タグ

2019年1月25日のブックマーク (8件)

  • 私の中のscopedogさん

    実は読み解くのに高度なリテラシーを要するエントリを上げてくる人 もっと平易で癖の無い書き方をすればなんらケチのつけようもない良識的意見を、レトリックを駆使してあえてギリギリまで「右派が頭の中で考えた左派」のスタンスから書かれた文章のように装飾することで、左右両面にいい顔したいだけの「自称中立、実はネトウヨ」ブクマカをあぶり出すという高度なことをやっている 基的にブクマカは自分の頭で考えることを放棄して他人の意見をつまみいして自分のものであるかのように振る舞う人たちばかりなので、はてブで人気が出るのは明日から自分の意見として披露できて「頭のいい自分」を演出できるエントリになりがちな傾向がある。だからゴリゴリのネトウヨ記事に飛びついて賛同したりはしない。日和見主義的であっても、そんなものを公然と持ち上げるほどバカではないのだ いっぽう、ブクマカのもう一つの特徴としてコミュ障で建設的な議論が

    私の中のscopedogさん
    worris
    worris 2019/01/25
  • トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論

    「(高齢者に)『最後の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?』と提案すればいい」 「超高齢社会で安楽死や延命治療の議論は避けては通れないはず」 「終末期医療の延命治療を保険適用外にするだけで話が終わるような気もする」 注目の若手論客、落合陽一さん、古市憲寿さんがこのような発言をした「文學界」1月号の対談は、文春オンラインにも転載されて多くの批判を浴び、落合さんは一部内容を撤回するなどしました。 この対談での発言を批判する論拠としてよく引用されたのが、医療経済学者で日福祉大学相談役・名誉教授、二木立さんの論文です。 二木さんはこの論争についてどう見ていたのでしょう。そして、少子高齢化や高額薬剤による社会保障破綻論や、政府が打ち出している予防医療や健康寿命延伸による医療・介護費抑制策についてどう評価しているのでしょうか? 「このままでは日の医療や介護制度はもたないのではないか」という不安が日

    トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論
    worris
    worris 2019/01/25
  • 【日本国紀】組織買いリーク、全体売上の64%【こうやってベストセラーは創られる】 | 論壇net

    どうでしょうか? 何と全体の6割以上が「組織買い」によるものです。 現在、『日国紀』は、某炎上系書店の人気順位で、間近一月で総合3位ですが、この順位はまさに「組織買い」あってのもので、正確なものとは言い難いでしょう。このように、ベストセラーは人為的に創られるものなのです。 なんで100冊切れを報告するのに250冊買いに感謝しないのかそういえば、先に百田氏や見城氏は、炎上系書店のPOSデータをもとに、1日当たりの売上が多かったとか少なかったとか一喜一憂していましたよね。 発売(搬入)以来73日間連続というのは幻冬舎では記憶にありませんが、記録はいつか途切れるものです。まだまだ売れ続けて欲しいです。 https://t.co/X95aO4WsSl — 見城 徹 (@kenjo_toru1229) January 21, 2019 リークいただいたPOSデータを見るとこれは確かに正しい情報です

    【日本国紀】組織買いリーク、全体売上の64%【こうやってベストセラーは創られる】 | 論壇net
    worris
    worris 2019/01/25
    まぁ、大川隆法が1位になる本屋だし。
  • テクニシャン型コリアン国士yas-malさんの着地点

    レーダー葛藤問題の根幹は、「韓国軍も事実を語っているかもしれない」という可能性を考慮せず、事件発生のほとんど直後から自衛隊、日政府、日マスメディアが「韓国側が故意に嘘をついている」と決めつけたことにある、とぼくは思っている。— 金明秀 KIM, Myungsoo (@han_org) 2019年1月24日 yas-mal ホント。「根幹」とは言わんが、今回、一番、「ヤバさ」を感じた点。 リンク 2019/01/24 Add Star はあ。 「決め付けだ!」 「一方的だ!」 ですか。 1.この韓国をどうやって信じる?・初動から言い分が二転三転する ・言い分が否定されるたびに新しい言い分に変える ・自分の言い分同士でも矛盾が生じる ・前に言ったことを説明付きの訂正で撤回するのではなく単になかったことにする ・度重なる論点そらし ・頑なに協議を拒否する ・情報の相互見せ合いの答え合わせを拒

    テクニシャン型コリアン国士yas-malさんの着地点
    worris
    worris 2019/01/25
    日比谷焼打事件もそうだし、柳条湖事件も、イラクの大量破壊兵器も、懐疑的になるのに十分な根拠だと思うのだけどなあ。/「二転三転」の最後の砦「全てのレーダーを稼働」は id:entry:4663458719401017505 の話だよね。
  • レーダー照射問題、外交問題化した日本側が一方的に投げ出し。「威嚇飛行」も再発生!? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    前回、韓国国防部の12月24日と1月15日の定例ブリーフィング全文全翻訳も大きな反響をいただきました。そのうえで1月21日に予定された防衛省による新証拠公開を大いなる期待をもって迎えました。この「決定的証拠」(※1月8日付の読売新聞によれば、”防衛省は、照射された電波を収集・解析した結果、火器管制レーダーと断定している。火器管制レーダーの特徴である強い電波を連続受信しているといい、「決定的な証拠」(防衛省幹部)となる”としていたという)をもって日韓間における協議を進め、真相解明と今後への教訓を得ることが可能となるというのが私の期待であり、その推移を執筆する予定でありました。 ところが実際には、なにやら加工済みの正体不明の音(参照:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について平成31年1月21日防衛省)を持ち出し、「最終見解」(参照:韓国レーダー照射事案に関する最終見解についてpdf

    レーダー照射問題、外交問題化した日本側が一方的に投げ出し。「威嚇飛行」も再発生!? « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 海賊版DL規制、被害者の漫画家まで批判 拙速な文化庁:朝日新聞デジタル

    海賊版だと知りながらインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードする行為を違法化しようと、文化庁が異例の急ピッチで作業を進めている。わずか5回の審議で週内にも議論を終える方針だ。一般のネット利用者への影響が大きい割に議論が拙速だとの批判が強まっている。 文化庁は25日に文化審議会著作権分科会の小委員会を開き、現在は音楽や映像に限っている海賊版ダウンロードの違法範囲をネット上のすべてのコンテンツに広げるため、意見の最終とりまとめをする方針だ。今月始まる通常国会への著作権法改正案の提出を目指している。 学者や弁護士など26人で構成する小委員会が違法ダウンロードの拡大の議論を始めたのは昨年10月29日。海賊版の被害を訴え賛成している出版業界のほか、「ネット利用が萎縮する」と反対しているインターネットユーザー協会など、賛否双方の立場から聞き取りをしてきた。 委員からは

    海賊版DL規制、被害者の漫画家まで批判 拙速な文化庁:朝日新聞デジタル
    worris
    worris 2019/01/25
  • 政府基幹統計、4割の22統計に間違い 抽出方法など:朝日新聞デジタル

    「毎月勤労統計」をめぐる厚生労働省の不正調査問題をうけ、政府が56ある基幹統計が適正に調査されているか点検した結果、4割にあたる22統計に計31件の間違いなど何らかの問題があったことが24日、わかった。このうち統計法違反に該当する可能性がある間違いも21統計あった。 点検結果をまとめた総務省が同日発表した。24日夜に記者会見した三宅俊光・総務省政策統括官は、「(過少給付につながった)毎月勤労統計のような重大な事案はなかった」としているが、政府の統計の取り扱いのずさんさが改めて浮き彫りになった形だ。統計を所管する同省は今後、調査結果を同省の統計委員会に諮り、233ある一般統計も含めて点検し、再発防止策を探る「専門部会」も新たに作る方針。 データの数値に誤りがあったのは国土交通省の「建設工事統計」。1事業者が施工高などを「百万円単位」で書くべきところ、「万円単位」で記入したため、公表した全体の

    政府基幹統計、4割の22統計に間違い 抽出方法など:朝日新聞デジタル
    worris
    worris 2019/01/25
  • こんまりの片づけ番組が日本発ではない理由

    今月、インターネットの有料動画配信サービス、Netflix(ネットフリックス)で配信が始まったオリジナル番組「KonMari〜人生がときめく片づけの魔法~」全8を一気に見た。 “こんまり”の愛称で知られる片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんが『人生がときめく片づけの魔法』(サンマーク出版)を執筆したのが2010年12月。日のみならず、世界中で大ヒット。世界40カ国以上で翻訳され、累計1000万部以上売れているという。 彼女の海外進出の様子は昨年、TBSテレビ系の「情熱大陸」(制作:毎日放送=MBS)でも伝えられたことがあるが、まさかアメリカ拠地とするネットフリックスの制作するドキュメンタリー番組になるとはびっくりだ。大リーガーや芸能人以外でもアメリカで活躍できることを実感した人も多いことだろう。 会員数1億3000万人を超えるネットフリックスのユーザーネットワークで視聴されるので、

    こんまりの片づけ番組が日本発ではない理由
    worris
    worris 2019/01/25
    同性カップルの家庭が普通に登場する点も日本ではやらなそうに思った。