タグ

2019年2月12日のブックマーク (8件)

  • はてな民ってくら寿司とか行くの?

    俺は前に一度行った事があるけど、店員以前に客の民度が低いし無駄に騒がしいし金輪際行きたくないと思った。 俺の勝手な想像で悪いが、はてな民はくら寿司みたいな客がガヤガヤしててガキがギャーギャー言っててとにかくうるさい店には行かないってイメージがあったから くら寿司の不祥事にブチギレしてるのが意外だった。

    はてな民ってくら寿司とか行くの?
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    大学2回生のとき、当時住んでた家の近所に「くら寿司 金閣寺店」ができたけどあまり行かなかった。元カレの友達とは行ったな。まだあるのかな……と思ってGoogleMap開いたら懐かしさと黒歴史が蘇って死にそうになった。
  • 赤坂BLITZ、再開発で収録スタジオに ライブハウス営業は終了へ - ライブドアニュース

    2019年2月12日 13時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・赤坂のライブハウス「赤坂BLITZ」が、収録スタジオに生まれ変わる 担当者によると、ライブハウスとしての営業が終了する時期は未定 代替施設については「決まっていないが検討はしている」とした 東京・赤坂にある「マイナビBLITZ赤坂」(赤坂BLITZ)が、観覧機能付きの収録スタジオに生まれ変わる。 赤坂BLITZ(2013年5月記者撮影) 東京放送ホールディングス(TBS HD)が2019年1月30日に発表した「赤坂エンタテインメント・シティ構想」の概要で明らかになったものだ。TBS HDの担当者によれば、ライブハウスとしての営業は終了するという。 今後については「未定」赤坂BLITZは1996年に初代の施設が誕生。米ロックバンド「MR.BIG」がこけら落とし公演を務めた。その後、03年に再開発計画のため

    赤坂BLITZ、再開発で収録スタジオに ライブハウス営業は終了へ - ライブドアニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    びっくり。近所なのでちょっと寂しい。ここで行われた、アイドルカレッジのライブに2回行ったことがある。
  • 男性でも「摂食障害」になってしまう理由 精神保健福祉士・斉藤章佳さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲斉藤章佳さん。手にしているのは自身の著書。右から『万引き依存症』『男が痴漢になる理由』と、その韓国語版 私自身が「摂障害」だった 話題の著書 『男が痴漢になる理由』『万引き依存症』(イースト・プレス刊)の著者で、精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳さん。 長年、アルコールや薬物、性、ギャンブルなど依存症の治療に携わってきたが、そんな斉藤さん自身、実は若い頃に「チューイング」といわれる摂障害に苦しんだという。 沖縄でのホームレス生活でそれを克服したという斉藤さんに、男性でも摂障害になる理由、克服した経緯、依存症の病理、沖縄でのの思い出などを聞きました。 ──「摂障害」といえば、女性がなる障害というイメージがありましたが、男性の場合はどういう人がなりやすいのでしょうか? 斉藤:体重制限のあるスポーツをやっている人は、みんな何かしら経験していると思いますね。臨床の中で出会う男性の摂

    男性でも「摂食障害」になってしまう理由 精神保健福祉士・斉藤章佳さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    中盤から面白くなって引き込まれた。これはタイトルで損してる記事だな。/ この人の著書『男が痴漢になる理由』も読んだことあるけど、良かったよ。
  • 深刻化する就活セクハラ。OB訪問や泊まり込みインターンが温床に【就活2019】

    就職活動中のセクハラが深刻化している。OB訪問、インターンシップなどで被害にあったという女子大学生に話を聞いた。 マスコミ・広告業界を志望していた東京都内の大学に通うAさん(女性)が就職活動を始めたのは、大学1年生のときだ。勉強会に参加したり、知り合いの紹介で業界関係者と複数人で会って話を聞いたりしていたが、2年生になって初めて1対1でのOB訪問をすることに。当時Aさんの第一志望だった企業で働く男性社員に、大学の先輩の紹介で会えることになったのだ。 待ち合わせに指定されたのは夜。都内の日料理店に連れて行かれ、カウンターに並んで座った。 就活はエントリーシート(ES)の書き方から面接まで自身と向き合うことの連続だ。 「『君ってこういう人間だよね』と私のことを全て見透かされているような感覚でした。出会って3分の人になんでここまで言われなきゃいけないのと腹が立つ一方で、すごく突き刺さる言葉も多

    深刻化する就活セクハラ。OB訪問や泊まり込みインターンが温床に【就活2019】
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    アプリでどこの誰ともわからん人との出会いを求めなきゃいけなくなるよりは、職場や学校を出会いの場としても機能させてほしい。けど、セクハラが起こりにくいシステムを作ろうとしたらそこも制限されるのかなぁ。
  • 『親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    気持ちはわかるけど、始まってもいないのに「どうせこうなるに決まってる」と利用者を委縮させるコメントは好きではないな。私は子連れ出勤したいし職場の人の子どもとも会いたい。厳しい意見が多いのが意外。
  • 親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に

    2016年に、はてな匿名ダイアリーのエントリ「保育園落ちた日死ね!!!」が話題になって以来、くすぶり続ける待機児童問題(関連記事)。その後政府も対策を打ち出してはいるものの、どこかピントがズレていないか――そう指摘する風刺漫画が話題を呼んでいます。 風刺とはいえデフォルメ描写が過剰なところもあるが、政府の意向が子育て世代の親にこう映っているともいえる 作者はTwitterユーザーの野井湧水(@noynoyes)さん。保育園の入所不承諾通知を受けた主婦を主人公に、その不満を描いています。「子どもを預けられなければ働けない……政府は働く女性を応援するのではないのか?」と怒りの声を上げると、戯画化された政府が「STOP! 少子化」のうちわを掲げて登場。子育て世代のためにがんばっていると主張します。 では、具体的にどう応援してくれるのかと問うと、回答は「幼児教育の無償化」で、しかも財源は増税。主

    親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    専業主婦&通勤が主流になる前は、職住近接していたから育児との両立がしやすかったと聞く。"子どもの権利として"保育園に入れるべき、増やせというのは賛成。/ 保育園だけでなく、児童養護施設も増やして欲しい。
  • バスタオルの買い替えタイミング

    一年くらい前に買ったバスタオルが、洗っても一回使って濡れただけでやたら臭くて困ってるんだけど、こういう場合ってみんな捨てて買い替えてるの? ところで、バスタオルって、いざ買おうとすると意外と高く感じるものベスト5くらいに入る気がする

    バスタオルの買い替えタイミング
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    洗濯機の掃除、恥ずかしながら、大学生になって一人暮らしするまでやったことがなかった。家庭科でも習わないしなぁ。/ 最近はフェイスタオル使ってる。1枚は髪、もう1枚で身体を拭く。/ 銭湯では手ぬぐい派です。
  • 『電子書籍にはメリットしかないはず』へのコメント

    部屋を圧迫しないし、寝っ転がって見れるし、色あせないし、処分に困らないし、拡大できるし、2窓にもできるし、売る気も無い。 ポイントが5%とか言わず半額ほどコインが帰ってくる場合もあるし なんなら今タダで... 468 人がブックマーク・304 件のコメント

    『電子書籍にはメリットしかないはず』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    hontoの「読割50」というサービスがこれに近い。honto系列店(通販、丸善、ジュンク堂、文教堂)で買った紙の本で「読割50」に対応しているものは、その電子版が半額で買える。(雑誌は非対応のものが多いけど)