2024年9月17日のブックマーク (18件)

  • 小中学生の読書量は26年前の2〜3倍増。「なぜ人は本を読むのか」の暫定解について

    入山章栄 (構成・長山清子、編集・小倉宏弥、連載ロゴデザイン・星野美緒) Sep. 12, 2024, 06:30 AM ビジネス 今週も、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、連載はこのがなくても平易に読み通せます。 人はなぜを読むのか。この問いに対して、世間でしばしば言われる読書離れは実際どこまで進んでいるのでしょうか。入山先生は「今は子供向けの面白いシリーズもののがあり、小中学生は読書離れの感覚どころかを読んでいる感覚がある。良いを読むと誰かに進めたくなるように、『共感を生む』といったように読書にはそれ特有の効用がある」と解説します。 【音声版の試聴はこちら】(再生時間:13分46秒)※クリックすると音声が流れます なぜ? 小中学生だけが大量のを読める理由 こんにちは

    小中学生の読書量は26年前の2〜3倍増。「なぜ人は本を読むのか」の暫定解について
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
  • 歴史的円安、転換点か 日米金融政策、逆方向に:時事ドットコム

    歴史円安、転換点か 日米金融政策、逆方向に 時事通信 経済部2024年08月01日20時32分配信 【図解】対ドルの円相場と日経平均株価 外国為替市場で急速に円高・ドル安が進んでいる。日銀が追加利上げを決めた一方、米国の利下げ観測が高まっているのが背景だ。金利差縮小が意識され、1日には円が一時1ドル=148円台半ばまで上昇。日米の金融政策が逆に進む方向性が鮮明になり、歴史的な円安の転換点になるとの見方もある。 東京株、975円下落 「日銀ショック」で全面安―円相場、一時148円台半ば 日銀は7月31日の金融政策決定会合で追加利上げを決めた。植田和男総裁は会合後の記者会見で、「現在の実質金利は極めて低い水準」と指摘し、「経済・物価情勢に応じて引き続き政策金利を引き上げる」と強調。市場では、「年内にもさらに利上げする」(東短リサーチの加藤出チーフエコノミスト)との見方が広がった。 米国では同

    歴史的円安、転換点か 日米金融政策、逆方向に:時事ドットコム
  • リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー

    の「輸出数量」は長期的に低下傾向が続いている。にもかかわらず、輸出企業の収益は軒並み絶好調である。一体なぜなのだろうか。ひとえに円安のおかげということなのか。結論から言えば、円安の恩恵もあるが、実は、日の輸出品目について高付加価値化が進んでいることが大きい。 輸出数量は減少 まず、貿易統計を確認したい。輸出数量はリーマンショック以降、長期にわたって低下を続けている。背景としては、①かつて輸出をけん引した自動車や半導体に代わるような主力品目が不在である②一頃、日企業が海外へと生産拠点を移す過程では、そこに向けた資財などの輸出が増えたがそれも一巡している③同じくアジアへ進出した日企業向けの部品輸出も、現地調達比率が高まるに連れて減少している─ことなどが考えられる。 実質輸出、輸出数量 (注)3カ月移動平均 輸出数量の動向は、生産設備の稼働率にも影響しており、結果として生産能力の増減

    リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    アベノミクス以降の円安で実質輸出はかなり増えてたのよね。ただ、高付加価値品の輸出が増える形が中心で数量はさほど伸びなかったから、貿易統計の輸出数量指数しか見てない人は輸出が増えなかったと言うけど。
  • みんながイメージする横浜と実際に住むことになる横浜がこちらです

    尻子玉𝕏 @siri_co_dama 右側は泉区緑園だからギリ住宅地というか、比較的新しい部類(85~87年頃開発)の住宅街ではあるんだぜ… この写真の左奥行くと山畑しかないんだぜ…前に大蛇が逃げたって話題になったんだぜ… x.com/Nickel_Bouya28…

    みんながイメージする横浜と実際に住むことになる横浜がこちらです
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    むかし東横線が地下に潜っちゃう前、寝坊して横浜を過ぎると結構な景色が見れたよね。
  • 農相「コメの品薄感が減った」 流通要請の成果を強調(共同通信) - Yahoo!ニュース

    哲志農相は17日の閣議後記者会見で、コメの卸売業者に流通円滑化を2度要請したことについて「週ごとに(スーパーなどの)棚にコメが並ぶようになった。品薄感が減った」と成果を強調した。今回の品薄の原因に関しては、10月下旬に開催する農林水産省の会議で分析するとした。新米が出回る前の端境期の需給動向を検証し、来年以降の改善につなげる。 【グラフ】全国スーパーのコメ平均価格の推移

    農相「コメの品薄感が減った」 流通要請の成果を強調(共同通信) - Yahoo!ニュース
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    まあそりゃ減ったでしょ。一種のパニックだったろうから、何もしなくても時とともに減ったと思うけど。
  • ドル円相場が1ドル138~150円でしばらく落ち着く根拠|会社四季報オンライン

    戸田 裕大 / ドル円レートは9月16日に一時、1ドル=139円台まで円高が進行した(最新のドル円相場 はこちらです)。今後のドル円相場はどのように推移するのだろうか。 7月11日に財務省による為替介入が行われて以後

    ドル円相場が1ドル138~150円でしばらく落ち着く根拠|会社四季報オンライン
  • あっさり100万円 インバウンドの陰で「盗まれる税」 国の策は? | 毎日新聞

    免税店で商品を大量購入後に転売し、納税せずに出国する疑いがあり、税関職員に荷物を確認される男性(右)=成田空港で2024年6月18日、前田梨里子撮影 7月の訪日外国人客数が単月で過去最多の329万人を記録するなどインバウンド消費に沸く日。その裏で横行するのが、消費税の免税制度を悪用した税逃れだ。国も水際対策を強化するが、あまりの不正の多さに手をこまねく状況が続く。どんな手口なのか。毎日新聞は訪日客の玄関口・成田空港で初めて、免税制度の抜け穴から「盗まれる税」の現場を捉えた。 <主な内容> ・独自・成田空港で捉えた「盗まれる税」の現場 ・把握できるのは氷山の一角 ・「見極め困難」嘆く中古ブランド品店幹部 ・新制度で抑止なるか? あっさりと「盗まれた」100万円 6月中旬、成田空港第2ターミナルのチェックインカウンター。出国する訪日客らの長い行列ができる中、東京税関の職員2人は白色のTシャツ

    あっさり100万円 インバウンドの陰で「盗まれる税」 国の策は? | 毎日新聞
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    まあ他の税目でも脱税は付き物で、相対的には消費税はまだ少ない方なのであろうが、典型パターンがあるなら対策強化は必要よね。
  • 毎年10%以上も高騰!首都圏のマンション価格が庶民に手が出せないほど高騰している理由 - セットライフエージェンシー

    あなたは首都圏の中古マンション価格が、毎年10%以上も上昇している事実をご存知でしょうか。 昨年5,000万円で売られていたものが今年は5,500万円になっている計算です。(もはや東京で5,000万円は激安すぎて現実的ではないのですが・・・) 実際、2020年1月の中古マンションの成約㎡単価が74.82万円だったのに対し、2024年1月の成約㎡単価は100.31万円でした。 1㎡(1メートル×1メートルの正方形)、一人の人間が立っていられる小さな空間ですら、4年の間で25万円も値上がりしているのです。横になれば50万円です。二人になれば100万円です。三人なら150万円です。親子三人でギリギリ横になる小さな空間が、4年間で150万円も値上がりしているのです。(あくまでも「値上がり分」だけでの計算です) 私は不動産業に携わっていますがここ数年の動きは特に激しく、不動産の売り手の立場としても戸

    毎年10%以上も高騰!首都圏のマンション価格が庶民に手が出せないほど高騰している理由 - セットライフエージェンシー
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    なんでこんな中身の乏しい企業サイトのが続けてブコメ数を稼げてるん?
  • タワマンで男性が刺され死亡 交際中の25歳女逮捕…「ハサミを出したら言うことを聞くと思った」|日テレNEWS NNN

    16日夜、東京・中野区のタワーマンションで20代の女が男性の首を刺したとして逮捕されました。男性は病院に搬送され、死亡が確認されました。 ◇ 16日夜、通報からおよそ30分後の現場付近の様子。パトカーや救急車などが集まり、騒然となったのは東京・中野区にあるタワーマンションです。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、職業不詳の佐藤琴美容疑者(25)です。20代の男性の首をハサミで刺して殺害しようとしたとみられます。男性は病院に救急搬送されましたがその後、死亡が確認されました。 現場となったのは東京・中野区。JR中野駅すぐ近くにある男性の住むタワーマンションの15階。 ーー16日午後7時前にあった通報 「パートナーとけんかをして刃物で首を刺した」 警察官が駆けつけると20代の男性が首を刺されて血を流して倒れていたということです。 警視庁は、その場にいた佐藤容疑者を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し

    タワマンで男性が刺され死亡 交際中の25歳女逮捕…「ハサミを出したら言うことを聞くと思った」|日テレNEWS NNN
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    カッとなって暴行を加えたくなった、のではなく、ハサミで脅せば「言うことを聞くと思った」からなのか。それまでに、こういった方法でうまくいった経験を積んでしまってたんかな。
  • 040†^Ÿ_Ł¶†^‰g›ª†E‘¬ŠÑ.pwd

    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    家庭ごみ処理の有料化による減量効果
  • 最終処分場あと50年で満杯か…東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討 既に実施の立川市は可燃ゴミ排出量が前年度比17.5%減|FNNプライムオンライン

    東京23区で家庭から排出されるゴミは、東京湾の最終処分場に埋め立てられていますが、約50年後には満杯となり23区内での処分先がなくなってしまう恐れがあります。そこで、23区と東京都が検討を行っているのが、家庭ゴミの有料化です。 ゴミ最終処分場のさらなる拡張は困難 東京湾中央防波堤の外側にある廃棄物の最終処分場では、東京ドーム170個分にあたる794ヘクタールの広大なエリア全てが最終処分場となっています。 東京23区ゴミ処分場(東京都江東区海の森) この記事の画像(9枚) 東京23区の家庭などから排出される可燃ゴミや粗大ゴミ、不燃ゴミなど1年間で約249万トンのゴミが焼却や破砕など中間処理がされた後ここに埋め立て処分されています。 船の航路を確保するため、最終処分場のさらなる拡張が難しいなかで、約50年後には23区から排出されるゴミの処分先がなくなってしまう恐れがあります。 23区と東京都が

    最終処分場あと50年で満杯か…東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討 既に実施の立川市は可燃ゴミ排出量が前年度比17.5%減|FNNプライムオンライン
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    17.5%減は大きいけど、http://ris-geo.jp/pdf/publication/08-029.pdf によると慣れから効果が薄れ、むしろ「金を出しているんだからゴミも自由に出していいだろ」とリバウンド効果を生むケースもあるそうだから、長期効果が見たいね
  • 山谷修作ホームページ - 自治体アンケート調査

    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    ゴミ袋有料化した市区町村の比率。1/3はまだと。人口考えると半分もまだそうだな。有料化は構わないんで全国一律料金にし、あらゆる印入りゴミ袋を使えるようして欲しい。ピグー税的な排出削減目的ならそれでいいよね
  • 最終処分場あと50年で満杯か…東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討 既に実施の立川市は可燃ゴミ排出量が前年度比17.5%減(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京23区で家庭から排出されるゴミは、東京湾の最終処分場に埋め立てられていますが、約50年後には満杯となり23区内での処分先がなくなってしまう恐れがあります。そこで、23区と東京都が検討を行っているのが、家庭ゴミの有料化です。 【画像】東京23区ゴミ処分場(東京都江東区海の森) ゴミ最終処分場のさらなる拡張は困難東京湾中央防波堤の外側にある廃棄物の最終処分場では、東京ドーム170個分にあたる794ヘクタールの広大なエリア全てが最終処分場となっています。 東京23区の家庭などから排出される可燃ゴミや粗大ゴミ、不燃ゴミなど1年間で約249万トンのゴミが焼却や破砕など中間処理がされた後ここに埋め立て処分されています。 船の航路を確保するため、最終処分場のさらなる拡張が難しいなかで、約50年後には23区から排出されるゴミの処分先がなくなってしまう恐れがあります。 23区と東京都が家庭ゴミ有料化を検

    最終処分場あと50年で満杯か…東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討 既に実施の立川市は可燃ゴミ排出量が前年度比17.5%減(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    よくある専用袋方式だと、金銭面よりも袋の購入場所が限られるのが嫌。有料化は構わないんで全国一律料金にして、あらゆる印入りゴミ袋を使えるようにして欲しい。ピグー税的な排出削減目的ならそれでいいでしょ。
  • (論文)企業金融支援と資源配分―研究の潮流と新型コロナウイルス感染症拡大後の動向― : 日本銀行 Bank of Japan

    2022年3月23日 山田琴音*1 箕浦征郎*2 中島上智*3 八木智之*4 全文 [PDF 1,415KB] 要旨 新型コロナウイルス感染症拡大以降、各国政府・中央銀行は、企業の資金繰り等を支えるために大規模な企業支援策を講じてきた。一連の政策対応は短期的には倒産件数の抑制等に大きな効果を発揮したとみられる一方、中長期的には支援策がむしろ企業部門での新陳代謝を妨げ、マクロ経済の資源配分を歪め得るとの指摘も少なくない。 こうした状況を踏まえて、稿では、まず、バブル崩壊後のわが国や金融危機・債務危機後の欧州、債務拡大下の中国、さらには今回の感染症拡大下での先進国各国での銀行や政府等の企業支援策が資源配分等に及ぼした影響に関する先行研究を整理する。そのうえで、これらの先行研究の長所を組み合わせるかたちで、業績が悪くて回復の見込みがないにも関わらず、銀行等の支援で存続している可能性があるとカテ

    (論文)企業金融支援と資源配分―研究の潮流と新型コロナウイルス感染症拡大後の動向― : 日本銀行 Bank of Japan
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    "先行研究の長所を組み合わせるかたちで抽出条件を定め、ゾンビ企業の特定を試みた。その結果、ゾンビ企業の数が全企業数に占める割合は、1990 年代に大きく増加したあと、2000 年代以降は低水準で推移している"
  • FRB大幅利下げ観測一段と高まる、前NY連銀総裁が新コメント

    9月12日、 バンク・オブ・アメリカ(BofA)のファンドマネジャー調査によると、世界の投資家心理はソフトランディング(軟着陸)や米利下げへの期待を背景に6月以来初めて改善した。写真はワシントンのFRB部で2012年4月撮影(2024年 ロイター/Joshua Roberts) [ニューヨーク 16日 ロイター] - 16日の短期金融市場で、米連邦準備理事会(FRB)が17─18日の会合で0.50%ポイントの大幅利下げを決定するとの確率が約60%と、前週末の45%から一段と上昇した。 FRBは今回の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを決定するとの見方が大勢。これまで利下げ幅は0.25%ポイントになるとの見方が優勢だった。ただ先週、ニューヨーク連銀のダドリー前総裁が0.50%ポイントの利下げを実施する強い論拠があるとの認識を示したほか、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)と英

    FRB大幅利下げ観測一段と高まる、前NY連銀総裁が新コメント
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    "コバチェビッチ氏は、金融政策の波及に時間がかかることを踏まえると、利下げ幅はそれほど重要ではない" "「0.50%ポイントの利下げが決定されれば、市場にまだ知られていない情報をFRBが入手している可能性"
  • 【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源はあるのか | マネーポストWEB

    高齢化の進展にともない、内閣府は1人あたりの平均医療費が2019年比で2030年には10%増、平均介護費は34%増と予想している。2040年にはさらに膨らみ、それぞれ16%増、63%増になるという。こうした高齢者増による医療介護費の増大が「2040年問題」として懸念されている。この問題は、政府が進める「全世代型社会保障」制度にも暗雲を投げかけている。どういうことか? 人口減少問題の第一人者で、最新刊『縮んで勝つ 人口減少日の活路』が話題のジャーナリストの河合雅司氏(人口減少対策総合研究所理事長)が解説する(以下、同書より抜粋・再構成)。 * * * 政府の「全世代型社会保障」が一筋縄で行かない理由の一つに、今後、貧困に苦しむ高齢者が増えていくことが挙げられる。これから高齢者になる就職氷河期世代は、現在の高齢者より老後生活が厳しくなると見られているのだ。 「厚生労働白書」によれば、2019

    【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源はあるのか | マネーポストWEB
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    仮に就職氷河期が無く就労が通常であったとしても、人口動態が今と一緒なら、現役世代が生産した財サービスを引退世代も含めて消費する大枠が変わらない以上、今後の苦しさはあんまり変わらなかった気もするが。
  • 『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』から始める歯切れの悪い意見 - シロクマの屑籠

    この文章は、歯切れが悪い話として受け取っていただきたいし、少なくとも私はそう読んでもらえたらと願いながらこれを書いている。 歯切れの悪い話とは、アニメや漫画に登場する、なにやら依存症や精神疾患に当該しそうな登場人物の描写について色々と言う人についての話だ。たとえば最近では、『ドカいダイスキ!もちづきさん』や『ぼっち・ざ・ろっく!』の登場人物が特定の依存症や嗜癖症に該当していることを指摘し、そのうえで「だから表現として良くない、ひっこめろ、書くな、見せるな」、といった意見を見かけることがある。 こうした意見に近いものとして、昔から「非行を描くな」「飲酒喫煙を描くな(またはゾーニングせよ)」といったものがあったが、この文章では、そこまで風呂敷を広げるつもりはない。確かに隣接する問題ではあるけれども、今回は、あくまで依存症や精神疾患に当該しそうな行動が描かれているキャラクターや作品に絞って私の

    『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』から始める歯切れの悪い意見 - シロクマの屑籠
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
  • 企業は好業績でも、日本の景気が良くならない意外な理由「海外で儲けた企業の内部留保はもはや日本に戻ってこない」(山本 謙三)

    企業は好業績でも、日の景気が良くならない意外な理由「海外で儲けた企業の内部留保はもはや日に戻ってこない」 「バリバリの金融実務家であった私が、わからないことがあれば一番頼りにし、最初に意見を求めたのが山謙三・元日銀理事です。安倍元総理が、もし彼がブレインに選んでいたら、今の日経済はバラ色だったに違いない」 元モルガン銀行日本代表・東京支店長で伝説のトレーダーと呼ばれる藤巻健史氏が心酔するのが元日銀理事の山謙三氏。同氏は、11年にわたって行われた超金融緩和「異次元緩和」はきわめて罪深く、その「出口」には途方もない困難と痛みが待ち受けていると警鐘を鳴らす。史上空前の経済実験と呼ばれる「異次元緩和」のツケを、私たちはどのような形で払うことになるのか? (※記事は山謙三『異次元緩和の罪と罰』から抜粋・編集したものです。) 国内景気の押し上げにつながりにくかった企業収益の増加 異次元緩

    企業は好業績でも、日本の景気が良くならない意外な理由「海外で儲けた企業の内部留保はもはや日本に戻ってこない」(山本 謙三)
    wxitizi
    wxitizi 2024/09/17
    海外で儲けたドルを国内に戻さなければ日本で追加の設備投資や購買ができない、みたいな流動性が制約された状況でもない限り、元々景気とは関係ないでしょ。経常黒字(将来の消費)から消費への振替えはあっても。