タグ

2010年7月20日のブックマーク (8件)

  • 紙の本をスキャンしてPDF化しただけで電子書籍とか言って欲しくない

    iPad の登場以降、日でもようやく電子書籍ブームが到来してる。けれど、それと書籍のPDF化は別の話。を裁断機にかけバラしてドキュメントスキャナでPDFにまとめ上げるというのは、iPad が出る以前からやっていた人はいたわけで。もちろん PDF を見るのが、パソコンからiPad に代わり、相性がよくなったというだけのこと。 これを「電子書籍」などと称されて間違ったイメージが作られてしまうと、電子書籍・電子出版の未来に暗雲が立ちこめてしまう。電子書籍の可能性はこんな程度のものではないのだから。 どんな情報システムでも、紙をそのまま画面上に「電子化」しただけものは大抵失敗する。電子化のメリットを活かせていないからだ。たとえば「電子カルテ」を、医師が記入する紙カルテをパソコンの画面に置き換えたものだと思っている人もいる。しかし、それでは電子カルテのメリットがまったく活かされていない。 電子カ

    worris
    worris 2010/07/20
    ま、スキャンしたPDFが電子書籍ならFAXも電子書籍だよな。/「いまの電子書籍は(略)ウェブ初期の姿に似ている。当時はウェブサイトの「文字を全て画像化してコピーペーストを防ぐ」」それ何てアゴラブックス。
  • 国会図書館が出版物の全文テキスト化実験、参加出版社・印刷会社を募集 

  • 第25回 『電子書籍と出版』補遺 | ポット出版

    先日、『電子書籍と出版』というがポット出版から刊行されました。2月に開催されたイベント出演者の一人としてこのの著者に名を連ねております(録音から起こした原稿に加筆修正なので著者という感じはぜんぜんしないのですが)。 このに収録されたイベントは「2010年代の出版を考える」と題して2月に開催されました。酒でも飲みながら現状の課題とこれからについてちょっと考えてみましょうというイベントですが、開催した時期がよかったんでしょうか、意外と盛り上がりました。 イベントの開催に至るきっかけは昨年末にツイッター上で編集者・評論家の仲俣暁生さんと私がややバトルっぽいやりとりをしたことでした。それを見かけたポット出版の沢辺社長が「どうせやるなら公開の場でやらない?」と提案したことからあれよあれよという間にイベントが実現の運びへ。沢辺さん、仲俣さんに加え、著者・読者・IT起業家の立場から出版業界の利益分

    第25回 『電子書籍と出版』補遺 | ポット出版
    worris
    worris 2010/07/20
    「「古く見える点」は過去にさかのぼればどこかの時点でそれより古い方法を駆逐した「新しい試み」だったのかもしれません。「既得権益」は長く苦しい過程を経て勝ち取ってきた権利かもしれません。」
  • http://www.sogotosho.daimokuroku.com/?index=shimokawa&date=20100720

    worris
    worris 2010/07/20
    「イーインクは地味でおとなしいが、じっくり本を読むには最適なので、iPad旋風が治まれば、「読めるデバイス」として再評価されると確信している。」
  • シャープが次世代電子書籍事業、タブレット端末も提供

    worris
    worris 2010/07/20
    「川上から川下まで提供する」。オーサリング工程からリーダー端末まで。
  • 新たな電子書籍ソリューションで、電子書籍事業に参入 | ニュースリリース:シャープ

    新たな電子書籍ソリューションで、電子書籍事業に参入 シャープは、従来の「テキストや静止画」に加え、「動画や音声」が楽しめ、コンテンツの表現力を一段と高めた次世代電子書籍フォーマットXMDF(以下、次世代XMDF)を開発しました。この技術を核に、出版社・新聞社・印刷会社・取次会社など国内外の関係各社の協力を得ながら、年内にも、配信サービスとタブレット端末を組み合わせた新たな電子書籍ソリューションを提供し、電子書籍事業に参入いたします。 「次世代XMDF」は、2001年より小説漫画など日の貴重な文化を電子コンテンツ上に表現してきたXMDFをさらに発展させ、「動画や音声」を含むデジタルコンテンツを手軽に閲覧できるほか、文字サイズに合わせて自動で段組みを変えられるレイアウト機能など、編集側のコンテンツ表現へのこだわりに応えるとともに、利用者の読みやすさを高めます。 さらに、端末での快適なユー

    worris
    worris 2010/07/20
    XMDFが実績あるのは分かってるから、あとは端末だよな。NetWalkerでは駄目だよな。
  • twitpicに他人の写真を転載する人なんなの? - 量産型ブログ

    奇跡の一枚からおもしろ投稿まで 話題になったTwitpicの画像 - はてなブックマークニュース ここで取り上げられている写真のうち 凄っ! on Twitpic これはデイリーポータルZの住正徳氏(@sumimachine)の2007年の記事に使われた写真の転載ですよね。 @niftyデイリーポータルZ:レジの女性に告白する方法 これを転載したのは@tarossa923さんなのだが、気になるのが何度も同じ投稿をしている点。 凄っ! URL 2010-06-10 16:21:12 via Twitpic 凄っ! URL 2010-07-03 14:35:43 via ついっぷる 3年前の今日。。URL 2010-07-04 00:06:36 via ついっぷる 3年前の今日。。 URL 2010-07-04 16:46:58 via ついっぷる 最初の投稿時で何度も非公式ReTweetさ

    worris
    worris 2010/07/20
    古いコピペをまるでオリジナルのように投稿するケースもあるね。ファミレスのフリーザ樣とか。
  • 第1回 本の甲子園!

    このたび、「の甲子園」を開催することをここに宣言いたします! 「の甲子園」とは、全国各都道府県にゆかりの(フィクション作品限定)で トーナメントを行い、「どのが一番面白いか」を決める大会です! 「うちん県のこんがいっちゃん面白かに決まっとろーもん!」 「何言うてんねん!ワシらの府のこのが負けるかい!」 「ふっふっふっ、優勝は おらほの県が もらったべっちゃ」 そんな各都道府県ご自慢のたちの熱い戦い、 物の甲子園球児たちに負けない見ごたえ(読み応え?)のある大会を目指します! 現在Twitterにて大会概要・開催方法を検 討中です。 Koichiroのアカウントは@typhoon516、 ご協力いただいている「さわや書店 フェザン店」さんのアカウントは@SAWAYA_fezan、 ハッシュタグは「#bookball」です。 どんどんご意見をお寄せくださ