2段階認証というと、SMS や音声通話でセキュリティコードを受け取るイメージがありますが、アプリでも可能で、さらに TOTP に対応したアプリであれば複数の Web サービスのセキュリティコードを 1つで管理できます。ここでは Dropbox の 2段階認証を Google Authenticator を使って設定する方法を紹介します。 皆さん、2段階認証使ってますか? 2段階認証を突破する方法なんかも取りざたされたりしている昨今ではありますが、とはいえアカウントへの不正アクセスを防ぐためには有効にしておいた方がいい 2段階認証。 Google の 2段階認証はよく取り上げられますが、それ以外にも Apple、Amazon (AWS)、Dropbox、Evernote、Facebook、GitHub、Microsoft、Twitter、Yahoo! 等でもこの 2段階認証は使用できます。
