」という技術の伝承を行う行為であって、売り物のバナナを使う必要すらないだろが。
  • 期日前投票、5日間で410万7108人 過去最多:朝日新聞デジタル

    総務省は16日、衆院選の期日前投票(小選挙区)について、公示翌日の11日から15日までの5日間の中間状況を発表した。投票者は410万7108人で、有権者(9日時点)の3・86%にあたる。投票者、割合ともに、衆院選で期日前投票が導入された2005年以降で最も高かった。 期日前投票の期間は、公示翌日から原則として投票日前日の午後8時まで。開始5日間の状況は、前回の14年衆院選と比べて投票者で約140万7千人増、有権者に占める割合で1・26ポイント増となっている。 すべての都道府県で投票者が増えた。増加率が最も大きかったのは福井県の2・37倍で、新潟、島根、岐阜、茨城の4県でも2倍を超えた。同省は「制度が浸透してきたのに加え、駅前や商業施設など人が集まりやすい場所に期日前投票所が設置されたことが要因」とみている。

    期日前投票、5日間で410万7108人 過去最多:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2017/10/17
    日曜に行った。「不在者投票」しかなかった頃の横柄な対応が懐かしい。NHKと朝日の出口調査員が。注目されてんだろな今治。雨の中ご苦労様。あ、期日前なら調査員の人数少なくて済むのか。延べ人数は無視するけど。
  • バキュームカーの臭いをチョコの香りに 4社が共同開発:朝日新聞デジタル

    紡績大手シキボウ(大阪市)や山香料(同)など4社は29日、便を回収する衛生車(バキュームカー)から出る不快な臭いをチョコレートのような甘い香りに変える技術を共同開発したと発表した。 シキボウと山香料は2011年、悪臭を活用していい香りに変える香料の技術「デオマジック」を開発。おむつやペット用商品などの消臭剤に使われてきたが、ニーズのあった衛生車でも真空ポンプを動かす潤滑油に配合できるようにした。 潤滑油は、共同開発にも関わった衛生車製造の東邦車輛(横浜市)が10月から販売し、1缶(20リットル)3万5千円の予定。小・中型衛生車で回収作業が約5回できる量だという。全国で回収作業をする事業者に売り込み、16年度は売上高約3億円をめざす。シキボウの担当者は「下水道など、ほかにも悪臭で困っている人は多い。今後も環境改善に貢献したい」と話す。

    バキュームカーの臭いをチョコの香りに 4社が共同開発:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2016/09/30
    チョコフォンデュとか食えなくなりそう。
  • 政治活動届け出を校則化 愛媛の全県立高、県教委が例示:朝日新聞デジタル

    選挙権年齢の18歳以上への引き下げを前に、愛媛県立の全59高校(特別支援学校、中等教育学校を含む)が新年度から校則を改定し、校外の政治活動に参加する生徒に、学校への事前の届け出を義務化することがわかった。県教育委員会は昨年末、全県立高に校則の変更例を記載した資料を配布したが、「校則変更の指示はしておらず、あくまで参考資料」と説明している。 文部科学省は昨年10月、選挙権年齢が今夏から18歳以上に引き下げられることを受け、校外でのデモなどの政治活動参加を解禁。従来は「教育上望ましくない」との理由から規制していた。届け出制については今年1月、「(生徒の政治活動は)教育目的達成の観点から必要かつ合理的な制約を受ける」との理由で容認したが、識者らからは「主権者教育の充実が求められるなか、政治的関心を育む機会を妨げかねない」などの批判的な指摘も出ていた。文科省によると、都道府県立高が一斉に届け出制を

    政治活動届け出を校則化 愛媛の全県立高、県教委が例示:朝日新聞デジタル
    wireself
    wireself 2016/03/16
    愛媛県教育委員会って、良くも悪くも「過保護」なんだよなー、と愛媛で生まれ育って約50年のおれとしては思う。もっと自由にさせてやれよと思う。県立高生だった当時も思ってたし。
  • asahi.com(朝日新聞社):4日夜のオーロラ観測、望み薄 日本の機関が最新情報 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】太陽の表面で起きた爆発(フレア)から噴き出した大量の荷電粒子が地球に向かっており、4日ごろ、日でもオーロラが見られるかもしれない。米航空宇宙局(NASA)が発表した。  フレアはNASAの太陽観測衛星SDOが1日に観測した。規模はそれほど大きくはなかったが、今回はたまたま、荷電粒子がちょうど地球に向かう位置にある黒点の付近で起きた。  荷電粒子は3〜4日で地球付近に到達し、地球の磁気圏を乱してオーロラや磁気嵐を起こす可能性がある。  荷電粒子の到達は数時間にわたる見通しだが、オーロラが起きる正確な時刻や方向、場所などは予測できない。昼間だと観測はできないが、NASAは「北の空に注目を」と呼びかけている。磁気嵐が起きると無線通信などが乱れる可能性もある。  名古屋大太陽地球環境研究所によると、日でオーロラを肉眼で観測できたのは、これまで北海道に限られるが、高感度カ

    wireself
    wireself 2010/08/04
    赤気すなあ。とりあえず指南車探してくる!
  • asahi.com(朝日新聞社):邪馬台国の地、皆既日食で決着か 岩屋戸神話から推論 - サイエンス

    邪馬台国があったのは畿内か九州か、天文学の立場から論争に決着をつけられないかと、国立天文台の2人の学者が挑んでいる。  邪馬台国は3世紀ごろ、あったとされ、クニの始まりは1世紀ごろという説がある。手がかりとして、国立天文台の谷川清隆特別客員研究員と相馬充助教が2年かけて調べたのは、その間の1〜3世紀に日付近であった皆既日の通り道だ。  皆既日が見られる皆既帯の場所は限られる。邪馬台国で皆既日が見えたのではないかという推論をもとにした。  推論の根拠は日書紀だ。天照大神(あまてらすおおみかみ)が天の岩屋戸(いわやと)に隠れ、辺りが闇に包まれたという神話が描かれている。記述が具体的であることから、この描写は皆既日を指しているという解釈がある。天照大神は卑弥呼だったのではないかとの説もあり、岩屋戸神話は邪馬台国など文明地で実際に見られた皆既日に基づいているのではないか、と推論した。

    wireself
    wireself 2010/03/30
    卑弥呼とアマテラスの関連は?と思うが、国立天文台の方がひとつの例えとして出した話を見出しにしただけだろ。単純計算で求められない天文イベントの時期・地域を史料とあわせ特定しようという試みは興味深い。
  • asahi.com(朝日新聞社):福井市が「市営ゲームセンター」 駅前にぎわい復活作戦 - 社会

    懐かしのテレビゲームに熱中する会社員ら=3日午後5時33分、福井市中央1丁目、足立写す  約50平方メートルの部屋に、昔懐かしい家庭用テレビゲーム機。福井市の中心街に3日、市営の「ゲームセンター」がオープンした。閉店した店が目立つJR福井駅前のにぎわいを取り戻そうと、市が空きビルの一室に開設した。プレーは無料。  セガやNECなどの5機種を設置。いずれも1990年前後に発売されたもので、「ボンバーマン」や「バーチャファイター」など、アクション系やシューティング系を中心に約130種類のソフトを備える。  かつて「ゲーム少年」だったという市中心市街地振興課の担当者が発案。ゲーム機やソフトはすべて市役所内で募集、職員から提供を受けた。そろえたのはゲーム機自体の製造販売が終了し、ソフトが流通していないシリーズ。  「当時熱中した30〜40代の親が家族連れで足を運んでくれれば」と担当者。さすがにゲー

    wireself
    wireself 2010/02/04
    っていうか普通の図書館に映像・音楽ソフトとそのプレイヤがあって普通にソフトを閲覧貸出してるのと同じ感覚でゲームソフトを「閲覧」貸出できる図書館がもっとあってもいいはずだと思った。
  • asahi.com(朝日新聞社):ゲーム「桃鉄」設定に不満、威力業務妨害容疑で男逮捕 - 社会

    ゲーム制作会社「ハドソン」(東京都港区)に爆弾を送りつけるなどとの内容のメールを送ったとして、警視庁は香川県坂出市、アルバイト池孝雄容疑者(29)を威力業務妨害の疑いで逮捕したと2日発表した。携帯電話のゲーム「桃太郎電鉄iモード」の基設定が気に入らなかったのが理由だという。  赤坂署によると、池容疑者は昨年10月11日〜今年1月16日、11回にわたり、自分の携帯電話から、同ゲームに関連するサイトの意見・感想窓口欄に「今から現金¥80兆円を持って、JR高松駅まで来い!!テメェの会社へ爆弾を送りつけて、皆殺しにしてやる!!」などとメール送信し、同社に警戒させるなど業務を妨害した疑いがある。  池容疑者は06年から、「ゲームの設定期間が最大20年までしかないので、100年のモードをつくってほしい」などと要求。「改善されないので、困惑させてやろうと思った」と供述しているという。

    wireself
    wireself 2009/02/02
    桃鉄次バージョンで「80兆円持って高松入りするとボンバーマンが登場するイベント」が追加されたらハドソンは神!/人間同士のプレイで「100年が基本」は同意だが一人プレイのみの携帯版で100年ってどんだけさびしんぼ?
  • asahi.com:「派閥出た人、失敗だ」小泉元首相、再編や新党に否定的 - 政治

    「派閥出た人、失敗だ」小泉元首相、再編や新党に否定的2008年9月26日22時1分印刷ソーシャルブックマーク 政界引退を決めた小泉元首相が26日、森元首相らと会って、引退の理由や心情を吐露した。小泉氏は首相を辞めた2年前から政界引退を考え、次男の進次郎氏を後継者として育成してきたと説明。政界再編や新党結成には否定的な考えをにじませた。 森氏らによると、小泉氏はかつて同じ派閥にいた国民新党の亀井静香代表代行や、民主党の山岡賢次国対委員長らが離党したことに言及。「うちの派閥から随分、人がたくさん出て行ったがみんな失敗した。やっぱり、これをしっかり守ることが大事だ」と、派内の結束を重視する考えを強調したという。 小泉氏はさらに「とにかくこの選挙は絶対に負けちゃいかん。麻生のために一致団結してやろう」とも述べ、衆院選勝利のため、「小泉構造改革」の修正を掲げる麻生首相を支持する考えも示した。(内田晃

    wireself
    wireself 2008/09/27
    “森氏らによると、小泉氏は”ねえ・・・。“ただしソースは「シンキロウ」”ってつけとけや。
  • http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY200807090034.html

    wireself
    wireself 2008/07/09
    これ都市ガスで床に寝てたとかならそりゃ死ねんよね。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410561089 ガス自殺志願のみんなは使うガスがどっちか確認しようね。オレンジのホースがプロパンガスだよ。
  • asahi.com:首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」 - 政治

    首相、サマータイムに前向き 「やってない日が異例」2008年5月26日21時44分印刷ソーシャルブックマーク 福田首相は26日、夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)制度の導入について、記者団に「やっていない日が異例。我が国も制度を入れるべきだとの意見が強くなってきている。特に環境の問題があり、私もサマータイムをやってもいいのではないかと思っている」と述べ、前向きな姿勢を示した。 首相は「かつて日も戦後一時期(制度を導入)したことがあったが、やめてしまった。今は大体どの国もやっている。党の方でも検討をお願いしている」と語った。 サマータイム制は、日中の明るい時間を有効活用し、エネルギー消費量を抑えるとされる。北海道洞爺湖サミットを控え、自民、民主、公明、国民新各党議員らの「サマータイム制度推進議連」が制度導入の法案を今国会に提出する方針を固めており、首相の発言で導入論議に

    wireself
    wireself 2008/05/27
    いつまで鹿鳴館みたいなこと言ってりゃ気が済むんだこの国の為政者ってのは。
  • asahi.com:著作権料1.3億円分配せず ジャズ系協会 - 社会

    wireself
    wireself 2006/09/02
    そうか、原信夫まだ生きてたか#&♭。http://www.actcity.jp/hacam/img/kantoku/hara.htm
  • asahi.com - 覚醒せよ! サラリーマン 法人化で大節税を

    wireself
    wireself 2006/07/10
    とりあえず思ったのは「ローンとか組みにくくならんかな?」てこと。まあこういう意識を持つことには意義があるかも知れん。
  • 1