2009年3月2日のブックマーク (13件)

  • kusobot: Home

    kusobot uinpzlvtpcpu, gqatjslyts changed December 7, 2011 history edit powered by Jottit, a theinfo.org production (talk to us)

  • 都市と星 - 2009 DJMIX - - DIG@BOOKOFF

    都市と星 - 2009 DJMIX - 1.Thomas Fehlmann/Flow, Form & Spiral 2.The Orb/Majestic 3.Funkacidic/S.O.L.T. 4.CROWDPLEASER & LY SANDER/No Sand 5.OSBORNE/Ruling 6.Cherryboy Function/Sunset Quantize 7.DORIAN/Disco 4.5 8.Mully/Dubbin My Predators 9.相対性理論/品川ナンバー 昨日、都市と星で流した内容をちょっと改変して、DJMIXとしてあげてみました。さくっと30分程度です。 全体的にアーバンな内容をイメージしてまとめました、 先日リリースされたばかりのDORIANさんの新譜も入れてみました。 こんな感じでやってる時もあります。やってないときもあります。

    都市と星 - 2009 DJMIX - - DIG@BOOKOFF
    worldcup1962
    worldcup1962 2009/03/02
    tomad、DJMIX
  • Datamoshing - 映像の乱れの技法 - Radium Software

    Hackety.org - How Are Those Guys Datamoshing? Datamoshing とは,部分的に破壊された圧縮映像を再生する際に現れる「映像の乱れ」をエフェクトとして活用する技法のこと。 2000 年代後半になって登場した比較的新しい技法であり,これを意識的に使用したのは David OReilly や Takeshi Murata などのアーティストが最初であるとされている。 Datamoshing の原理と制作手順については Rosa Menkman による記事によくまとめられている。基的には,特定のコーデックによって圧縮された映像を,特定の(解析しやすい)コンテナに格納し,その中からキーフレーム (I-Frame) を探し出して,バイナリエディタを使って破壊するだけ。こうして改変された映像データを特定のプレイヤーで再生すると,動き補償の基準となるフ

    Datamoshing - 映像の乱れの技法 - Radium Software
  • Datamoshingによるミックス映像

    Kanye Westは、毎回おもしろいミュージックビデオをリリースしていますが、「Welcome To Heartbreak」のビデオはテクノロジーの側面からみて非常におもしろい作品です。様々なシーンがひとつになった独特な映像は「Datamoshing」と呼ばれる技法。色や動きの情報の扱い方はコーデックによって異なり、データを編集することで、ミュージックビデオのようなエフェクトが作れるそうです。例えば Hex Editorのようなソフトを使って生データを開き、指定のコードを『壊す』ことでエフェクトが作れます。 Datamoshingは、David O’ReillyとTakashi Murataによって開拓された表現方法。Takashi Miura の作品は こちらのページで見ることが出来ます。 ミュージックビデオとして Datamoshing を採用したのは Kanye West より C

    Datamoshingによるミックス映像
  • xxxx, youpy Ustream.TV: y.

    Here is your embed code (Copy and paste in your page or blog) <embed flashvars="autoplay=false" width="400" height="320" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always" src="http://www.ustream.tv/flash/video/1183522" type="application/x-shockwave-flash" /><a href="http://www.ustream.tv/" style="padding:2px 0px 4px;width:400px;background:#FFFFFF;display:block;color:#000000;font-weight:normal;fon

    worldcup1962
    worldcup1962 2009/03/02
    glitch、datamoshing
  • 新ジャンル:食虫アイドル

    worldcup1962
    worldcup1962 2009/03/02
    佐伯みなみ
  • Opera News

    Opera for iOS Introducing Opera One for iOS: a fresh take on mobile browsing August 14th, 2024 We're excited to announce the launch of Opera One for iOS, our redesigned, AI-powered browser for iPhone. Opera requests that the EU General Court secure the DMA’s promise of free browser choice... July 12th, 2024 Opera is appealing the EU Commission’s decision not to designate Microsoft Edge as a gateke

  • きなこ餅コミック 町田ひらくの少女は叫ばない〜10余年と10年前のインタビュー〜

    10年間の単行未収録作をまとめた『sweet ten diary』が、先月発売されました。 町田ひらく『sweet ten diary』(ヘドバンしながらエロ漫画!) 漫画を読んで思いだしました。「ああ、そういえばアタシが町田ひらくを知ったのも、10年前だな」と。 町田ひらく氏がデビューして、かれこれ13年。発表された単行は全11冊。アタシがそのハード・ロリータ漫画界の詩人の存在を知ったのは、1998年冬に発売されたサブカル雑誌「Quick Japan 22号」でのことでした。 町田ひらく。ルイス・キャロルの悲しみとゴットフリート・ヘルンバインの加虐性の目をもって少女を弄ぶこの作家の作品は、エロを用いたお安いコントに終始するエロマンガへの苛立ちに対する、ひとつの好ましい回答である。などと適当なことを書くのは簡単だが、そんな言葉に頷いてしまう物分かりのいい奴は嫌だな俺。だからと言って、そ

  • Pipes: fishki.net: images

    Pipe Web Address: http://pipes.yahoo.com/youpy/0658a5c500f70949c82e2c6f49d18d97

  • あの人、右ですよ - jun-jun1965の日記

    竹内洋先生が『諸君!』に連載している「革新幻想の戦後」(3月号)で、初めて、なぜ福田恒存があんなに清水幾太郎を罵倒したのか分かった。それはそうと、1960年代だろうが、竹内先生が「福田恒存もいいぞ」と言うと仲間たちから白眼視され、女子学生など「この人、右翼よ」と言ったという話が書いてある。そういう時代だったのだ、というのだが、私が学生の頃にもまだそういう感じは残っていて、カナダ留学前にアテネ・フランセの英会話に通っていたら、ふと早稲田の英文科の女子学生と話す機会があって、私が松原正を知っていると知った女子学生は「えっ、松原、知ってるんですか。あの人、右ですよ!」と勢いこんで言ったのである。 まだ私のことをよく知らないうちからそういうことを言うのはどういうものか、と私は思ったが、1989年頃だったろうか。あと、比較文学の大学院へ入った頃、英文科の研究室へ行くと、Mという同期生が「比較は右翼だ

    あの人、右ですよ - jun-jun1965の日記
    worldcup1962
    worldcup1962 2009/03/02
    福田恆存、松原正
  • AskJohnふぁんくらぶ: 「BAKA!」が英語になったのはANIMEの『ナデシコ』がきっかけだそうですが

    質問 西洋圏のANIME好きならほとんど誰でも「名文句」(ほかにいい呼び方が思いつかない)の一つは見知っていると思います。例えば「BAKA」。たしかTVの『機動戦艦ナデシコ』シリーズで星野瑠璃が連発して有名になった感嘆詞です。こういう「名文句」の他の例をもっと知りたいのですが。西洋のANIMEファンなら誰でも知っているのや、反対に日国外ではあまり知られていないの、等。 回答 今回のご質問にはうなってしまったことを告白します。ここ米国のANIMEファンにはっきりと世代格差が表れている証にほかならないと思えたからです。『ナデシコ』(’96年)によって「BAKA」という日語がANIME好きのあいだで有名になったのは当です。星野瑠璃がしょっちゅう口にしていた台詞です。しかしながらANIMEファンのあいだでは1996年より前から既によく知られていたのです。『うる星やつら』(’82年放映開始)で

  • 祝・手塚治虫『新宝島』完全復刻!: たけくまメモ

    ←完全復刻版 新寶島 豪華限定版 かねてから噂だった、手塚治虫の出世作『新寶島(新宝島)』の完全復刻豪華限定版が出ましたよ。復刻といえばもちろんこの会社、小学館クリエイティブです。マンガとしては戦後最初のベストセラーで、戦後マンガはこの作品から始まったとまで言われる作ですが、刊行当時のままの状態で復刻されたのは今回が初めてです。 もちろん書はその歴史的価値から、復刻の話は何度もあったのですが、ことごとく手塚は退けていました。理由は手塚自身いくつかあげているんですが、公式見解とは別に、実は「原作者」であるマンガ家・酒井七馬との確執が大きかったのではないか、と考えられております。 手塚は終戦直後に、関西マンガ界の大御所であった酒井七馬の主催する同人誌「まんがマン」に参加しました。戦時中、手塚は長編マンガ『オヤヂの宝島』(未完)を発表のあてもなく執筆しており、これを見た酒井が、出版社を紹介す

  • HowFriendFeedUsesMySqlToStoreSchemaLessData - FriendFeed では MySQL を使いどのようにスキーマレスのデータを保存しているのか

    HowFriendFeedUsesMySqlToStoreSchemaLessData - FriendFeed では MySQL を使いどのようにスキーマレスのデータを保存しているのか 目次 この記事について FriendFeed? では MySQL を使いどのようにスキーマレスのデータを保存しているのか 背景 概観 詳細 一貫性と原子性 性能 FriendFeed? では MySQL を使いどのようにスキーマレスのデータを保存しているのか この記事について "How FriendFeed? uses MySQL to store schema-less data" の日語訳です http://bret.appspot.com/entry/how-friendfeed-uses-mysql CC 2.5 でライセンスされています: http://creativecommons.org/