physicsに関するwuwaのブックマーク (9)

  • Jarzynski等式とは何か - 小人さんの妄想

    世界初、情報をエネルギーに変換することに成功! 「マックスウェルの悪魔」を実験により実現!! マイクロメートルサイズの観測と制御により、熱運動から直接エネルギーを取り出す実験が成功したそうです。 >> http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/pressrelease_files/kouho_926d762ef5d729c7544d1276739468c5_1289788403.pdf 上の資料を見れば、なんだかすごいことをやったぞ、という雰囲気は十分に伝わってきますね。 しかし、この実験は最先端の内容を扱っているので、意味を正しく理解するのは容易ではありません。 私は以前からこんなサイト「甦るMaxwellの悪魔」を作っていたこともあって、この実験内容に強い関心を持っています。 そこで、この実験に関して私が分かっていることを、ざっくばらんにまとめておこうと思います。

    Jarzynski等式とは何か - 小人さんの妄想
    wuwa
    wuwa 2011/02/17
  • 一般化されたJarzynski等式とは何か - 小人さんの妄想

    前回の記事 Jarzynski等式とは何か>> [id:rikunora:20101201] の続きです。 * 情報をエネルギーに変換することに成功! >> http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/pressrelease_files/kouho_926d762ef5d729c7544d1276739468c5_1289788403.pdf 今回は、この実験の肝にあたる"Generalized Jarzynski Equality"「一般化されたジャルジンスキー等式」についてです。 熱力学第二法則(エントロピー増大則)には、大まかに言って2つの疑問点がありました。 * 疑問その1【揺らぎ】 『エントロピーは必ず増えると言うけれど、ごく希には減ることだってあるんじゃない? だって確率の問題なんでしょ。 すごくたくさんの分子があるマクロな系では、事実上あり得ないけど、 分

    一般化されたJarzynski等式とは何か - 小人さんの妄想
    wuwa
    wuwa 2011/02/17
  • マックスウェルの悪魔の実現:研究:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教養講座 マックスウェルの悪魔の実現 宗行 英朗/中央大学理工学部教授 専門分野 生物物理学、生体エネルギー論 ここでは私たちの研究室の鳥谷部さん、宗行、と東京大学大学院 理学系研究科の沙川さん、上田先生、佐野先生の共同研究となった、Toyabe, Sagawa, Ueda, Muneyuki, and Sano, “Experimental demonstration of information-to-energy conversion and validation of the generalized Jarzynski equality", Nature Phys. 6, 988-992(2010)の前半の内容について、背景となる熱力学の第2法則やマックスウェルの悪魔から始めて、比較的平易な説明を試みようと思います。 1.熱力学第2法則 熱力学第2法則は物理学の法則としては非常に珍

    wuwa
    wuwa 2011/02/09
  • マックスウェルの悪魔を実現!を5ツイートで解説

    小氵可ぐみおいしいbot @hiyoshism マックスウェルの悪魔の話が全く理解できない。悪魔召喚も実現可能なの?とか、ラプラスの魔はどうなの?とかくらいしか。世界は変わるの?とかもある。というわけでブログじゃなくて5ツイートくらいで解説を頼む @lizard_isana 2010-11-15 22:21:53 isana @lizard_isana @hiyoshism おれもわかんね。ちょっとしらべてみるけど...。当にマックスウェルの悪魔が実現できたら熱力学の第2法則が破れてしまう。字面だけ取れば「永久機関を作れるようになりました」と言っているに等しい。もちろんこれは物理学の常識に反する。 2010-11-15 22:53:37

    マックスウェルの悪魔を実現!を5ツイートで解説
    wuwa
    wuwa 2010/12/01
    舌足らず感
  • Takahiro Sagawa Web Site

    Researches 私の研究テーマとバックグラウンドは,非平衡統計力学と,(量子および古典の)測定・制御・情報理論です. 熱ゆらぎや量子ゆらぎが重要な役割を果たすシステムにおける確率動力学的なダイナミクス,およびその制御と情報処理について,主に理論的な研究をしています.実験の共同研究を行うこともあります. 量子・古典を問わず,複雑かつソフトなシステムが織りなす現象と法則に関心をもっています. 1.情報熱力学 最新の解説はこちら (PDF, 510KB. 第59回物性若手夏の学校の集中ゼミのテキスト) 熱力学第二法則は,フィードバック制御や情報処理を行うプロセスには,そのままでは適用できないことが知られています.このことは,すでに19世紀に「Maxwellのデーモンのパラドックス」として指摘され,熱力学・統計力学の基礎にかかわる問題として,多くの物理学者によって議論されてきました.たとえば

    wuwa
    wuwa 2010/11/16
    あくまかわいい
  • 相対論と電磁気(Relativity and Electro-magnetism)

    片山泰男 (Yasuo Katayama) ←→ ∞|| ブラックホールと宇宙*81kB 2020/10-12,2021/5-2024/3 測地線の物理79kB 15/12-17/3 *17/5, LIGOの重力波54kB 03-2013 計量変動は物を揺らすか?18kB 17/8/17 位置エネルギー29kB 14 ポテンシャルの変動17kB 12 時間計量の変動14kB 11 光の廻廊251kB ニュートンの宇宙24kB 特殊相対論の宇宙220kB ポアンカレ宇宙14kB 一般相対論の宇宙49kB 宇宙論的問題507kB 03-14 回転系と加速系34kB 03-14 宇宙定数について27kB 08/11/13 重力と慣性8kB 08/5/4 オルバースのパラドックス13kB 07/12/13 星ぼしについて 39kB 07/11/14 ポテンシャルと質量38kB 07/9/17 ゴム

    wuwa
    wuwa 2010/10/16
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    wuwa
    wuwa 2010/07/13
    最後の追記
  • Proton Smaller Than Thought—May Rewrite Laws of Physics

    Protons, among the building blocks of atoms, are even smaller than we thought—and the unexpected discovery may alter some of the most trusted laws of physics. All atoms are made up of nuclei orbited by electrons. The nuclei, in turn, are made of neutrons and protons, which are themselves made of particles called quarks. (Related: "'God Particle' May Be Five Distinct Particles, New Evidence Shows."

    Proton Smaller Than Thought—May Rewrite Laws of Physics
    wuwa
    wuwa 2010/07/08
  • The proton shrinks in size : Nature News

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    The proton shrinks in size : Nature News
    wuwa
    wuwa 2010/07/08
    陽子が4%小さいかも。物理学上の大発見かも。誤差かも。
  • 1