タグ

2011年6月17日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):エビの世界にも「女王」いた 米の学者発見、働きエビも - 社会

    卵を抱く「女王エビ」=神戸市立須磨海浜水族園提供ハサミで威嚇して外敵の侵入に備える「兵隊エビ」たち=神戸市立須磨海浜水族園提供エメット・ダフィーさん=神戸市立須磨海浜水族園提供  ハチやアリだけでなく、エビの世界にも「女王エビ」や「働きエビ」が――。群れの中で役割を分担し、高度な社会生活を営む生物が海中にもいることを発見した米国の海洋生態学者に、神戸市立須磨海浜水族園が設けた第1回「神戸賞」が贈られる。7月10日に授賞式と受賞記念講演会がある。  受賞したのは米ウィリアム・アンド・メアリー大学バージニア海洋科学研究所のエメット・ダフィーさん(50)。研究によると、中南米カリブ海の海綿動物に寄生して暮らす体長数センチのテッポウエビは、約300匹の群れで生活する。卵を産むのは「女王エビ」だけで、「働きエビ」は女王にエサを運ぶ。「兵隊エビ」は敵が近づくと、前脚のハサミをパチンと閉じて衝撃波を発生

    ww_zero
    ww_zero 2011/06/17
    「エビの女王」という児童向け絵本が作られる予感
  • 武田邦彦 (中部大学): 東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていましたので注意

    今朝のテレビは一斉に「東京都が行った都内の放射線測定」を報じていました。 原発事故の直後には、測定値も示さずに「安全だ、安全だ」と言っていた頃に比べると、「テレビは神様ではないから、安全かどうかはデータが必要だ」というレベルまで来たようです. でも、大テレビが全国放送で流していた内容もずいぶん間違っていました。 1.     データを使うようになった・・・進歩。 2.     (データを使う)=(データは正確でなければならない) ということまでは行っていない。 文化系の方の多いテレビ局としてはデータを使おうと思うようになっただけで進歩とも言えます. ・・・・・・ 東京都の測定では、「空間線量」がおおよそ0.08ぐらいから0.35ぐらいになっていました。そしてそのデータの見方として、 1)     自然放射線が1年に1.5ミリシーベルト、 2)     人工放射線の限度が1年1ミリシーベルト

    ww_zero
    ww_zero 2011/06/17
    論旨がごちゃごちゃで何が言いたいのか全然分からない
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    ww_zero
    ww_zero 2011/06/17
    でんげんをきってしまえ!