タグ

自民党と日本に関するwitchstyleのブックマーク (12)

  • 失言王「森喜朗」から変質した自民党20年史

    首相時代にも自己中心的な失言でマスコミを賑わせていた森(写真は2020年7月17日) Issei Kato-REUTERS 森喜朗氏の女性蔑視発言が国内外で大きな問題になる中、今次東京五輪開催もますます微妙な暗雲が立ち込めている。森氏の失言癖は今日・昨日に始まったことではない。森氏は2000年に当時脳梗塞で入院・急逝した小渕氏の後継として総理大臣となり、その期間約1年の短命内閣に終わった。 森内閣発足当初から森氏の失言・舌禍は大きな問題となり、内閣支持率は場合によっては一けた台に落ち込み、自民党は危機感を募らせる。森内閣と自民党への支持率低下を受けて「改革」「刷新」の声が急速に沸き起こり、小泉内閣の劇的な誕生へとつながっていく。 約1年の政権担当期間中、森氏は「失言総理」という印象ばかりが際立ち、多くの国民はそのことばかりを記憶している。しかし、今振り返ると森内閣はその後の自民党の「構造的

    失言王「森喜朗」から変質した自民党20年史
    witchstyle
    witchstyle 2021/02/08
    (2021/02/08の記事) 興味深い > タカ派の失言王が総理の座を追われたことが、結果的に自民党がタカ派で占められ右傾化する契機となった
  • 「公文書隠蔽」官僚たちの手口

    「公文書隠蔽」官僚たちの手口 「桜を見る会」で再燃する公文書問題。調査報道記者が見た実態と官僚たちの苦悩。 2020年1月号 LIFE [特別寄稿] by 大場 弘行(毎日新聞特別報道部記者) 「記録を廃棄したためお答えできません」 首相の私物化と批判されている「桜を見る会」を巡って、官僚たちがまた同じ答弁を繰り返している。私たち毎日新聞「公文書クライシス」取材班は、森友、加計学園問題の報道が過熱し始めた2年半前から、ベールに包まれている中央省庁の文書管理の実態を取材している。これまでに聞いた官僚たちの告白に、今回の公文書問題を考えるヒントが隠されているように思う。 取材班を立ち上げたきっかけは、ある官僚OBからこんなミステリアスな話を耳打ちされたことだった。 「霞が関には、闇から闇に消える文書がある」 公文書という地味なテーマを調査報道の手法で取り上げることで、興味を持ってもらえる記事に

    「公文書隠蔽」官僚たちの手口
  • なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。

    同性婚を認めない民法や戸籍法は「婚姻の自由を保障した憲法違反だ」として、全国13組の同性カップルが国を訴えた裁判で、4月、東京地裁での第1回口頭弁論があった。

    なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。
    witchstyle
    witchstyle 2019/05/13
    (2019/05/13公開の記事) “違いに基づいて、銘々が分をわきまえるならば悪いようにはしない”というのが右派(この記事では、「日本会議」と同様の政治的思想を持つ人々)のさまざまなマイノリティに対する考え方
  • 現実味を帯びてきた【憲法改正】論議のために自民党は改憲草案を引っ込めよ

    今回の参議院選挙で、「改憲勢力」が、憲法改正発議に必要な「3分の2」の議席を確保したという。選挙期間中からしばしば用いられている、この「改憲勢力」という言葉だが、実にわかりにくい。マスメディアが選挙報道で使う際には、自民、公明、おおさか維新、日のこころを大切にする党を指しているが、この4党が同じ方向を向いているわけではなく、果たしてひとつの「勢力」と呼べるのか、かなり疑問だ。また、「改憲勢力」には入っていない民進党の中にも、憲法を変えたい人はいる。 こういうくくり方をすることで、「改憲勢力vs.護憲勢力」という、一見わかりやすい構図を提示したつもりだろうが、実態を反映しないキャッチフレーズは、国民の問題への理解や思考をむしろ妨げるのではないか。 そのうえ、参院選の期間中は、自民党の徹底した“争点隠し”戦術もあって、国民にはこれが争点のひとつと言われても、何がどうなるのか、具体的イメージが

    現実味を帯びてきた【憲法改正】論議のために自民党は改憲草案を引っ込めよ
  • Wordの履歴機能で、自民党が変えた憲法を見てみる

    現行憲法と自民党の憲法草案の違いは、自民党自身の草案PDFでも対照して表示されていて明確ではあるのですが、現行憲法のテキストと草案のテキストを並べて見比べないと、何を削って何を加えたのかがわかりません。 そこで、MS Wordの「校閲」機能の編集履歴保存と表示を使って、ひとつのテキストで変更箇所がわかるようにしてみました。 自民党による憲法の「変更履歴」 (PDF 約450KB) 目視で比較しながら手入力していったので、間違いもあるかもしれません。もし間違いを見付けられましたら、PDFに記述したアドレスまでご連絡いただけるとありがたいです。 なおテキストが移動されている部分もいくつかあるのですが、移動部分の「削除」→「挿入」という形で表示されています。その点ご了承ください。 追記 HTML版も作成しました。ブラウザで見る、特にスマホで見る場合にはこちらがいいかも。 自民党による憲法の「変更

    Wordの履歴機能で、自民党が変えた憲法を見てみる
    witchstyle
    witchstyle 2016/07/08
    (2013/08/04のエントリ)
  • うんざりするほど当たり前のこと:日経ビジネスオンライン

    参院国家安全保障特別委員会の中川雅治委員長(自民党)は12月5日、特定秘密保護法案の採決を強行し、同法案は、自民、公明両党の賛成多数で可決された。これを受けて、政府、与党は、遅くとも会期末の12月6日までに、参院会議で同法案を可決成立させる意向なのだそうだ。 率直に申し上げて、うんざりしている。 時期として手遅れになってしまったが、一応、思うところを書いておく。 タイミングのことを言うのなら、5カ月前の段階で既に手遅れだったと思う。さらに言えば、当件に関して、手遅れでないタイミングは、そもそも存在していなかったのかもしれない。自民党にフリーハンドを与えた以上、この日の来ることは既定路線だった。 これまでにも、当欄で特定秘密保護法案をとりあげる機会がなかったわけではないのだが、その度に、先送りにしていた。 理由は、ひとことで言えば、うんざりしていたからだ。 前半では、まず、私がこの話題を扱

    うんざりするほど当たり前のこと:日経ビジネスオンライン
    witchstyle
    witchstyle 2013/12/06
    (2013/12/06のエントリ) うん、いまさらもうどうしようもない。まだ後戻りできる状況のうちに次の選挙が行われることを期待するか、そう仕向けるしかない。
  • 東京新聞:自民「人権規約」二枚舌 「秘密法案は違反」を無視:政治(TOKYO Web)

    国民の「知る権利」を侵害する恐れがある特定秘密保護法案をめぐり、国際人権団体や国連の担当者から基的人権を定めた多国間条約「国際人権規約」に反するとの批判が相次いでいる。政府・自民党は無視しているが、自民党が昨年、改憲草案をまとめた際は、人権規約の中の表現を引用し正当化する理由に使った。政府・自民党は国際条約を自らの都合に合わせて無視したり、利用したりしている。 (上野実輝彦) 国際人権規約は「知る権利」に関して「制限されるのは、国の安全や公の秩序などの目的のため、必要とされるものに限る」と明記。政府の「秘密」は最小限にとどめるよう求めている。 秘密保護法案が国会に提出されると、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(部・ニューヨーク)はこの人権規約を挙げ「現在の法案では政府の透明性が著しく低下し、国際的人権上の義務に背くことになる」との声明を発表。国際NGOアムネスティ・インターナシ

    東京新聞:自民「人権規約」二枚舌 「秘密法案は違反」を無視:政治(TOKYO Web)
    witchstyle
    witchstyle 2013/12/02
    (2013/12/01の記事) 政府・自民党は国際条約を自らの都合に合わせて無視したり、利用したりしている。
  • 東京新聞:<ウォッチ>「国家の安全に優先せず」  「法案批判は放送法違反」:特定秘密保護法案:特集・連載(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 特定秘密保護法案 > 記事一覧 > 記事 【特定秘密保護法案】 <ウォッチ>「国家の安全に優先せず」  「法案批判は放送法違反」 Tweet mixiチェック 2013年11月10日 「知る権利」が国家の安全に優先するとの考えは間違い。法案に批判的なテレビキャスター発言は放送法違反-。特定秘密保護法案をめぐり、自民党の閣僚経験者や政権幹部から、国民の知る権利や報道の自由を軽視するかのような発言が続いている。法案は知る権利と報道・取材の自由に十分配慮すると規定しているが「うわべだけのものだ」との声も上がる。 自民党の特定秘密保護法案に関するプロジェクトチーム座長を務める町村信孝元外相は、八日の衆院国家安全保障特別委員会で「(知る権利が)国家や国民の安全に優先するという考え方は基的に間違いがある」と発言。「『知る権利は担保しました、しかし個人の生存が担保できませ

    witchstyle
    witchstyle 2013/11/11
    (2013/11/10の記事)
  • 東京新聞:秘密保護法案 意見公募で8割反対:政治(TOKYO Web)

    政府は二十六日、自民党の特定秘密保護法案に関するプロジェクトチーム(PT)の会合で、機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ同法案の概要に対するパブリックコメント(意見公募)の実施結果を明らかにした。今月三日から十七日の間に約九万件が寄せられ、反対が八割近くを占めた。 意見公募は、政府が法案を閣議決定する前などに、国民の意見を聞く制度。意見が数件しか寄せられないケースも多く、九万件は異例だ。今回の募集期間が、一般的である三十日の半分しかない十五日だったことを考えれば、国民が強く懸念している実態を示したといえる。

    witchstyle
    witchstyle 2013/09/27
    (2013/09/27の記事) 今月三日から十七日の間に約九万件が寄せられ、反対が八割近くを占めた。 - 町村座長のコメントには唖然とする。何のための意見公募か。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    witchstyle
    witchstyle 2013/07/23
    (2013/07/13公開ページ) ネットでは以前から話題になっていた「自民党の改憲案」での「基本的人権」の記述削除の話。今のところ有名新聞社で載せたのは中日新聞だけ?
  • 参院選:安倍首相、96条改正に意欲…野党に協力呼びかけ- 毎日jp(毎日新聞)

    witchstyle
    witchstyle 2013/07/22
    (2013/07/22の記事) なんかもう予想通りの展開だなぁ……やだなぁ……
  • 自民党改憲案「“超”口語訳」(1) - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    witchstyle
    witchstyle 2013/07/17
    (2013/5/11の記事を再アップ) 「日本国憲法“超”口語訳」というナイスな試みをパクリ、「自民党改憲案“超”口語訳」を書いてみました。
  • 1