2022年8月23日のブックマーク (8件)

  • 20年前「ブリジットは性別ブリジット」 現代「ブリジットは生物学的性は男で性自認は女」

    マイノリティ論としては明らかに後退しとるやろこれ。 ブリジットは元々「村の因襲で女として育てられた」という割と悲劇的な生い立ちのキャラなんよね。 「男児の双子は、その地に禍をもたらす」という迷信が信じられているその村では、双子の弟は始末するか、里子に出す決まりになっていた。しかし、その境遇を哀れんだ両親によって、ブリジットは性別を隠され、女の子として育てられる事になった。(公式のキャラクター紹介より) 「社会の強制力によって生物学的性とは違った性別を押し付けられた」というキャラであり、 その着地が「性自認も女になった」という形になったのはめちゃくちゃグロテスクに見える。 これが「男社会である貴族社会でのし上がるために男装を強いられてきた女性が最終的に性自認も男性になった」という話だったら「ジェンダー論的に先進的だ!」という評価になったやろか。

    20年前「ブリジットは性別ブリジット」 現代「ブリジットは生物学的性は男で性自認は女」
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    これ難しい問題なのであんまり安易に流れて欲しくはないんだけどね。もっといろいろ考えて欲しいというか。今回の変更が考えた末のことであればいいんだけど、あんまりそういう風には見えない。
  • https://twitter.com/yunagi_1976/status/1561680064550678529

    https://twitter.com/yunagi_1976/status/1561680064550678529
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    ネトウヨ版シュナムル?だといいけどね。
  • 米メディアがヤクルト村上宗隆を特集「60本塁打を目指すのはジャッジだけではない」 - MLB : 日刊スポーツ

    米CBS電子版は22日(日時間23日)、「60塁打を目指すのはジャッジだけではない」と題し、ヤクルト村上宗隆内野手(22)を特集した。 現在44塁打とセ・リーグの塁打王を独走する村上について「ジャッジとプホルスが米国で最も注目されているのは、当然のことだが、これから1カ月間、歴史に残るようなスイングをするのは彼らだけではない」と紹介。86年ランディ・バース(阪神)以来の3冠王を狙っているとした。 現在のペースでは58で「元マリナーズのバレンティンがヤクルト時代に打った60発に届かないが、伝説の王貞治の55には挑戦できる」とした。 また、将来のメジャー挑戦には「村上が将来、米国でプレーすることを希望しているかは不明」と報じた。現行のルール下では、25歳未満でプロ6年目未満であることから「人の意思にかかわらず、すぐに渡米はできないだろう」と結んだ。

    米メディアがヤクルト村上宗隆を特集「60本塁打を目指すのはジャッジだけではない」 - MLB : 日刊スポーツ
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    “86年ランディ・バース(阪神)以来の3冠王を狙っているとした。”松中「なんだぁ・・テメェ・・・」
  • Dappi投稿「動画作成は10〜20分、業務中でも可能」とWEB制作会社。裁判で「従業員の私的な投稿で無関係」と重ねて主張

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. Dappi投稿「動画作成は10〜20分、業務中でも可能」とWEB制作会社。裁判で「従業員の私的な投稿で無関係」と重ねて主張フォロワー数17万人以上と、拡散力の大きいTwitterアカウント「Dappi」。発信元のWEB制作会社側はこれまでの裁判で、「Dappi」の投稿が同社の従業員によるものとは認めているが、業務とは無関係であり、「私的なもの」であり、会社側はむしろ「被害者」としている。 Twitter上で野党批判を繰り返し、不正確な情報や誹謗中傷が問題視さ

    Dappi投稿「動画作成は10〜20分、業務中でも可能」とWEB制作会社。裁判で「従業員の私的な投稿で無関係」と重ねて主張
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    これゴールはなんなの?自民党が会社に依頼して誹謗中傷をさせていた、だとするとそこへ到達できる見込みってあるのかなあ。
  • 【産経・FNN合同世論調査】旧統一教会問題、政権に逆風 自民支持層も厳しい目

    20、21両日に実施した産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、第2次岸田文雄改造内閣の閣僚や自民党議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係が、政権に逆風になっている実態が鮮明になった。内閣改造直後の支持率は改造前より上昇するケースが多いが、7月の前回調査から8・1ポイント急落した。岸田首相は今後、旧統一教会との関係で対応を誤れば、さらなる支持率低下を招き、政権運営にも〝黄信号〟がともりかねない。 内閣支持下落に自民動揺 旧統一教会関係など「首相が説明を」 旧統一教会をめぐる問題は自民支持率に影響を及ぼした。政党支持率で自民は35・6%でトップのままだが、前回比で6・5ポイント落とした。日維新の会以外の主要野党も支持率を下げたが、下落幅は自民が最も大きい。その分、無党派層が前回比8・7ポイント増の36・8%に伸ばした。

    【産経・FNN合同世論調査】旧統一教会問題、政権に逆風 自民支持層も厳しい目
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    フジサンケイでもこうなるんだな。
  • くらみか®︎ on Twitter: "25歳。高級外車に乗ってる人からデートのお誘い。家までお迎えに来てくれてエスコートは完璧。フレンチの店に着き、助手席のドアを開けたらお隣の車とタイミングがあっちゃった。『コツン』と音がしたと同時に、血相を変えた彼。急に扱いが冷たくなったのを感じ、車に見合った器が大事って学んだわ。"

    25歳。高級外車に乗ってる人からデートのお誘い。家までお迎えに来てくれてエスコートは完璧。フレンチの店に着き、助手席のドアを開けたらお隣の車とタイミングがあっちゃった。『コツン』と音がしたと同時に、血相を変えた彼。急に扱いが冷たくなったのを感じ、車に見合った器が大事って学んだわ。

    くらみか®︎ on Twitter: "25歳。高級外車に乗ってる人からデートのお誘い。家までお迎えに来てくれてエスコートは完璧。フレンチの店に着き、助手席のドアを開けたらお隣の車とタイミングがあっちゃった。『コツン』と音がしたと同時に、血相を変えた彼。急に扱いが冷たくなったのを感じ、車に見合った器が大事って学んだわ。"
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    事実だとしてこれ30年くらい前の話やろ。そんなに引きずる話なんだな。/そんなあなたにモルカー!
  • インターネット番組「ポリタスTV」の出演休止/降板について

    2021年4月から隔週で、津田大介さんが務めるインターネット報道番組「ポリタスTV」に隔週で出演したのですが、8月をもって降板する(ウェブ番組でこういう言い方が正しいのかどうかわかりませんが)ことになりました。番組では「休止」とありますが、レギュラーとしては復帰の可能性が薄いので主観的な表現として「降板」とさせてください。 津田さんとは、私がSNS上で氏のある言葉を批判したことをきっかけに「ポリタスTV」のゲストとしてお呼びいただき、その後レギュラーのコメンテーターとして出演しないかというお声がけをいただきました。私の異議申し立てに対しても常に聞く耳を持ち、たとえばジェンダーやマイノリティに関する姿勢についても、ご自身が今まで蓄積した見方や考え方を躊躇なく手放し、今風に言えば「アップデート」する姿勢を当に尊敬しています。 降板の理由は番組内容とは関係なく、インターネット番組が抱えてしまう

    インターネット番組「ポリタスTV」の出演休止/降板について
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    「うわあ・・・」みたいな反応してるけど、ブクマカは似たようなもんだろ!いいかげんにしろ。うなぎの話とか絶対言うやろ。
  • 女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】

    (「男もそうだ」という反論は反論になってないので、予め無効化しておく) 増田における昨今の女オタク仕草へのバッシングの隆盛に伴い、 女オタク仕草あるあるを共有したいと思ってこの増田を書いたのである。 俺がこの傾向に気がついたのは小学生の頃 女友達(オタク)がやってるホームページにハリーポッターの夢小説が載ってたんだが マルフォイが主役だったんだよね マルフォイってマグルを差別するクソ野郎じゃんって思ってた当時の俺には衝撃だった 女オタクは顔が良ければ割とそれで良いみたいだった 彼女らにとって、性格は妄想で可変なもので、顔の良さこそは不変な価値のようであった 多少のキャラ崩壊は許容範囲のようであった 夢小説でなくてもマルフォイとハーマイオニーとのカップル小説もあり中々理解し難かった 当時バトルロワイアルの夢も結構あったのだが 観測範囲では桐山が特に人気だった気がする (これは…気のせいかもし

    女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】
    wosamu
    wosamu 2022/08/23
    トラバにあるけど富野監督が若いころからある話。悪役じゃないけどリヴァイもその枠でしょ/男性向けの話で言うなら綾波型ヒロインみたいなのが該当する話じゃなかろうか。