タグ

2023年5月31日のブックマーク (5件)

  • 【判決要旨全文】「同性同士の結婚が認められないのは、14条1項と24条2項違反」名古屋地裁で違憲判決。その内容は?

    【判決要旨全文】「同性同士の結婚が認められないのは、14条1項と24条2項違反」名古屋地裁で違憲判決。その内容は? 法律上同性のカップルが結婚できないのは、憲法14条1項と24条2項に違反するという判断を示した名古屋地裁判決。これまでの判決で最も踏み込んだものとなった、名古屋地裁の判決要旨を全文掲載する。

    【判決要旨全文】「同性同士の結婚が認められないのは、14条1項と24条2項違反」名古屋地裁で違憲判決。その内容は?
    worris
    worris 2023/05/31
    “同性カップルの婚姻を認める規定を設けていない民法及び戸籍法の婚姻に関する諸規定(以下「本件諸規定」という。)は、憲法24条1項に違反しない。”
  • 意味がわかると怖い話

    「さっきちょっとコメントしたら、なんか通知が来て。 気付いたらいつのまにか2階ができてて、そこから声がするんですよ。 なんだろう怖いなぁ怖いなぁと覗いてみたら、『奴』がいたんです。 ちょっとコメントしただけですよ?データを見せろ、言葉が間違ってるとか言うんですよ。 で適当にコメントしたら、次は3階から声がするんですよ! さっきまで3階なんてなかったんですよ? 怖いですよねぇ…みなさんはこんな所来ないほうがいいですよ」

    意味がわかると怖い話
    worris
    worris 2023/05/31
    idコールを廃止したんだから、メタブの通知も廃止するべきなんだよ。
  • 「信じるに足ると思った」群馬・草津町長への名誉毀損問われた告白文ライター 前橋地裁公判 | 上毛新聞社のニュースサイト

    「町長室で肉体関係を持った」とする告白文を載せた電子書籍を出版し、群馬県草津町長に対する名誉毀損(きそん)の罪に問われた埼玉県のフリーライターの男(56)の公判が29日までに、前橋地裁(橋健裁判長)であった。男は「(告白が)首尾一貫して、信じるに足ると思った」と主張した。 弁護側の被告人質問で、被告は元町議の女性(名誉毀損などの罪で在宅起訴)へのインタビュー内容を「迫真的で齟齬(そご)や矛盾がなかった」と弁明。町長に取材しなかったことについて、「人のセクハラを取材しても認めるはずがないと分かっていた」とした。 起訴状によると、被告は女性と共謀して2019年11月11日ごろ、電子書籍を販売サイトに掲示し、町長の名誉を傷つけたとされる。女性は町長からわいせつ行為を受けたとする虚偽の告訴状を提出したとして虚偽告訴罪でも在宅起訴されている。

    「信じるに足ると思った」群馬・草津町長への名誉毀損問われた告白文ライター 前橋地裁公判 | 上毛新聞社のニュースサイト
    worris
    worris 2023/05/31
    安倍晋三や櫻井よしこが裁判で同様の主張をして勝った鉄板戦法だな。
  • 「おむすび権米衛」海外では昼夜に行列 なぜ日本の“おむすび”がウケているのか

    の店舗と同様に、契約農家から直接仕入れた精米したての日米を使用し、一つひとつ手でむすんだおむすびを現地でも提供する。米国・フランスともに、現在の売り上げ規模はそれぞれのオープン時と比較して約5倍に成長している。 日のおむすびが現地でヒットしている背景を、権米衛海外事業部の谷古宇丈治部長に聞いた。 関連記事 大塚「おにぎり ぼんご」はなぜ人気なのか 休日は6時間待ち JR大塚駅の北口から徒歩2分、老若男女から熱烈な支持を得る、おにぎり専門店「ぼんご」。平日は2時間以上、土曜や祝日は6時間ほどの待ち時間が発生する。何が人々をここまで魅了するのか。 バーガーキングがまたやらかした なぜマクドナルドを“イジる”のか バーガーキングがまたやらからしている。広告を使って、マクドナルドをイジっているのだ。過去をさかのぼると、バーガーキングは絶対王者マックを何度もイジっているわけだが、なぜこの

    「おむすび権米衛」海外では昼夜に行列 なぜ日本の“おむすび”がウケているのか
    worris
    worris 2023/05/31
    「海苔を消化できるのは日本人だけ」デマを信じて日本SUGEEEEしてる人たち息してる? そもそも海苔を消化できることの何が凄いのかまったく分からんが。
  • トランスジェンダーの競泳選手が「男性に戻ることを願っている」は誤り【ファクトチェック】

    アメリカトランスジェンダー競泳選手リア・トーマスさんが「目標を達成し、男性に戻ることを願っている」という言説が拡散しましたが、誤りです。人の発言ではなく、風刺や冗談や皮肉を掲載するサイトの情報が元になっています。 検証対象拡散しているのはアメリカトランスジェンダー競泳選手リア・トーマスさんが、女性の競泳大会で活躍した後、「目標を達成したので男性に戻ること」を願っているという言説(例1、例2)。 例えば、拡散されたツイートには、女性の競泳試合の表彰式らしき画像が添付され、以下の文言が記されている。 “2019年に男子から女子に転向して以来、数々の記録を打ち立ててきたトランスジェンダー競泳選手のリア・トーマス…すべての目標を達成した彼女はいま男性に戻ることを願っている。” 投稿は2023年5月29日時点で150万回以上表示され、6000RTを超えている。返信欄には「いい加減にせぇっ」、「

    トランスジェンダーの競泳選手が「男性に戻ることを願っている」は誤り【ファクトチェック】
    worris
    worris 2023/05/31
    先日の介護施設の件といい、「女性スペース」が脅かされるという言説はデマばっかり。ツイート主を見に行ったらどう見てもネトウヨです。ありがとうございました。