タグ

2013年9月21日のブックマーク (19件)

  • 【動画】 「ラピュタの飛行機」を完全再現したラジコンが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 「ラピュタの飛行機」を完全再現したラジコンが凄すぎると話題に 1 名前: リバースパワースラム(北海道):2013/09/21(土) 12:34:05.09 ID:GczX3FdT0 海外「日人ヤバイわ」 ラピュタの飛行機を再現した日人に海外驚愕 ジブリの代表作、天空の城ラピュタに登場するオーニソプター、「フラップター」。作中では電流で駆動する人工筋肉を用いて羽根を高速で動かし、浮上や飛行を行う仕組みになっております。 動画には、そんなフラップターを再現したラジコンの姿が。投稿者さんのコメントによると、普段は小児科の医師をされている方なのですが、「宮崎駿氏の飛行体は-全て好き」で、「いつかあれを飛ばしたい」という想いから、実際に製作にチャレンジされたそうです。 ちなみに製作には2週間ほどかかり、制作費はおよそ10万円。 量産化を希望化する声には、「著作権があるため無理です」と

    【動画】 「ラピュタの飛行機」を完全再現したラジコンが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 増税をすすめて日本経済を破綻の危機に陥れる代表的人物:財務事務次官 木下康司

    経済が悪化するのは「自然現象」ではない。多くは財務省の経済政策のミスが引き金だ。そして日銀が時には共犯に時には主犯となり、不況をしっかりサポートしてきたのがつい最近までの状況だ。 今回もまだ、デフレが十分に脱出していないのにもかかわらず、消費税増税を企てている。その中心人物が財務事務次官の木下康司氏だ。 多くの国民は事務次官の名前も顔も知らないだろう。しかし彼は安倍首相さえも抗しにくい実権をもっている。その目的は財務省の権益の継続、そして自身の名誉と天下りの報酬だ。後者は今後、かならず阻止すべきだ。 ここでは多少、刺激的ではあるが、経済政策の成功も失敗も自然現象ではなく、個人の意思決定に依ることが大きいという意味でこの木下氏の写真を掲載する。読者は以上のことをぜひ頭にいれてほしい。 なお財務省についてのそのメカニズム、歴史などについての参考文献も付した。ぜひ今後、この人物の動静を批判的

    増税をすすめて日本経済を破綻の危機に陥れる代表的人物:財務事務次官 木下康司
  • http://d.hatena.ne.jp/takabill1991/touch/20130919

  • 新都市はつらいよ:世界の新都市の苦境 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Starting from Scratch: Urban Dreamscapes (The Economist 2013/9/7 p.22) マスダールシティの建設計画が2006年に発表されたときには、SF古典『デューン:砂の惑星』から飛び出してきたように思えたものだ。アブダビの砂漠の中、世界最大の化石燃料備蓄の上に、世界初のカーボンニュートラルで廃棄物ゼロの都市を造ろうというのだから。だがこの都市は直接砂の上に建つのではない。あらゆる建物は持ち上げたデッキの上に建つ。そのデッキの下で市民たちは、自走ポッドに乗ってビュンビュン飛び交うことになる。さらに、灼熱の温度の下でも市民たちは快適に感じる。これは巧妙な都市計画のおかげで、たとえば日陰の多い狭い街路が、涼しい砂漠の風が吹きぬけるように配置されたりするわけだ。 発表から6年後の未来になると、この未来は前ほどすばらしいものではなくなっている

    新都市はつらいよ:世界の新都市の苦境 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 読書短評(2) - こら!たまには研究しろ!!

    せめて隔週,ゆくゆくは週刊にしたいなぁの読書短評です.低評価のはそもそも紹介しない方針*1なので,何も書けない週とかもありそうだけど。。。とか思ってたら今週は豊作すぎてどれを紹介するか迷ったので……とりあえず二冊+α. 全国民必読の書 そして日経済が世界の希望になる (PHP新書) 作者: ポール・クルーグマン,山形浩生,大野和基出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2013/09/14メディア: 新書この商品を含むブログ (23件) を見る これを読まずに何を読む?という.結論も根拠も説明方針も明確.クルーグマンが最先端の経済理論を知り,知ってるだけじゃなく自身なりの根拠をもってそれを批判的に評価しながら,現実の経済を語っていることに異論を挟むことはできない.このにどういう風にアンチな人が反論するのか楽しみな一冊. ■アンチの反応予想 ◎ クルーグマンは昔は凄かったが,今では

  • 核爆弾落下、あわや大惨事 米南部で61年 広島原爆の260倍 - MSN産経ニュース

    英紙ガーディアン(電子版)は20日、米南部ノースカロライナ州ゴールズボロ上空で1961年1月、飛行中の米軍爆撃機B52から核爆弾が外れて地上に落下し、奇跡的に起爆を免れた事故の詳細を伝えた。爆弾は広島に投下された原爆の260倍の威力があり、大惨事になる恐れがあったという。 機密指定を解かれた米公文書を基に報じた。事故の存在は一般にも知られていたが、同紙は核惨事の瀬戸際だったことを初めて裏付けた「決定的証拠」としている。 同紙によると、61年1月に飛行中のB52がトラブルを起こし、搭載していた2発の水素爆弾が機体から外れ、同州ゴールズボロ郊外の牧草地などに落下した。 このうち一つは、四つある安全装置のうち三つが解除された状態となり、最後に残された「低電圧の単純な構造のスイッチ」が起爆を止めたという。(共同)

  • 朝日新聞デジタル:「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ - 政治

    政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。  特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する。  解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。 続きを読む関連記事(記者有論)労働時間規制 緩和より過労死対策が先 沢路毅彦8/16東証大幅下げ懸念、成長戦略追加 安倍首相6/11裁量労働制の職種拡大を提言へ 産業競争力会議4/17裁量労働「職種拡大を」 政府会議提言へ 残業助長

  • 現代日本の政府債務膨張は異常か - シェイブテイル日記2

    の政府債務の危機的状況が言われるようになって久しくなります。 しかし歴史的あるいは国際的に見て、日の債務膨張が異常とは言えません。 もし努力して政府債務を減らそうとすれば、思わぬ結果が待っているでしょう。 最近の日政府の粗債務残高は対GDP比で200%超とされています。 図表1は日政府債務の超長期推移です。これを見ますと、1970年頃から政府債務が急増したようです。実際1965年から、戦後初の国債発行が始まっています。 日政府債務は近年危機的に増えた? 図表1 日政府債務超長期推移 出所:太線=内閣府統計局(1880-2002)、細線=IMF(1980-2012) 政府債務の定義の差から、同じ年でも両者は一致していない。 枠囲い部分は図表2に再表示。 ただ、1929年に遡り、浜口雄幸首相が国民に危機的財政状態を訴え、デフレ下の緊縮財政政策を決断した当時は政府債務の長期推移はど

    現代日本の政府債務膨張は異常か - シェイブテイル日記2
  • タイラー・コーエン 「マクロ経済学に革命をもたらした経済学者たち」(2005年8月31日)

    ●Tyler Cowen, “Economists who revolutionized macroeconomics”(Marginal Revolution, August 31, 2005) 以下のリストは、大学の講義で先日使用したもの。 デイヴィッド・ヒューム(David Hume): 彼が1752年頃に著した「貨幣」に関するエッセイは、今でもこの話題をめぐる最高の作品の一つ。選外佳作として、1734年に正貨流出入メカニズム [1] 訳注;国際金位制下における、国際収支の自動調整メカニズム のあらましを述べたアイザック・ジェルヴァイズ(Isaac Gervaise)の名前にも言及しておこう。 アダム・スミス(Adam Smith): 経済成長こそがすべてだ。・・・何か異論でも? トマス・マルサス(Thomas Malthus): マルサスは、あまりにも過小評価され過ぎのマクロ経済

    タイラー・コーエン 「マクロ経済学に革命をもたらした経済学者たち」(2005年8月31日)
  • 史上最大の現場

    バッタ博士・前野ウルド浩太郎は静かに、だが力強くこう書く。 「ペンとノートだけを持って、サハラ砂漠でサバクトビバッタを研究せよ」という課題が出たときのみ、私は世界トップレベルの得点をたたき出す自信がある——。 自信を生み出す壮大なる「ひと工夫」、それは「現場に行き、現場に学ぶ」ということ。 連載、堂々の最終回。 悔しさが探求心を刺激する サバクトビバッタの野外調査で一番大変なのは、胸の高鳴りを抑えることだ。今日のバッタは何色だろう、大群に襲われて着衣がべられて丸裸にされたらキャッ恥ずかしいとかいらない妄想をしながら、相棒のティジャニが運転する車で砂丘を乗り越え、彼らの住処・サハラ砂漠に突撃する。先発隊からもらった位置情報めがけ、GPSを手掛かりに数百kmかけてのダイブ。万が一の命綱は、地球上のどこからでも繋がる10万円の衛星電話と無線。戦闘コマンドは「命大事にしつつも果敢に攻めろ!」。

    史上最大の現場
  • vipperとTwitter民の比較ワロタwwwww : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 21:06:28.89 ID:KI/hj1Mn0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 21:07:32.47 ID:Yk+Ks8bx0 バカッター民は当脳みそお花畑だな 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 21:08:10.79 ID:nyPQyO1A0 割りと当たってる ただTwitter民はもっとキモい 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 21:08:35.02 ID:z1No5hpC0 なぜtwitterはカラーなのか 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 21:15:41.73 ID:FsinR7KAP よくこんな気持

    vipperとTwitter民の比較ワロタwwwww : もみあげチャ〜シュ〜
  • ラーメン二郎の「死刑宣告人」 あれやるの嫌だよな : もみあげチャ〜シュ〜

  • 官房長官、消費増税「正直なところ総理は決断していない」 - 日本経済新聞

    菅義偉官房長官は20日午後の記者会見で、2014年4月からの消費税率引き上げを安倍晋三首相が決断した、との報道について「正直なところ、総理は私は決断してないと思う」と述べた。首相自身、増税した場合の影響などを総合的に勘案して自ら判断する考えをかねて述べている。菅氏は「総理ご自身がもう決断したということは私はまったく聞いて

    官房長官、消費増税「正直なところ総理は決断していない」 - 日本経済新聞
  • 先天性風疹症候群 19人に NHKニュース

    風疹の流行の影響で、大阪で新たに1人の赤ちゃんが、母親が妊娠中に感染したことで目や心臓などに障害が出る「先天性風疹症候群」と診断されました。 去年から続く流行で、風疹によって障害が出た赤ちゃんは全国で19人となりました。 風疹は妊娠中の母親が感染すると赤ちゃんの心臓や目、耳などに障害が出る「先天性風疹症候群」になるおそれがあり、流行はピークを過ぎていますが、ことしに入ってからの風疹の患者数は1万3000人を超え、都市部を中心に患者が多い状態が続いています。 大阪市によりますと、先週、新たに1人の赤ちゃんが「先天性風疹症候群」と診断されたと医療機関から報告があったということです。 去年から続く流行で「先天性風疹症候群」と診断された赤ちゃんは全国で合わせて19人となりました。 ことしに入ってからの人数も14人目で現在の報告制度が始まった平成11年以降、全国で最も多かった平成16年の10人をすで

  • はしか国内「排除状態」…土着ウイルス消滅 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省研究班(主任研究者=竹田誠・国立感染症研究所部長)は、麻疹(ましん)(はしか)について国内は「排除された状態になった」という見解をまとめた。 乳幼児のワクチンの接種率が近年、95%と高く推移しているためとみられる。厚労省は報告書にまとめ、世界保健機関(WHO)の専門家会議に提出。2015年度までに排除認定を目指す。 WHOによると、排除の定義は、国内で感染が1年以上続く土着のウイルスがないことなどがあげられる。患者は2008年に1万人以上出たが、10〜11年は400人台、12年は290人余に減った。このうちウイルス遺伝子の検査をした2〜3割の患者のデータを、研究班は分析した。 その結果、10〜12年はいずれも海外から持ち込まれた型で、感染は短期間で収まっていた。土着のウイルスは10年5月を最後に見つかっていない。こうしたことなどから研究班は排除状態と判断した。

  • 【独占インタビュー90分】小泉今日子わがアイドル時代、そして『あまちゃん』のことを語る(週刊現代) @gendai_biz

    【独占インタビュー90分】小泉今日子わがアイドル時代、そして『あまちゃん』のことを語る 取材・文:一志治夫 10代の頃から周囲を大人に囲まれ、自分が「アイドル」であることを心得ていた。あれから30年。いつ自分を見失ってもおかしくない境遇だったのに、なぜキョンキョンは、格好よく生きられるのか? なぜ「やる気」になったのか 「"朝ドラ"は、友だちがお母さん役やお父さん役で出ていたりして、ここ何年か欠かさず見ていたんです。彼らからは、撮影がすごく大変だって聞いていたし、私自身、"国民的"みたいなところにあまり近づかないようにしてこの何十年間は生きてきた感じがするんですね。だから、最初に朝ドラという言葉だけ聞いたときは、めんどくさ、という気持ちになったんです。 もともと私は、アイドルという役割から始まっているから、"国民的"というのは、ある種経験してきたことで、だから、あえて違うことを経験したいと

    【独占インタビュー90分】小泉今日子わがアイドル時代、そして『あまちゃん』のことを語る(週刊現代) @gendai_biz
  • 同性愛や中絶禁止は「狭量な規則」とローマ法王 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ローマ=青木佐知子】AP通信などによると、ローマ法王フランシスコは、19日に世界16か国で出版されたカトリックのイエズス会系雑誌のインタビューで、教会はこれまで同性愛や中絶の禁止といった「狭量な規則」にこだわり過ぎてきたとの見解を示した。 法王は「重傷を負った人に、コレステロール値や血糖値を尋ねても無駄だ。まず傷を癒やすべきだ」との比喩を用いて、細かい規則にとらわれるより、救いを求める人に慈愛の心で接することが重要だと指摘。その上で、「新しいバランスを見つけなければ、教会の倫理体系は砂上の楼閣のように崩れ落ちるだろう」と警鐘を鳴らした。 法王は7月、「もし同性愛者が神の道を求め、善意を持っているのなら、私は裁く立場にない」と発言し、波紋を呼んだ。一部のカトリック信者の間では、法王が就任後、中絶反対などを明言していないことへの不満があり、今回の発言も議論を呼びそうだ。

  • 柔道が危険なスポーツなのではない、日本の柔道が危険なのだ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 日において、学校体育で柔道ほどたくさんの死者が出ているスポーツはほかにありません。ボクシングなども危険なスポーツですが、なんだかんだいってもアマチュア、プロとも競技人口が多いとはいえない。しかし柔道は(だいぶ競技人口は減っているとはいえ)、中学にも普通に部があるスポーツです。そのようなスポーツで、部活動の枠内でこの30年弱で100人を優に超える中学生・高校生らが死亡しているというのはなんとも怖い話です。 いま私は >部活動の枠内で と書きました。一般の町道場での事故を入れればこの数ではすまないわけだし、死ななくても意識不明で寝たきりになっている(元)子どももいるわけで、これまたなんともとんでもない話です。 ところがですよ。こういった話はなかなかマスコミも記事にしないし、世間の動き

    柔道が危険なスポーツなのではない、日本の柔道が危険なのだ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
  • 新書中心主義