2009年2月12日のブックマーク (11件)

  • Linux: Panasonic Let's note CF-B5R (Japanese)

  • http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pana/lets_note.htm

  • ノートパソコンの分解や修理など : PANASONIC CF-B5 バックライト・リフレクター・DCジャック 交換

    2005年07月06日17:06 カテゴリB5 PANASONIC CF-B5 バックライト・リフレクター・DCジャック 交換 お預かりのB5現状確認画像 起動時赤みが有り下部に暗い部分のムラが発生している DCジャックも破損しているので交換して欲しいとの依頼 底のネジは全部はずしてキーボードを起こした所 キーボードの交換だけならネジ1はずすだけ トップカバーをはずした所で ハードディスクが見えてきます。 DCINジャックは周りのネジはずせば 取り外せます。 破損したジャックと新しいジャック ゴムをはずしたらネジが見えるので4ヶ所はずします。 ヒンジの部分はスライドになっているので 無理に剥がすと割れます。 体とのコネクターとインバータのコネクターをはずして LCDを取り出します。 LCDの基盤とケーブルをめくったところ バックライトはリフレクター(反射板)の中に入っていて この画像で

  • バンダイナムコゲームスが株式会社ディースリーの株式公開買付けを発表 - ファミ通.com

    ●バンダイナムコゲームスがディースリー・パブリッシャーを傘下に バンダイナムコゲームスは2009年2月12日、株式会社ディースリーの発行済株式を公開買付けによって取得する方針を明らかにした。株式会社ディースリーは、国内のディースリー・パブリッシャーを始め、北米、欧州の海外拠点などを束ねるディースリー・グループの親会社。 バンダイナムコゲームスは、株式会社ディースリーの発行済株式、および新株予約権のすべてを取得し、同社の完全子会社化を目指す。株式会社ディースリーの親会社であるフィールズ株式会社の所有する株式など全体の70パーセント以上の株式について、公開買付けに応募することですでに合意を得ているという。また、株式会社ディースリーの取締役会において、この公開買付けに賛同する旨の決議もなされている。公開買付けによって発行済み株式のすべてを取得できない場合には、株主に対して株式に代わる対価の交付を

    www6
    www6 2009/02/12
    ナムコ組にとってはあんまいい話じゃないよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    www6
    www6 2009/02/12
    よろしくおねがいします。
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 自己責任教の影−『子供の貧困』

    わたしがこのに興味を持ったのは、下のブログを読んだからだ。 以下は、国ごとの、再分配前(就労や金融資産によって得られる所得)と再分配後(税金と社会保険料を引き、社会保障給付を足した可処分所得)での子どもの貧困率を示したものである。 (ここに 図3-4 のスキャンした画像が入っている 引用者) これらの国の中で、日は唯一、再分配後の方が貧困率が高くなっているのだ。 『子どもの貧困』阿部彩|ほたるいかの書きつけ リンク先にとんで、グラフをよく見ていただきたい。 とにかく衝撃的だ。 そして、同じ箇所に衝撃を受けている方がここにも。 な、なんだってー!? あまりのことに、この図3-4が当か検索してみたところ、以下のグラフを見つけた。 (ここにグラフの画像が入っている 引用者) ....まじである。他国との比較がない代わり、経年変化も載っている。日はこれまでずっと、政府が子どもから奪ってきた

    www6
    www6 2009/02/12
    ダンコーガイのエントリのはてブコメにも「専業主婦が・・・」みたいなのがあったな。自分が所属していない属性に対する根拠希薄な攻撃性は何とかならんもんか。
  • リフレ派の敗走 - 池田信夫

    昔々あるところに、「リフレ派」という(自称)経済学者がいました。リフレーションというのは要するにインフレのことで、「インフレ派」というのは格好が悪いので、こういう名前にしたんだそうです。こんな奇妙な「派閥」が存在するのも日だけで、ガラパゴス経済学の典型です。 彼らの主張は「日銀がお札を刷ってインフレにすれば、日はデフレから脱却できる」というものです。このもとになった1998年のクルーグマン論文はなかなかよくできており、私も最初読んだときはなるほどと思ったものです。彼の論理は単純で 日の不況の原因は「貸し渋り」ではなく、投資需要が低くて自然利子率がマイナスになっていることだ。 名目金利をマイナスにすることはできないが、インフレを起こせば実質金利(名目金利-物価上昇率)はマイナスになる。 しかしゼロ金利では国債と貨幣は同じになるので、いくら貨幣を供給してもインフレにはならない。 中央銀行

    リフレ派の敗走 - 池田信夫
    www6
    www6 2009/02/12
    リフレが実行されないとリフレ派は死なない。あ、でも本場アメリカではそれっぽいものが発動したんだっけ。リフレ派の人って(経済以外の思想的に)合わない人が多いんだよなーって書こうとしたらノブリンもだった。
  • 太田房江さんのウィキペディアの記載について他 - opeblo

    橋下知事の財政黒字化の件で、対比されて凄く評判が悪い太田房江前知事。左の僕は、勿論太田前知事はあまり好きでもなかったし、彼女を支持するわけではないのですが、何か「彼女が借金が5倍にした」とか話が出てきている様なので。 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%AA%E7%94%B0%E6%88%BF%E6%B1%9F 2008年2月に大阪府知事を退任。2期8年間の主な実績として太田は、シャープ新工場などの企業誘致、関西国際空港の二期工事完了・第二滑走路供用開始、治安の改善、行財政改革を挙げた[4]。 だが、大阪府の借金は太田在任時の8年間に5倍に膨れ上がっており、現在の財政難に喘ぐ大阪府を作り出した張人とも言える。 確かに、借金が5倍というのはそれは酷いので、大阪府財政課のホームページを見てみました。 http://www.pref

    太田房江さんのウィキペディアの記載について他 - opeblo
    www6
    www6 2009/02/12
    太田房江は例のアレがなかったら次もやってたんだよなー。嫁の不祥事でクビになった阪神時代の野村監督と被る。ってことは橋下=星野か。星野は20人超えるリストラやったしな。うわ~ピッタリすぎる。
  • シオニズムの退路を断つ - media debugger

    id:zames_makiさんからいただいた質問にお答えします。 1パレスチナ問題は今後どのように推移するのか、イスラエルの目指すゴールは何か 2対してパレスチナ問題はどのように解決されるべきなのか? 3その時アメリカ、又日はどのような動きをとるべきなのか? コメント全体を読んで強く感じたことですが、zames_makiさんと私とでは、問題設定の仕方が微妙にずれていて、それが結論にまで響いているように思います。私の問題意識は、ただ、 パレスチナ問題を解決可能にするための前提をどのように作っていくか? ということに尽きます。この差は小さいようで実はとても大きなものなのかもしれません。ですので、いただいた質問に答える前に、まずはそのことについて述べてみます。 パレスチナ問題の解決手段は明らかである 単に手段を論じるだけなら、パレスチナ問題の解決方法は明らかです。イスラエルが1967年の停戦ラ

    シオニズムの退路を断つ - media debugger
    www6
    www6 2009/02/12
    シオニズムとは彼らを特別扱いすることだ。誰も特別扱いされてはならない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    www6
    www6 2009/02/12
    すごい!心の拠り所、橋本府知事!このまま国政にうって出て、小泉旋風の再現を!
  • NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−森氏「民営化賛成、小泉さんだけ」 首相の郵政発言を擁護

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−森氏「民営化賛成、小泉さんだけ」 首相の郵政発言を擁護
    www6
    www6 2009/02/12
    選挙で議席をかすめ取ったと告白しているに等しい。