2013年6月20日のブックマーク (14件)

  • 俺はもしかして限界かもしれないので増田に書くことにした。

    今の恋人との結婚に対して不安を感じる。 恋人はどうも情緒不安定というかメンタルが弱い。俺の些細な言葉で傷つく、というか怒り出す。あと俺の交友関係にも煩い。いったん怒りはじめたら連絡が取れなくなる。メールの返事もない、電話も出ない。一切の連絡を絶って内に篭ってしまう。今まではなんとかあれこれ工夫して機嫌をとったり説得したりして誤解を解いてきたが、俺はもう疲れてしまった。 そもそも俺に悪意が無い事柄を深読みして、不誠実だの私は馬鹿にされてるだのなんだのかんだの言ってくる。俺は全然そんなつもりがない。正直何に怒ってるのかすらわからない時があるが、とりあえず謝って事を収めようとしてきたがそれも逆効果だったのかもしれない。 付き合って半年ぐらいで結婚を決めてしまったけれど、恋人の癇癪持ちに気づいたのは決めたあとだった。普段はとても優しく連絡もマメにくれるし思いやりもあるし何より俺を大切にしてくれる。

    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    疲れたらそのときが潮時です
  • 男女の差はあると思うが。。。

    http://anond.hatelabo.jp/20130619155006 体力的なこととか睡眠についてとか、生理による体調不良とかは男女の差があるとは思うが、 決定的に賛同するのは献立の作成と家事のルーチン化のところ。 うちの嫁(専業主婦)も毎日の献立に四苦八苦しているので、 何回か「とりあえず一週間分の献立を作ってみたら」とアドバイスをしたのだが、 なんだかんだ理由を言ってやろうとしない。 1時間もあれば1週間分なんて作れると思うから、 それだけでもだいぶ楽になると思うんだけど。 増田が言っているように、買い物の効率も良くなるし節約もできるし、 家事のルーチン化にもつながると思う。

    男女の差はあると思うが。。。
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    そりゃ一週間分作っても今日はあれが食べたかった気分とか、急に飲み会が入ってーとかお前が言ってるんちゃうか。普通に土日でまとめ買いするなら大体の献立は決めてるもんだ
  • 白熱教室:灘高の英語授業はこうなっている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    白熱教室:灘高の英語授業はこうなっている
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    クイックレスポンスは確かに効くマジで効く 自己流でやったけどいまだにリスニングは何とかなる。しゃべれんけども
  • CSS3アニメーションを使ったボタンホバーの12種類のかわいいエフェクト

    12 fancy buttons デモはChrome, Safari, Firefoxなどのモダンブラウザでご覧ください。 12種類の中から、特に気に入ったものを下記にピックアップしてみました。 ※各CSSはエフェクトの箇所のみで、ベンダプレフィックスは省略しています。 demo 4 のアニメーション ホバーすると、上からパタッとなります。 .b04_3d_tick { perspective: 500px; perspective-origin: center top; } .b04_3d_tick div { position: absolute; text-align: center; width: 100%; height: 50px; box-sizing: border-box; padding: 10px; border: #000000 solid 1px; } .b04_

    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    すげーと思うけどかっこよく使える気がしない
  • 日本の労働者の幸せ度G8中ワースト2位 「納得」「もっと低いのでは」ネットで嘆きの声

    各国の労働者の幸福度ランキングで、日がG8中ワースト2位になったことがわかった。ネットでは長時間労働などが影響しているとの見方が出て、「なっとく」「働かされすぎ」などと首肯する人が相次いでいる。 G8とBRICSをあわせた12か国の労働者の幸福度ランキングを、イギリスの人材マネジメント協会「CIPD」が2013年6月18日までに発表した。 ネットの反応「むしろ下がいたことに驚きだよ」 G8とはフランス、イギリス、ドイツ、イタリア、日アメリカ、カナダ、ロシア、BRICSはブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカを指す。同協会では、国際労働機関(ILO)、国際通貨基金(IMF)、世界銀行、経済協力開発機構(OECD)などが集めている各種統計データを独自に分析し、労働者が「暮らしに満足しているか」を調査した。 公表された順位は以下の通り。 1位:カナダ……91% 2位:イギリス……91%

    日本の労働者の幸せ度G8中ワースト2位 「納得」「もっと低いのでは」ネットで嘆きの声
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    ワースト2位釣ってるけどフランスと同率やん あとロシアはそんなにひどいのか
  • 女性活用、大切なのは「数字」ではない:日経ビジネスオンライン

    今日、多様な人材の能力を活かして組織力を向上させていこうとする「ダイバーシティ(多様性)」が人事マネジメントのトレンドになっている。その「ダイバーシティ」を実現していくための大きなテーマの一つとして注目されているのが「女性活用」だ。 昨今、「女性活用」は政府の成長戦略にも盛り込まれ、社会全体で支持する風潮が高まっている。「女性活用」を推進することで「多くの女性が充実感を持って働くことができ、またそのことによって企業も競争力の強化や組織の活性化を図れる」として、女性の側も企業の側も目指すべき方向性はおおむね一致していると言えるだろう。 しかし、実際に「女性活用」を推進しようとする現場においては、企業側も女性側もそれぞれに問題や不満を抱えているのが現実である。私自身、「女性活用」の理想と現実の間で苦しむ企業と女性を数多く見てきた。 それでは、企業と女性の双方にメリットのある関係を構築していくた

    女性活用、大切なのは「数字」ではない:日経ビジネスオンライン
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    女性じゃなくて若手とか社員に置き換えて書けば?という感じの記事
  • 台湾観光のステマが目立つので、1が真実を淡々と書く : はれぞう

    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    ハネムーン期過ぎた後の人だなぁ あと何年かしたらやっぱり好きって言ってそう
  • 何で専業主婦なのに育児が大変に感じるのか考えてみた

    どう考えても楽勝だった男の子育て http://anond.hatelabo.jp/20130619155006 このエントリーを見て違和感を感じたので書いてみる。 この増田は、まず子供が一人遊びできるようになってからのことしか書いていないことに違和感を感じた。 一番大変なのは乳児〜1歳くらいの時期で、もしかすると当の初期ははさすがに産休を取っていたのでは無いかと感じてしまう。 授乳とか、どうしてたんだろう。 側にいないと常にギャン泣きしていた時期はどうしていたのか純粋に気になる。 ただ、今ほど男性の育児が一般的で無かったであろう15年くらい前の出来事であることは評価できる。 増田がかなり出来る人間だからこうして効率的にできたのでは、と思う。 理想としては増田のいうことは間違っていないけれど、この方法をするにはある程度のスキルが必要である。 そして、自分がなぜうまく時間を使えないか考え

    何で専業主婦なのに育児が大変に感じるのか考えてみた
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    完ミかつきつすぎて当時の記憶が封印されてるんちゃうかなと思って読んでた。体力は元も違うし出産経ないのもあるしやっぱり差が出るよなぁ
  • ホリエモン発言について思ったこと

    ホリエモン「声優ってそんなにスキルいるの?」 「ものすごいいるよ」「やってみればいい」声優から続々反論 http://www.j-cast.com/2013/06/17177427.html これを聞いてホリエモンが批判されまくっててずっとひっかかってたんだけど、先日やっとそのもやもやの正体がわかった。 一番難しいのは「生き残ること」、大塚明夫が「声優」という職業を語る http://gigazine.net/news/20120506-digitalcreator-machiasobi8/ 声優の大塚明夫氏がこの騒動前に大体同じような主旨のことを言っていたからだ。 高橋: そのほか、今お話を伺ったこと以外でメタルギアという作品に関して、今日は講師としていらして頂いているので、講師として、この作品を通じて何か伝えたいことがありましたら。 大塚: 1つだけ言いたいのは、僕が声優を始めた頃と時

    ホリエモン発言について思ったこと
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    ぜんぜんちがくね?
  • 遠足として120キロ歩く

    「遠足」というものがある。おやつは300円まで、のあれだ。この遠足は大きく2つに分けることができる。「バス遠足」と「徒歩遠足」だ。バス遠足は目的地が遠く、徒歩遠足は近い。 しかし、バスで行けるということは道があるということで、徒歩でも行けるということでもある。つまり頑張れば全てが徒歩遠足になりえるのだ。ということで、120キロ先の目的地まで徒歩遠足をしてみようと思う。

    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    この二人がやるといつも無茶振り企画だなw
  • 無痛分娩を語ろう

    「お腹を痛めてこそ母になれる」というドグマがある-?なかなか、リアルでは語られることが少ないであろう、「無痛分娩」について、語ってみようという試みです。たくさんの反響を頂き、ありがとうございます。 リンク blogos.com 出産の「痛み」を和らげる手段が回避されてしまう理由(工藤啓) - BLOGOS(ブロゴス) 第二子出産にあたり、今回は「和痛分娩」を選択しました。第一子のときは「自然分娩」だったのですが、痛くないに越したことはないので、相談をして。現在、まさにその「和痛分娩」の処置を施していただいており僕は「ここにずっといても意味がないでしょ」とに外出を促され、近

    無痛分娩を語ろう
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
  • 意識高い系をコロリと手玉に取る自己啓発テクニック - あざなえるなわのごとし

    なぜ、人は「体育会系」に弱いのか?―相手をコロリと手玉に取る無敵の心理戦術 内藤 誼人 廣済堂出版 売り上げランキング : 385401 Amazonで詳しく見る ・相手をコロリと手玉に取る無敵の心理戦術/bukupe http://bukupe.com/summary/9322 ・天狗になれ!自分は最高だと思いつづけろ ・負けても、「負けていない」ように偽装せよ ・「緊張60、余裕40」の心理状態を保つようにしろ ・過去に目を向けるな、未来だけ見据えろ! ・仕事を心から楽しめるかどうかで、一流と二流をわける ・才能とは、自分の力を信じること ・チャンスを待つな、自分でチャンスを作り出せ! ・日々、変化しろ。時代の流れに敏感に反応しろ ・不愉快な出来事は「モノの見方」を変化させて乗り切れ ・上司の言うことは真に受けず、適当に受け流せ ・交渉では、相手を"叩き潰す"くらいの気合いを見せろ ・

    意識高い系をコロリと手玉に取る自己啓発テクニック - あざなえるなわのごとし
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    これ読んで「なるほど!」ってなるライフハッカーと「ちげーよ!」ってなる狂信者と、「はいはい知ってるから」ってなる人の三層が可視化されるな
  • 朝日新聞デジタル:「レポート出さないと命ない」 教授、200人に誤送信 - 社会

    【八角健太】徳島大学から17日午後、学生約200人に一斉メールが流れた。メールの文面は「レポートを出さないと命はない」。受け取った学生が一時「徳大から殺人予告がきた」などとツイッターでつぶやく騒ぎとなった。学生から連絡を受けた大学側は18日正午ごろメールを削除。全員に謝罪のメールを送った。  大学の説明によると、問題のメールが送られる前の17日午後3時ごろ、学内で50代の男性教授が、知り合いの60代の男性特任講師の依頼を受け、講師の授業の受講生に対する一斉送信の方法を教えていた。  より分かりやすいようにと、大学のサーバーに接続されていた講師のパソコンを使って実演。メールの文面は、教授が打ち込んだという。講師の授業は1年生の必修科目で「リポートを出さないと卒業出来ないという考えが頭をかすめた」と教授は語ったという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が

    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    実演用の例文じゃんかwさわぐなしww
  • どう考えても楽勝だった男の子育て

    ちわーす。うちのせがれももう18歳になるんで、乳幼児の頃の子育ても18年から12年くらい前の話になりますが、子供を育てていて、しかも専業主婦で、時間に余裕がなくてあっぷあっぷになっている女性がたくさんいるのを見て、世間的には「大変だよね」って同情してあげないといかん風潮になってるのにすごい違和感があります。 当時のうちのスペックは、 ・俺、在宅勤務可能のフリーランス仕事。年によって収入が激変、フルでやれば年収1500万円くらいになることもあれば、幼児期の子育て中はセーブしてだいたい300万円くらい。 ・、当時、研修医。激務でいながら、必要経費を抜くと大体税引き前で年収300万円くらい。 ・住居は東京。俺の実家は九州、の実家は北海道なので家族の助けは受けられない。 ・保育所には枠の都合と経済的な理由から預けられない。 こんな感じ。せがれは一人っ子。6歳過ぎてからはキャリア的にも子育て的に

    どう考えても楽勝だった男の子育て
    wonodas
    wonodas 2013/06/20
    時間がないんじゃなくて孤独で苦しんでる人が多い気がするんだけどなぁ。それならおしゃべりは必要だろうて