タグ

ブックマーク / blog.fuktommy.com (4)

  • Pythonのスレッド上限

    Pythonのスレッド上限 「朔のアクセスがとんでもないことになっているらしい」の件で、 「マルチスレッドが楽しい」で解決できたんですけど、 Pythonのスレッドっていくつくらい作れるのかなと思ってやってみました。 たぶん環境依存なんだろうな。 #!/usr/bin/python from time import sleep from threading import Thread for i in range(1000): print i t = Thread(target = lambda: sleep(120)) t.setDaemon(True) t.start() まずFedoraCode6+Python2.4の場合。 こんな感じで子スレッドは303個まで作れました。 301 302 303 Traceback (most recent call last): File "./

  • ニコ生アラート.py を作ってるよ

    ニコ生アラート.py を作ってるよ ニコ生アラート(家)API のクライアントをPythonで作ってます。 作ってるのは次の2種類。 ニコ生アラート.py - ニコ生アラート(家)APIから情報を取得するライブラリ ニコ生アラートIRC.py - ニコ生アラート.pyから取得した情報をIRCに投げるソフト 直接ダウンロードしてもいいし、こちらからもどうぞ。 Trac Subversion IRCirc.fuktommy.com の #nicolive で試験運用しています。 APIの使い方はこんな感じ。 GetAlertInfo APIから、コメントサーバーを案内してもらう。 コメントサーバーに接続する。 loop: コメントサーバーから 基情報(番組ID, コミュニティID, 生主ユーザーID)が送られてくるので、 詳細情報が不要なら無視する。 GetStreamInfo AP

  • Smartyテンプレート+オブジェクト(まとめ)

    Smartyテンプレート+オブジェクト(まとめ) 「Smartyテンプレート内でオブジェクトが使える件」と「Smartyテンプレート+オブジェクト(バッドノウハウ編)」のまとめ。 標語的にいえば、Smartyにassignする変数は、 各アクションコントローラで設定する場合であっても、 あとから共通変数にできるようにしておこうということになります。 具体的には、名前を階層化させることで、テンプレートを読みやすくすることと、 値を出すのに時間のかかるものは、 テンプレートから呼ばれたときに値を出すようにする (あるいは、あとからそう変更できるようにする)ことです。 その両方をできるようにするために、 $fortune = new Fortune($user); // いろんな占いのできるクラス $smarty->assign('luckyColor', $fortune->getLucyCo

  • はてブのユーザ数を表示するブックマークレット

    はてブのユーザ数を表示するブックマークレット はてなブックマークに登録しているユーザ数を表示するブックマークレットを作ってみました。 ここをクリックすると追加するページが表示されます。 2007-05-04 22:51:35 コメントする この記事へのリンク

  • 1