2008年4月15日のブックマーク (9件)

  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080413/p3

    www6
    www6 2008/04/15
    女性蔑視の為の作り話としても、彼女が彼に執着する必然性が薄すぎてリアリティがない。結論も「ダメな女に出会ってしまったね」で済む話。今後はこれを糧にして・・・まあ本人相応の人しか寄ってこないと思うけど。
  • 『Mac OS X』互換の格安パソコン:Apple社使用許諾違反の可能性は? | WIRED VISION

    Mac OS X』互換の格安パソコン:Apple社使用許諾違反の可能性は? 2008年4月15日 IT コメント: トラックバック (2) Bryan Gardiner 米Apple社の弁護士たちの注意を引くこと間違いなしの製品だ。米Psystar社という企業が、価格399.99ドルの『Mac』互換機を「OpenMac」と名付けて宣伝し始めた[翻訳時点では『Open Computer』となっている]。 問題を招きそうなのは、このデスクトップ・パソコンの名前ではない。問題はPsystar社が、対応する『Mac OS X Leopard』を同製品と一緒に出荷する、と主張していることにある[製品ページによると、Leopardをあわせて購入すれば、同OSのリテール版と正規のインストールディスクを付けるだけでなく、無料でプリインストールも行なうという]。 これはどうやら、拡張ファームウェア・インタ

    www6
    www6 2008/04/15
    macがmac、AppleがAppleたりえるのはハードソフト両者を一括で扱ってるからに他ならないわけで。その優位性が揺らぐようならAppleは全身全霊をかけて潰しにかかるんじゃないの?
  • 朝日社説 ギョーザ事件―捜査を長期化させるな : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    これは中国側のシグナルかな。端的に言えば、これは中国側で毒を入れたと見るとがもっとも理性的な推定になるし、日人はああそういうものだなということで定着する。 さらに深刻なのは、時間がたてばたつほど相互不信が膨らんでしまうことだ。日では、中国側への不満が沈殿する。中国の人々の間には、日側の陰謀ではないかという疑心が残る。両国関係への悪影響は計り知れない。 この問題は日人の思考からすればそういうどっちもどっちの問題じゃないので、朝日の言い分は普通の日人には通じない。そのあたり朝日がわからないとするとこれはちょっと経営の問題もあるかな。 チベット問題でもそうだけど、日を含め西側諸国さらにアジアでもそうだけど、あの暴動をチベットが悪いというふうな世論はあまりない。ところが中国国内はもう漢民族ナショナリズムみたいな象徴になっている。 ひどい言い方をするとチベット問題も毒入り餃子も、中国が外

    朝日社説 ギョーザ事件―捜査を長期化させるな : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    www6
    www6 2008/04/15
    日中問題への冷静な見解。中国は何処へ行き、そのとき日本はどうなるのか。・・・これが痛ニューとかだと「アカヒがギョーザの件うやむやにしろ、って言ってる」となる。万事休す。
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計

    ※書き手は赤壁の戦い以前の劉備玄徳 ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらず領土がないんで、 孔明と飲みながら「領土がない、だから天下統一ができないんだ」と文句言ってたのです。 江夏で。 したらまた、この孔明が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今から赤壁に行こう」と。 水上戦なんかしたことないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でも孔明は、少し遠くで飲んでいる孫権と周瑜を指さし、「あそこ行って同盟を組もうぜ」と言い、席を立ちます。 オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。 孔明は「襲われたら小舟をつけて趙雲を待機させておけばいいんだよ」と言ってましたが、オレが動こうとしないので行くのをやめました。 「じゃあ、孫権と組まずに、曹操と組むか?」

    「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計
    www6
    www6 2008/04/15
    だせぇ劉備が勇気出してみたのが、この後の益州攻略。でも軍師龐統の提示した3つの策のうち一番中途半端なのを実行して、結果龐統死亡。勇気を出すなら全力で。
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる小学校英語 - 女教師ブログ

    ※書き手は教育社会学の研究者。友人英語教育研究者。 ついこの前の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。でまぁ、当時も今と変わらず日人の英語力は足りないらしくて、男友達と飲みながら「英語力が足りない(らしい)、だからグローバル化に対応できない(らしい)」と文句言ってたのです。中央教育審議会外国語専門部会で。 したらまた、この友達が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今から小学校に英語を入れよう」と。英語やってる小学校の先生なんか見たことないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。でも友達は、少し遠くで飲んでいる妙にアゲ↑アゲ↑の児童英語教師を指さし、「あそこ行って、あのネーちゃん(のようなオバちゃん)に、小学校の英語を教えさせようぜ」と言い、雇用契約を結ぼうとします。オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがに雇う金ない

    www6
    www6 2008/04/15
    何にでも使える良コピペ(改変)。このコピペのツボは、「何処で」でもさ、でもさ、とつぶやくかなんだな~って、納得した。改変諸氏は覚悟してかかるように。
  • 【明日へのセーフティーネット】あなたの隣で(2) 貧困の連鎖 - MSN産経ニュース

    ◆3世代にわたり生活保護 生活保護の手続きのため、大阪市内の区役所を訪れた女性を見て、ベテランの女性ケースワーカーはハッとした。子供のころ生活保護を受けていた母子家庭の娘だった。成長した娘は、母親と同じように母子家庭になり、生活保護を受けて生活していた。「親と似たような生活様式になっているんです」。そう語る口からため息が漏れた。 『国が困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする』。生活保護法は第1条にこう困窮者の保護と自立をうたっている。生活保護法の制定時に厚生省社会援護局保護課長だった小山進次郎氏=故人=は、著書『生活保護の解釈と運用』のなかで、自立に込めた当時の思いをこう書いている。 『最低生活と共に、自立の助長という目的の中に含めたのは「人をして人たるに値する存在」たらしめるには単にその

    www6
    www6 2008/04/15
    ↓産経の大阪社会部の記事だそうで http://d.hatena.ne.jp/pr3/20080414 大阪在住者として言えば、大阪で産経が売れてるのは安いからだけじゃなくて・・・地元ブロック紙なんですよ、イメージ的には。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【韓国】「韓国が中国の勢力圏に入るのを日本は黙って見ているのか。嫌なら韓国をもっと助けろ」…日本人に牽制役を期待する韓国人

    韓国】「韓国中国の勢力圏に入るのを日は黙って見ているのか。嫌なら韓国をもっと助けろ」…日人に牽制役を期待する韓国人 1 名前: 聖火防衛少女隊(しうまい) 投稿日:2008/04/13(日) 12:07:53.20 ID:t7jCCdkY0 ?BRZ チャイナ・ハンズが見る日―④―(2008/4/14) 「中国北朝鮮を領土に組み込む。となれば、韓国中国の強い影響を受ける。朝鮮半島全体が中国の勢力圏に入る」――。日人に対し、 こう断言してみせる韓国人が最近、急に増えた。 「北朝鮮は早期崩壊」 理屈を聞くと、彼らは以下のように説明する。 「金正日政権の崩壊は近い。その際、中国は軍を送り、朝鮮半島の北半部を我がものと するだろう。中国に直接に接することになる韓国は軍事的圧迫感から『中国の言うこと』 を聞かざるを得なくなる。結局、中国の支配力は半島全体に及ぶ」。

    www6
    www6 2008/04/15
    ↓米国にしがみつきながら隣人に悪態をつく地獄絵図。そういうと絶対に「9条乙。核武装すべし」とか言うので気が重い。日本は「小国」。中国の躍進がなけりゃ「アジアNo.1」として見て見ぬふり出来たんだよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    www6
    www6 2008/04/15
    「サヨクが憎い」と感じてる人にはなかなか伝わらないことを丁寧に説明してくれている。永字八法の中の人なら真摯に受け止めてくれるはず、という期待感が垣間見えた。あ、余計なお世話?
  • 3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ

    という素敵仕様なので、泣く泣く各タグ内にstyle属性を書きます。 どーしても我慢できない場合は、外部スタイルシートをインライン展開するようなフィルターを作成するとかでしょうか。ググッてみたら、HTML::DoCoMoCSSというPerlモジュールを作成されている方もいらっしゃいました。 ■画像形式 GIFとJPEGであれば大丈夫なようです。 ・iモード対応コンテンツ作成時の仕様 | サービス・機能 | NTTドコモ ・KDDI au: 技術情報 > 機種別情報一覧 ・ソフトバンク 端末情報 Part1 ~ ソフトバンク 端末情報 Part4 ・Mobile Creation 対応フォーマット一覧 ただ、SoftBankの場合、 ソフトバンク 端末情報 と気になる記述があったりするのですが、この2機種は、 ・V801SHをご利用のお客さまへ ・V-NM701/V801SAをご利用のお客さま

    3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ
    www6
    www6 2008/04/15