2013年1月7日のブックマーク (6件)

  • 50年前のガイドブックでカフェ巡り

    スタバやドトールをはじめとするカフェ。街を歩けば多くのカフェに出会うことができる。またカフェを紹介したガイドブックも屋に行けば多く並んでいる。 そんなカフェを紹介したガイドブックは、50年前にも出版されている。そこで紹介されているカフェは今どうなっているのだろうか? もし今も残っていれば、絶対に美味しいコーヒーに出会えるはずだ。

    wonodas
    wonodas 2013/01/07
    これはおもしろい。跡地がカフェなのはあれかな、設備の問題かな。防火法とか
  • 日本の男性のスーツ姿のダサさは世界有数です

    🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 「女子社員の初出勤は晴れ着(和服)で」などに対するジェンダー観点からの反感は根強いが、なぜ無くならないのか、なぜ諸外国から強い非難が無いのかと言えば、大多数の人が「どうでもいい」と思っているから 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai男女雇用機会均等法施行直後の、肩肘張ったジェンダー論に基づく女性の社会進出ではなく、女性の高学歴化および結婚観の変化などによる自然体でバリバリ働くサバサバ系の社会進出女子の満たされなさ」は、ミサトさんの前に大黒摩季「夏が来る」などでも歌われ、今はtwitterに溢れている

    日本の男性のスーツ姿のダサさは世界有数です
    wonodas
    wonodas 2013/01/07
    日本人はおしゃれだよ
  • ★論文に死んでも書いてはいけない言葉ベスト30 : ねたたま

    ★論文に死んでも書いてはいけない言葉ベスト30 from:tumblr 最後ワロタwww レポート・論文の書き方入門posted with amazlet at 13.01.06河野 哲也 慶應義塾大学出版会 売り上げランキング: 2,256 Amazon.co.jp で詳細を見る

    ★論文に死んでも書いてはいけない言葉ベスト30 : ねたたま
    wonodas
    wonodas 2013/01/07
    何度よんでもじわじわくる
  • 特許庁のシステム開発が破綻した本当の理由

    特許庁と東芝の新システム開発契約打ち切りについて、なぜこの開発プロジェクトが破綻したのかについて私なりの解説をしようとバックグラウンドを調べたところ、調べれば調べるほど、この問題の根底には(1)コスト意識が欠如し自分たちが「公僕」であることを忘れてしまった霞ヶ関官僚、(2)霞ヶ関から流れて来るお金にたかる IT ゼネコン、(3)そのお金の流れに対する影響力を利用して票を稼ぐ政治家、という原子力業界と全く同じような構図があることが明らかになり、ウンザリしてしまった。 破綻の原因は、ソフトウェア・アーキテクチャやプロジェクト・マネージメントにあったのではなく、「競争原理が正しく働かない社会構造」そのものにあるのだ。これではうまく行くはずがないし、たとえうまくいったとしてもやたらと高くつく。 そもそも破格だと言われた99億円という落札価格も、私から見ればどうみても高すぎる。特許庁のシステムであれ

    特許庁のシステム開発が破綻した本当の理由
    wonodas
    wonodas 2013/01/07
    公官庁の仕事の怖さはデータが飛んだ時の賠償金にあるわけで、その辺の保険をかけずに技術力だけで語ってしまうところが…200億でもやりたかねぇよ特許のシステムなんて
  • 女性枠の差別利権、同和枠や障害者枠は?

    歴史的に女性が差別されてきたからそれを回復する必要がある---そのために、強制的に女性枠が必要とか。 歴史的に差別されてきても、そんなことはもう終わったことと言われて、終了したことに、同和政策があるよね。 歴史的な差別性で言えば、障害者差別があるから、女性枠を作るより前に障害者枠を作るほうを優先したほうがいいんじゃない? 女性枠って、他の差別問題との整合性を考えてないよね。「普通の女性」が一番差別されてきた(同和でない、障害者でない女性など)と大いに勘違いして、他の当に差別されてきたことを出し抜いて、福祉予算を奪い取るわけだ。 はて?健常者の女性が障害者よりも差別されてきたって何のこと?女性の活躍のために女性枠が必要って言うのなら、障害者にも女性がいませんでしたっけ? 障害者の女性が活躍することは「女性」の活躍ではないのか? 女性枠の文脈で、「女性が差別されてきたから当たり前のこと」とか

    wonodas
    wonodas 2013/01/07
    既得権益者層がもがいております/気持ちはわかるが怨嗟をぶつける場所はそこじゃないだろう
  • デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2013年01月06日22:58 by tkfire85 デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 今まで、富士フィルムのコンデジ「FinePix F100fd」を使っていましたが、初のデジタル一眼である「α NEX-C3」を購入しました(正確に言うとミラーレスというやつです)。ぼかしであったり、ISO感度の設定、シャッタースピードなど、コンデジに比べると設定範囲は広いです。できれば綺麗な写真が撮りたい!今回はデジタル一眼カメラを使う上で参考にしておきたいサイトや記事を紹介します。 ●基 何事も基が大切です。当に初歩の初歩から学ぶ事も大切だと思います。 IMG_6633 / y_uno ・デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座 ・カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 ・デジタル一眼レフカメラ写真撮影方法や上手な写真の撮り方

    デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    wonodas
    wonodas 2013/01/07
    ミラーレスって一眼レフなのかな…