タグ

教育とtogetterに関するwthirowのブックマーク (1)

  • アメリカの文書教育

    渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe アメリカで育った研究者は、小学生のときから論文の書き方を学校で学んでいるタイプ(公立学校でそれを教えているような地域の進学率のほうが高いから)。だから、日でもテストのための勉強ばかりじゃなく、論文の書き方とルールを小学生くらいから教えてほしいと思う。 2014-03-11 19:05:51 渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe 米国の公立学校では小学校4年くらいからプロジェクトを自分で選んで、調べて、エッセイを書くが、そのとき「コピペはダメ」「ウィキペディアは参考文献として使えない」などのルールを学ぶ。重要なのは、教師がそういったことを教えられるように、トレーニングがあること。虐め対策でもそう。 2014-03-11 19:28:17

    アメリカの文書教育
    wthirow
    wthirow 2016/09/28
    日本は大学進学のための教育だとつくづく思う。アメリカは社会人になるための基礎教育と発表できる場所がしっかりしている。子ども向けにレポート作成方法を指導してもすぐに活躍できる場が無いんだよな。
  • 1