タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (21)

  • 炎上続く成田悠輔さんを擁護する発信続ける箕輪厚介さん、過去の「老害殺害計画」悪ノリ投稿がさらなる”燃料”に:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    炎上続く成田悠輔さんを擁護する発信続ける箕輪厚介さん、過去の「老害殺害計画」悪ノリ投稿がさらなる”燃料”に 2024年3月18日 18時05分 過去に「高齢者は集団自決、集団切腹しかない」と発言していた経済学者成田悠輔氏の炎上が続いている。これまで成田氏を擁護する発信を続けていた幻冬舎編集者の箕輪厚介氏と、2年前に「老害殺害計画」という悪ノリ投稿をしていたのが見つかり、さらに”燃料投下”となっている。 成田氏は21年12月、インターネット番組「ABEMA Prime」で「もう唯一の解決策は、はっきりしていると思っていて、結局、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなのしかないんじゃないか」「過去の功績を使って居座り続ける人が多すぎる」などと発言。キリンが缶チューハイ「氷結無糖」の広告に成田氏を起用したことで批判が高まり、キリンがウェブ広告を削除する騒動となった。 箕輪氏はこの騒動で成田さんをかば

    炎上続く成田悠輔さんを擁護する発信続ける箕輪厚介さん、過去の「老害殺害計画」悪ノリ投稿がさらなる”燃料”に:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2024/03/19
  • 上沼恵美子、松本人志の性加害疑惑めぐり熱弁10分 「ちょっと気が緩みすぎてたかな」「あなたがこの世界からいなくなるのはかなわん」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    上沼恵美子、松人志の性加害疑惑めぐり熱弁10分 「ちょっと気が緩みすぎてたかな」「あなたがこの世界からいなくなるのはかなわん」 2024年1月14日 14時34分 タレントの上沼恵美子(68)が、14日放送の読売テレビ・中京テレビ共同制作の情報バラエティー番組「上沼・高田のクギズケ!」に出演。週刊文春に性加害疑惑を報じられ、裁判を目的に芸能活動休止を表明したお笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志(60)の疑惑について、お笑い界をリードする立場を踏まえて「ちょっと気が緩みすぎてたかな、周りも悪かったやろうけども、やっぱり脇が甘かったなって」「あなたがこの世界からいなくなるのはかなわん」などと指摘。M―1グランプリでの個人的なエピソードも交えつつ、約10分間にわたって熱い持論を展開した。 「こんなことを文春さんに書かれるということは何もなかったわけじゃない。詳細を見てみますと吐きそうになった

    上沼恵美子、松本人志の性加害疑惑めぐり熱弁10分 「ちょっと気が緩みすぎてたかな」「あなたがこの世界からいなくなるのはかなわん」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2024/01/15
  • 豊田スタジアム、アスファルト舗装に衣替え ラリージャパン競技コース工事進む:中日新聞Web

    11月16~19日に開かれる自動車競技の世界ラリー選手権(WRC)ラリージャパンに向け、メイン会場となる愛知県豊田市の豊田スタジアム内で6日、競技コースを設けるため緑の芝から漆黒のアスファルトに衣替えしたピッチが報道陣に公開された。 大会では、同県三河地方や岐阜県東濃地方の林道のほか、豊田スタジアムでも競技を開催。スタジアム内では1キロのコースを2周する。2台が並走でき、丘のような高さ約3メートルの立体交差や鋭角カーブ、80メートルの直線などが造られる。

    豊田スタジアム、アスファルト舗装に衣替え ラリージャパン競技コース工事進む:中日新聞Web
    wkoichi
    wkoichi 2023/11/07
  • 紀藤弁護士、「サンジャポ」ひろゆきさんの旧統一教会に対する指摘に「すごくまっとうです」と反応:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    紀藤弁護士、「サンジャポ」ひろゆきさんの旧統一教会に対する指摘に「すごくまっとうです」と反応 2022年8月1日 18時30分 政治家との関係が問題になっている世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題について追及を続ける紀藤正樹弁護士が1日未明、ツイッターを更新。7月31日に放送されたTBS系情報バラエティー番組「サンデージャポン」でインターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さんが旧統一教会について指摘した発言のツイートに対し「ひろゆき氏の言うことはすごくまっとうです」などと反応。ひろゆきさんも「どうも、まっとうな好青年のおいらです」と返信した。 ひろゆきさんは旧統一教会と政治家の問題が特集された番組の中で「オウム真理教の事件の後に次は統一教会だよねと言われていた。(ジャーナリストで前参議院議員の)有田芳生さんもそういう話を警察幹部と聞いていた。でも統一教会

    紀藤弁護士、「サンジャポ」ひろゆきさんの旧統一教会に対する指摘に「すごくまっとうです」と反応:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2022/08/02
  • 高須HDもリコール署名偽造か 田中被告依頼、秘書らが名古屋で:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、美容外科「高須クリニック」グループの事務や経理を担う関連会社「高須ホールディングス(HD)」(名古屋市中村区)の一部の役員や社員が同社所在のビル内で署名の偽造をしていた疑いがあることが、複数の関係者への取材で分かった。この会社の役員でもある高須克弥院長の女性秘書(68)が、リコール活動団体事務局長の田中孝博被告(60)=地方自治法違反罪で公判中=の依頼で、社員らに名簿の書き写し作業の指示をしていたとみられる。愛知県警は女性秘書と五十代の女性の計二人を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで書類送検した。 事件を巡っては、田中被告が名古屋市の広告関連会社に依頼し、昨年十月下旬に多数のアルバイトを動員して佐賀市内で署名の偽造をしていたことが分かっている。佐賀市以外での名簿の書き写しによる署名偽造の実態が具体的に明らかになるのは初めて

    高須HDもリコール署名偽造か 田中被告依頼、秘書らが名古屋で:中日新聞Web
    wkoichi
    wkoichi 2021/11/16
  • サッカー欧州選手権9000人超のクラスター…マスクなし観客大多数「イングランド決勝進出が重大リスク」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    今年6~7月に行われたサッカーの欧州選手権のうち、英国で行われた8試合で新型コロナウイルスの特大クラスターが発生し、9000人以上の新規感染者が出ていたことが20日、分かった。とくに7月11日のイングランド対イタリアの決勝では、ウェンブリー競技場の周辺にいた2295人、スタジアム内にいた3404人が感染した可能性があるという。

    サッカー欧州選手権9000人超のクラスター…マスクなし観客大多数「イングランド決勝進出が重大リスク」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2021/08/22
    “7月11日のイングランド対イタリアの決勝では、ウェンブリー競技場の周辺にいた2295人、スタジアム内にいた3404人が感染した可能性がある”
  • 長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    フジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」は10日、新型コロナウイルスによる医療逼迫(ひっぱく)を防ぐため、専門家の提言を紹介した。この中で長尾クリニック院長の長尾和弘医師が感染症法上の分類を引き下げるよう訴えると、ツイッターなどには賛同する発言があふれ、「バイキング」がトレンドワード入りした。 長尾院長は現在、2類相当に分類されるコロナを季節性インフルエンザと同じ、5類扱いにするよう提言。引き下げにより、「開業医による早期診断・即治療が可能=重症化予防」「すぐに入院が必要な人は開業医が直接依頼=タイムラグなし」「濃厚接触者の健康観察、入院先の割り振りが不要に=保健所崩壊解消」と、3つのメリットを挙げ、「5類にすれば全て氷解する。24時間医師と直接話せる体制、重症化リスクの高い人はドクターtoドクターで直接話せるような体制を構築することが大事」と解説した。

    長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2021/08/11
    【識者の眼】「COVID-19に対するイベルメクチンの現時点のEBM」倉原 優 https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=17787
  • コロナ感染の立花孝志氏がついに入院報告「コロナは風邪だからと言い続けてきたが…」 涙を流し声詰まらせる:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    古い政党から国民を守る党の立花孝志党首が11日に自身のYouTubeを更新し、新型コロナウイルスの症状がおさまらないため、東京都内の虎の門病院に入院すると明らかにした。 立花氏は今月8日に新型コロナ陽性が判明。自宅療養を続けながらYouTubeを更新し、6度にわたり病状を報告していた。これまでの動画では脈拍が高かったり、欲に波があったり、咳がよく出たりといった症状を告白。「状況が変わらなければ、場合によっては入院するかもしれない」と明かしていた。 今回更新した動画ではしきりに咳き込む場面が見られた。そんな中、「『コロナは風邪だからと言い続けてきたから入院しない』ということが理由で、万が一のことがある人がいないように。保健所の方も入院を勧めてくれている。元の奥さんは看護師で、僕の姉も看護師。娘は薬剤師。医療に関わっている人たちが周りにいて、僕を心配してくれているのが嬉しくて…」と涙する場面

    コロナ感染の立花孝志氏がついに入院報告「コロナは風邪だからと言い続けてきたが…」 涙を流し声詰まらせる:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2021/06/12
  • 接種依頼、スギ側が「何度も」 ワクチン便宜で西尾市長「圧力と認識」:中日新聞Web

    スギ薬局を展開するスギホールディングス(HD、愛知県大府市)の創業者で、愛知県西尾市在住の杉浦広一会長(70)との昭子相談役(67)が優先的に新型コロナウイルスのワクチン接種をできるよう、西尾市が便宜を図った問題で、スギHDと市側の電話でのやりとりは計10回程度に上ったことが分かった。西尾市の担当部長は11日の記者会見で「断っても、何度も(依頼の電話が)来る状態。どうしようもなく副市長に相談した」と述べた。

    接種依頼、スギ側が「何度も」 ワクチン便宜で西尾市長「圧力と認識」:中日新聞Web
    wkoichi
    wkoichi 2021/05/11
    “西尾市の担当部長は11日の記者会見で「断っても、何度も(依頼の電話が)来る状態。どうしようもなく副市長に相談した」と述べた”
  • 【独自】事務局長、書き写し「依頼」 リコール不正署名で一転:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、活動団体事務局長の田中孝博・元愛知県議(59)が、名古屋市内の広告関連会社が佐賀市内で実施したアルバイトによる大量の署名の書き写し作業について、自身が「依頼した」と紙取材に明らかにした。公の場ではこれまで、一貫して否定か「答えられない」と話してきた。違法性の認識は「無かった」と説明したが、不自然さが目立つ。 田中氏は依頼した理由について「予定通り署名が集まっておらず、焦っていた」と語った。また、活動団体会長で美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が会員制交流サイト(SNS)などで署名集めの順調さを発信していたことなどから「恥をかかせるわけにはいかなかった」という。...

    【独自】事務局長、書き写し「依頼」 リコール不正署名で一転:中日新聞Web
    wkoichi
    wkoichi 2021/05/03
  • 緊急事態宣言の延長は「全くの愚策」京大・宮沢孝幸准教授が感染傾向を指摘「3月に下がる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授(56)が6日、読売テレビの情報番組「あさパラ!」に出演し、1都3県の緊急事態宣言の2週間延長について、「申し訳ですけれど、全くの愚策と思っています」と嘆いた。菅義偉首相は5日の会見で、21日までの宣言延長を発表したが、宮沢准教授は「(新規感染者は)下げ止まりで、これ以上、下がらないですね。もっと強力なロックダウン、外に完璧に出ないということをやらない限りだめ(下がらない)ですね。徐々に下がってもそうは下がらないとみています」と続けた。延長だけでは不十分で外出制限を厳しくする策が必要との意見なのか、下げ止まったため、対策は現況で十分と考えているのかは明らかにしていない。 21日以降、3~4月の人が動く時期の感染増加が心配されているが、この時期の増加については「思わないですね」。根拠としては「新型コロナに似た風邪のコロナが昔からある。これは(

    緊急事態宣言の延長は「全くの愚策」京大・宮沢孝幸准教授が感染傾向を指摘「3月に下がる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2021/04/16
  • 移住相談、現金で動員 参加者「関心あるふり」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東京一極集中の是正に向け、地方自治体が東京都内で開いている移住相談会で、一部の参加者に現金が支払われていたことが分かった。相談会の運営は多くの自治体が民間企業に外注するが、複数の受注企業が不適切な参加者募集への関与を認めた。複数の相談会に参加した男性は紙の取材に「求人サイトで応募した。移住に関心があるふりをして、現金を受け取った」と証言した。 移住促進は安倍政権が二〇一四年に掲げた地方創生の目玉政策で、国は五年連続で一千億円規模の予算を確保。各自治体は、その交付金を活用するなどして相談会を開いている。

    移住相談、現金で動員 参加者「関心あるふり」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    wkoichi
    wkoichi 2019/12/17
  • 財務省、森友音声データ認める 売却「0に近い額、努力」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    衆院予算委員会は二十七日、安倍晋三首相と全閣僚が出席して基的質疑を行った。学校法人「森友学園」に大阪府豊中市の国有地を格安で売却した問題を巡り、財務省は、契約直前に同省近畿財務局と学園の間で価格に関して協議した際に録音されたとされる音声データを事実と認めた。学園側は購入する国有地の値引きを求め、財務局担当者は応じ、国有地の売却価格はやりとりの通りになった。ただ、政府は価格交渉ではなく、売却は適切だったと主張した。 委員会では、音声データの一部が紹介された。学園の籠池泰典(かごいけやすのり)理事長(当時)が「ゼロ円に近い形で払い下げてほしい」と求めると、財務局の担当者は「ゼロに近い金額まで努力する作業をやっている」と明言した。二〇一六年五月十八日に録音されたもので、約一カ月後に一億三千四百万円で売買契約は成立。ただ政府は売買契約の成立前に、地中に埋まるごみの一部の撤去費用として学園側に一億

    財務省、森友音声データ認める 売却「0に近い額、努力」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    wkoichi
    wkoichi 2017/11/28
  • 県内ワサビ生産が激減 地下水減少が原因:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    北アルプスの麓、安曇野市の豊かな湧き水で育つワサビの生産量が激減している。地下水減少に伴うワサビ田の荒廃や生育不良などが原因とみられる。最近の十年で栽培面積、生産量とも半減しており、深刻な状況だ。市は、地下水保全に向けて水環境基計画を策定中だが、地下水位の低下に神経をとがらせる栽培業者らの心配は消えない。 県内ワサビの生産量は、同市が九割以上を占める。農林水産省の全県調査によると、二〇〇六年度に千八百八十八トンあった生産量は、一五年度は八百六十八トンに半減。栽培面積も、〇六年度は百ヘクタール余だったのが一五年度は四十一ヘクタールに減った。 原因の一つとされるのが地下水の減少。信州大工学部の中屋真司教授が一月にまとめた市内の地下水調査結果では、一九八六年は五万五千七百五十億トンと推定された地下水が、二○一五年には五万四千五百四十五億トンと、二十九年間に千二百五億トン減少したことが分かった。

    県内ワサビ生産が激減 地下水減少が原因:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)
    wkoichi
    wkoichi 2017/03/29
  • グランパスを子会社化 トヨタ方針、財務と戦力強化:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    トヨタ自動車は二〇一六年春にも、サッカー・Jリーグの名古屋グランパスを子会社化する方針を固めた。現在は約20%の出資比率を50%以上に高めて累積赤字を一掃する。豊田章男トヨタ社長が今年四月からグランパス会長に就いたのに続いて、財務基盤を強固にすることで、選手獲得などのクラブ運営を機動的に行えるようにする。 近年は新規スポンサーや入場料収入が伸び悩み、一五年一月期末の累積赤字は三億六千万円に膨らんでいる。累積赤字が四億円の資金を上回って債務超過に陥ると、Jリーグから参加資格を剥奪されるため、大胆な補強に踏み切れない状態が続いてきた。 グランパスは筆頭株主のトヨタのほかトヨタグループ十社と、名古屋財界の主要企業が出資している。関係者によると、来春の株主総会で資金の大半を取り崩して累積赤字を解消した後、トヨタが増資して子会社とする手法が有力。トヨタは具体的な出資額を検討している。 豊田会長は

    wkoichi
    wkoichi 2015/10/07
    “現在は約20%の出資比率を50%以上に高めて累積赤字を一掃する。年間予算は約四十億円。佐々木真一副会長は四月の会見で「世界的に見ると脆弱(ぜいじゃく)。世界で戦うには二倍は必要だ」と話していた。”
  • 豊田スタジアム修繕費、11億円に圧縮:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    豊田スタジアム(豊田市千石町)を所管する豊田市教委は、二〇一五年度から五年間のスタジアム修繕計画をまとめた。維持に多額を要する開閉式屋根の利用を取りやめることで、五年間の修繕費を総額十一億六千四百万円に圧縮するとしている。 開閉式屋根の維持には五年間で十六億円かかるとされ、計画は「費用対効果の観点から妥当ではない」として将来的に開閉式屋根を撤去することも明記した。開閉式屋根を除外した修繕費十一億円余の内訳は、固定屋根が五億五百万円、大型スクリーンが三億三千百万円など。 ただこれとは別に、スタジアム運営会社への指定管理料が年間約七億円かかっているほか、開催地に立候補するラグビーワールドカップ大会(一九年)の会場に決まれば、大型スクリーンの増設や照明の更新も必要になる。

    豊田スタジアム修繕費、11億円に圧縮:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    wkoichi
    wkoichi 2015/01/17
    “開閉式屋根の維持には五年間で十六億円かかるとされ、計画は「費用対効果の観点から妥当ではない」として将来的に開閉式屋根を撤去することも明記した。”
  • 中日新聞:関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力 :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力  2012年7月18日 09時49分 政府の節電要請から16日までの2週間の関西電力管内の電力需給で、最大需要は2301万キロワットにとどまり、出力118万キロワットの大飯原発3号機(福井県おおい町)が再稼働しなくても、供給力を9%下回っていたことが分かった。猛暑となり17日の最大需要はこの夏一番の2540万キロワットに達したが、10%以上の供給余力があった。政府は夏場の電力不足を理由に強引に大飯原発の再稼働に踏み切ったが、節電効果など需要の見通しの甘さが浮き彫りになった。 関電は5月にまとめた試算で、原発ゼロのままなら7月前半は8・2%の供給力不足が生じるとし、再稼働の必要性を強調した。政府は大飯の再稼働を決めた上で、関電管内に猛暑だった2010年夏比で15%の節電を求め、3号機のフル稼働

    wkoichi
    wkoichi 2012/07/19
  • 中日スポーツ:2015年に秋春制へ完全移行 J1&J2合同実行委で提示:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 2015年に秋春制へ完全移行 J1&J2合同実行委で提示 2012年5月9日 紙面から JリーグのJ1&J2合同実行委が8日、東京・郷のJFAハウスで開かれ、J日程改革検討委の提案として、現行では3月に開幕する春秋制のJリーグを、来季から段階的に秋春制移行に着手し、2015年に完全移行を目指す計画が提示された。提案を受けた各クラブの実行委員は反対が多数を占め、今月末に臨時実行委員会を開き、引き続き検討を続けることになった。秋春制移行を願う日協会と、現行の春秋制継続を求めるJクラブ側のシーズン制をめぐる綱引きが再び始まった。 突然の打診に、J1&J2合同実行委が騒然となった。会合の最後に、日サッカー協会の田嶋幸三副会長がJリーグ日程改革検討委の提案を携え、会議に出席。秋春制への移行を求める提案がなされた。

    wkoichi
    wkoichi 2012/05/09
    放映権ビジネスでアジアに進出していくのなら、競合となるヨーロッパとシーズンがずれているほうがいいんじゃないのかな?
  • 中日新聞:「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 4月27日の記事一覧 > 記事 【長野】 「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ Tweet mixiチェック 2012年4月27日 参加者に配布するスタンプカードを手に笑顔の捧館長=伊那市内で JR飯田線伊那市駅が五月十四日に開業百周年を迎えるのを記念し、伊那市職員有志がアニメ「究極超人あ~る」の登場シーンを再現するサイクリングイベントを計画している。アニメの主な舞台は飯田線沿線。漫画やアニメのロケ地をファンが訪れる聖地巡礼が観光面で注目される中、その“元祖”として同線や伊那谷のPRを図りたい考えだ。 アニメは、漫画家ゆうきまさみさんの原作を基に一九九一年に公開。高校生らが東京駅から伊那市駅までのスタンプラリーに参加し、多くのトラブルを乗り切るという内容だ。クライマックスでは、田切駅から伊那市駅までを一時間以内に自転車で走るシーンがある。 イベントを計画しているのは

    wkoichi
    wkoichi 2012/04/27
    どうせなら10人乗りをですね(違法です)
  • 中日スポーツ:徳島MF柿谷獲りへ:365日FC東京(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > 365日FC東京 > ニュース一覧 > 12月の記事一覧 > 記事 【FC東京ニュース】 徳島MF柿谷獲りへ 2011年12月4日 紙面から FC東京が徳島のMF柿谷曜一朗(21)の獲得に乗り出すことが3日、分かった。J1を戦う来季に向け、人材豊富なFW、DFに比べると、2列目(攻撃的MF)は手薄で、補強ポイントだった。そこでドリブルや決定的なスルーパスを得意とする柿谷をリストアップ。ただ、G大阪や柿谷の古巣・C大阪も獲得に興味を示しており、争奪戦になる可能性もある。 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、携帯電話の有料サイト「365日FC東京モバイル」および東京中日スポーツをご利用ください。 携帯サイトは、NTTドコモ、ソフトバンク、auの携帯電話からご利用になれます。詳細は「365日FC東京モバイル」のご紹介をお読みください。 東京中日

    wkoichi
    wkoichi 2011/12/04
    "C大阪も獲得に興味"って、まだセレッソとの契約は残ってるんじゃないの?