タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (749)

  • iMessageが迷惑メールの温床となっているらしい

    携帯電話キャリアでさえも規制できない…。 iPhoneiPadユーザであれば、携帯電話会社の違いなど気にせず、無料でリアルタイムにメッセージのやり取りができて便利な「iMessage」。でも、北米ではスパム(迷惑メール)の問題が深刻化しているようですよ。 モバイル機器のみならず、MacでもiMessageを簡単利用できるのは便利な反面、そこが落とし穴なようです。どうやら、大量のスパム送信者がAppleスクリプトを4行記述するだけで、送信先の電話番号やメッセージの開封状況まで確認しながら、着実に迷惑メールを送りつけられる特徴を備えてしまっていると、セキュリティ対策企業のCloudmarkのTom Landesman氏は指摘。全米の携帯電話向けスパムの3割はiMessageで送信されているとのデータまで発表されています。 iMessageを使われるとSMSの送受信でユーザに課金できなくなって

    x-osk
    x-osk 2014/08/25
  • 自動車に追突したバイカーが思わぬ結果に

    未だかつて、こんなにバイク事故が存在したでしょうか? ロシアで1台のバイクが橋の上の道路をフルスピードで走行中、車線変更しようとした車に後ろから激突してしまいます。バイカーの体は空中に大きく投げ出され、このまま車に叩き付けられてしまうかと思いきや…何と、彼は空中で一回転した後、見事に車上に着地することに成功します。何という離れ技…。もちろん、偶然なんですけどね。 怪我人が出なかったのが何よりです。スタントさながらの今回の出来事には、人も、車を運転していた人もさぞ驚いたことでしょうね…。皆さんもバイクの運転には気をつけましょう! Casey Chan - GIzmodo SPLOID[原文] (daiya)

    自動車に追突したバイカーが思わぬ結果に
    x-osk
    x-osk 2014/08/23
  • 「幸せ」について、インフォグラフィックで表してみました

    これもひとつの考え方かも。 「幸せ」とは一体なんなんでしょうか? どのようにしてはかればよいのでしょうか?愛?お金? その基準は人それぞれで違うでしょうが、幸せを科学的・統計学・社会学的に考えてみると、面白いデータが見えてきます。 これまでいろいろな調査で上がってきたデータをまとめたインフォグラフィックがこちら。その中から幾つかのポイントをご紹介すると、 ポジティブな方が幸せです。セロトニン(ターキーに多く含まれる)は効果あり。1日20分は太陽の下に当たりましょう。俳優、消防士、建築家、聖職者は幸せを感じる人が多い職業メキシコとプエルトリコではもっとも満足してる人の割合が高く、またメキシコとナイジェリアではもっとも楽観的な人の割合が高いんです。幸せであると感じている人の割合が多い国は、アイルランド(94%)、デンマーク(91%)、スウェーデン(91%)、オランダ(91%)、オーストラリア(

    「幸せ」について、インフォグラフィックで表してみました
    x-osk
    x-osk 2014/08/19
  • 教養としてのプログラミング、身につけていますか?

    教養としてのプログラミング、身につけていますか? 2014.08.06 11:00Sponsored たもり 新たな時代の到来か!? ギズ読者のなかにはプログラミングに精通されている方もいらっしゃるかと思いますが、私のように馴染みのない者にとっては「何ソレおいしいの?」状態なんです。でもそんなこと言っていられなくなるかも。というのも、教養としてプログラミングを身に付ける時代が来たからです。 アメリカではオバマ大統領や故スティーヴ・ジョブズがプログラミングを学ぶ必要性を説いていました。こういった声は日でもあがっていて、株式会社ユビキタスエンターテインメントの清水亮社長はプログラミングを「将来欠かすことのできない教養」と表現しています。 なんでプログラミングが教養になるの? なぜそんなに重要視されている? そもそもIT畑じゃない人が学ぶことのメリットってあるの? 「教養としてのプログラミング

    x-osk
    x-osk 2014/08/15
  • 携帯の充電を分単位にする凄腕ソフトがくるぞ

    今の携帯はお世辞にも電池もち長いとは言えないし、充電に何時間もかかりますよね。でも、ちょっとしたソフトを1個入れるだけで、ハードを全然いじんなくても充電が分単位になるって知ってました? にわかには信じられない話ですが、伝えたのはTechnology Reviewです。 開発元はQnovoというスタートアップの会社。なんでも充電中に携帯電池への電気の流れを監視・調整するソフトウェアらしく、これによって充電がスピードアップし、バッテリ寿命まで長くできるんだそうな。 その仕組みをTechnology Reviewはこう説明しています。 Qnovoの技術搭載の携帯をアダプターに差し込むと、ソフトウェアから電池にパルス(振動)が送られる。で、電池から返ってくる電圧のレスポンスを見れば、電池の今の状態(現在の温度、過去どう充電されてきたのか、など)がわかる。それをもとにQnovo側で、安全にアダプター

    x-osk
    x-osk 2014/08/15
  • かけ忘れる心配なし。スマホで解錠できるドアロック「Genie Smart Lock」

    かけ忘れる心配なし。スマホで解錠できるドアロック「Genie Smart Lock」2014.08.04 12:106,375 あらゆるシーンにスマートフォンが必須。 若い頃は、部屋の中に見られたくないものがあったりすると「ドアにロックを掛けられたらな」と思ったものです。誰かが入室したか気になって、ドアのちょうつがいにシャーペンの芯を入れていた人もいるようですし。ですがこれからは鍵の管理もスマートフォンの時代。この「Genie Smart Lock」を設置すれば、世界中のどこからでもスマートフォンで鍵の開け閉めができるようになります。 Genie Smart Lockでは、Wi-FiBluetoothでペアリングしたスマートフォンが鍵代わり。キーを共有したい人がいる場合には、Bluetoothキーを共有することもできるようになっています。また、入退出の記録も残るようになっているそうなので

    x-osk
    x-osk 2014/08/15
  • 3Dレタッチ技術、ついに開発実現!

    今までのPhotoshopなどの画像編集ツールでは、写真の中に写された物体は2Dの世界でのみ編集できました。しかしこれからは違います。なんと3Dで編集できる技術が開発されたのです。まずは以下の動画をどうぞ。 動画を見れば、驚くに違いありません。ホントに魔法みたいに被写体が動くんですが、魔法じゃないですよ、当にこうやって編集できるんです。動画のようにタクシーを3Dで自由自在に動かせるようなツール、見た事ないですよね! この被写体を立体的に3D編集する技術はカーネギー・メロン大学とカリフォルニア大学の研究者グループによって発表されました。このツールは、オンライン上にストックされている既存の3Dモデルの中から、被写体に似た者を選び出し、形状を合わせる事で、3D編集を可能にしています。 それにこのソフトは、あっというまに奥行き等のテクスチャーを整えたり、新たに置かれた被写体に適切な影を付けたりも

    3Dレタッチ技術、ついに開発実現!
    x-osk
    x-osk 2014/08/11
  • 「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く

    「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く2014.08.04 12:3040,625 福田ミホ 半永久的に動く衛星も可能に? 従来のエンジンとまったく違う原理で動くEmDriveとそれを考案したRoger Shawyer氏は、今まであらゆる物理学者から異端扱いされてきました。EmDrive(上画像)は古典的な力学に逆らう仕組みであり、成立不可能だと思われていたのです。でもNASAの実験で、EmDriveと類似の考え方に基づく量子真空プラズマスラスタから推進力が得られたことが発表されました。 Shawyer氏が提唱したエンジンは非常に軽くシンプルで、その推進力は「マイクロ波を密閉容器内で反射させること」によって得られます。マイクロ波は電気から生まれるので、太陽発電でも動かせます。推進剤は不要で、つまりこのエンジンはハードウェアが壊れない限り永遠に動き続けられるんです。これが当なら

    x-osk
    x-osk 2014/08/04
  • 電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット

    電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット2014.08.03 12:3013,563 絶対にマネしてはいけませんよ、絶対に。 電子レンジを分解するなんて、危険すぎて絶対にやってはいけません。でも、もし実際にやってみたとしたらどうなるんでしょう? ロシア発のYouTubeチャンネル「Kreosan」がそんな疑問に答えてくれそうです。 こちらの動画で紹介される、一見すると掃除機のように見える不思議な物体、実は棒の先に電子レンジから取り出したマグネトロンを取り付けたもの。また先端には空き缶を利用したアンテナが付けられており、これにより高周波の電磁波が一点に向けて放出されるようです。この結果、電球に近づければ灯りが点く、ラジカセに向かって近づければ爆発するという、かなり危険なオモチャの出来上がり。もちろん人間に向けて使ってはいけませんよ! そんなことをしたらどうなるか…目に見えてま

    電子レンジを分解して作られた、危険すぎる電磁波ガジェット
    x-osk
    x-osk 2014/08/04
  • GoProとiPhoneを合体できる夢のケース「GoRigIt」

    これだよこれ! という方も多いはず。 ますますユーザー層を広げているアクションカメラの「GoPro」ですが、その液晶ディスプレイすらないシンプルな体構造は時にユーザーを悩ませてきました(79.99ドルする後付液晶キットもありますが)。 ああ、GoProで取った画像を確認するためにiPhoneが使えればいいのに…! というアイデアを実現してくれるかもしれない、iPhone用ケース「GoRigIt」が、クラウドファンディングサイトのKickstarterに登場しました。 このケースにiPhoneGoProを装着した画像がこちら。なんか、PSPみたいな感じですね。また、オートバイのハンドル部分へも装着できます。 ケースは一応防水を考慮した構造になっていますが、どの程度の防水効果になるのかはまだはっきりしません。ちなみに、上の画像のケースのカラーはグレーとなっていますが、製品版ではGoProに

    x-osk
    x-osk 2014/08/04
  • 電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水

    べ物を保存するのに不可欠な冷蔵庫。ただ安定した電気の確保が見込めない所では役に立ちません。でも、電気を使わずにモノを冷やす方法があるそうです。それが Zeer Pot。必要なのはテラコッタの鉢と水、そして砂だけ。この装置は、暑くて乾燥した環境なほど効率的に冷却ができるそうですよ。 準備するもの ・テラコッタの鉢をサイズ違いで2つ:直径の差が5−8cmで排水用の穴がないものが理想です。また小さい方の鉢は釉薬がかけられているものの方がベター。 ・水:小さい方の鉢が外側も内側も釉薬がかけられているものなら、飲料水でないもの(海水とか)も使えます。 ・滅菌砂1袋:小さい方の鉢の上部を覆える大きさの麻布。 作り方 1. 排水の穴が空いているものだったら、コルクなどで穴を塞ぎます。そうしないと、料品庫がびしょびしょになってしまいます。 2. 大きい方の鉢に3cm程度、砂をしきつめます。砂の上に小さ

    電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水
    x-osk
    x-osk 2014/08/03
  • 1GBの動画を0.2ミリ秒でダウンロード可能な世界最速ネットワークが開発される

    1GBの動画を0.2ミリ秒でダウンロード可能な世界最速ネットワークが開発される2014.08.02 08:00 mayumine ウサイン・ボルト級。 デンマーク工科大学は、シングルマルチコアファイバーを用いて1秒につき43TB(テラバイト)を転送できる世界で一番速いファイバーネットワークをつくりました。もはや「最大1Gbpsのネット接続が可能」と謳っているGoogle Fiberが1996年のAOLダイヤルネットワークのように感じます…。 それにしても1秒につき43TBってどのくらい速いのでしょうか? 米メディアのExtreme Techによれば、1GBの動画を0.2ミリ秒でダウンロード可能なスピードだそうです(ミリ秒は1,000分の1秒)。平均しても100ミリ秒~400ミリ秒という信じがたいスピードで、何千もの動画を一瞬のうちにダウンロードできることになります。 しかし、この研究チー

    x-osk
    x-osk 2014/08/02
  • 天候を自分で測れるスマホ用コンパクト気象台

    急な豪雨が増えてますし。 雨かと思えば快晴。晴れるかと思えば大雨。天気予報って結構外れも多いですよね。それなら自分で測ればいいじゃない、とばかりに登場したのが、スマホのイアフォンジャックに接続できるコンパクト気象台。 リップクリーム程度の大きさのSkywatch Windooは、スマホに接続することで連携しているiOS/Androidアプリにいろんな気象情報を送れます。これでどんなパーティでも人気者間違いなし…かな? Windooには3つのヴァージョンがあり、価格も66ドル(約6,700円)から111ドル(約1万1,300円)とさまざまです。全てに共通しているのは基的な風力計で、より高価なタイプは風向き、温度、湿度、そして気圧まで計測できます。これで天気予報を見なくても、明日の空模様はバッチリですね。 source: Windoo via Gizmag Andrew Liszewski

    天候を自分で測れるスマホ用コンパクト気象台
    x-osk
    x-osk 2014/08/01
  • 抽出時間もずっと眺めていたい…スタイリッシュなティーポット

    お茶を「飲む」時間だけでなく「淹れる」時間も楽しめます。 せっかくのリーフティーならティーボールに詰め込んで熱湯に浸すのではなく、ティーポットで美味しく淹れたいもの。茶葉がきちんと対流し、美味しさが全部引き出されますからね。Joey Rothさんがデザインしたこのティーポット、Sorapotは美味しくお茶を淹れることができるのはもちろん、その佇まいが美しく洗練されているのが特徴です。 ステンレスとガラスが組み合わさったポット内では、蒸らす過程で茶葉がくまなく広がり、沸騰したお湯がちゃんとその表面に触れるようになっています。Rothさんは他にもセラミック製スピーカー(や植木鉢)をデザインしていますが、この力作にはフォルムや素材を吟味するのに4年(4年間も! )もの歳月を費やしたそうですよ。 ティーポットとしてデザインの美しさもさることながら、なんといっても秀逸なのはガラスの使い方。茶を淹れる

    x-osk
    x-osk 2014/08/01
  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

    x-osk
    x-osk 2014/08/01
  • 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法

    アイスクリームって好きな人は多いけど、自分で作ってる人はあんまりいませんよね。でも、自宅にある道具だけでハーゲンダッツ並みのプレミアムアイスが作れたらいいと思いませんか? ということで、SeriousEatsが何回も試作に試作を重ね、たどり着いた濃厚で美味しいアイスの作り方をご紹介したいと思います。 <材料> 卵の黄身(Lサイズ) 8個分 砂糖 250g バニラエッセンス 小さじ 2 コーシャーソルト(塩) 小さじ 1/4 エバミルク 340g 生クリーム(脂肪分高め48%ぐらい) 500cc <作り方> (1)大きなボールに黄身、砂糖、バニラエッセンス、塩を入れて約5分ほど泡立てます。 白っぽくなり、泡だて気から生地を落とした時に線が残るようになったらOK。 (2)エバミルクを子鍋に入れ、混ぜながら沸騰させます。 (3)(1)の卵液に沸騰したエバミルクを少しづつ加えます(常に混ぜててくだ

    x-osk
    x-osk 2014/08/01
  • 踏んでも切れない堅牢スマホ充電ケーブル

    こういうのをメーカー純正でも提供してほしいぞ! 一説にはプリンタメーカーって、最初にハードウェアを購入してもらうときの売上げは微々たるものでも、後々ユーザーがインクカートリッジを購入し続ける売上げで儲け続けているだなんて話もあったりします。だから、とにかくプリンタ体は安くとも、後でインク代が高くつくので気をつけてくださいなってね… で、もしかして、スマホメーカーも似たようなもんじゃないのかなって感じさせられたりしませんか? しばらく使っていると、しょっちゅう充電ケーブルを買い替えないといけなくなる~そんな悩みを抱え続けている人はボクだけなのかな? ところが、この悩みを見事に完全解決してくれそうな堅牢仕様の充電ケーブル「MOS Spring」が発売されましたよ。アルミニウム製のコネクタヘッドは、たとえ踏んづけられても大丈夫な強度を備え、メタルカバーで覆われています。おまけにケーブルそのもの

    x-osk
    x-osk 2014/07/28
  • 人はなぜ陰毛なんてものが生えるのか?

    ムダ毛処理する人も多い今日び、なぜに陰毛・わき毛は生えるのか? これは人類を長年悩ませ続けてきた生物学的ミステリーです。 創造主のジョーク? 創造主はジレット株主なの? ―これという解もないまま、いろんな説が出回ってます。 一番納得いくのは、最後の説かな? 摩擦軽減説 ロジカルとは言えないながらも、可能性がないとも言い切れないのが、ムダ毛は「摩擦を減らすために生える」という説です。ずっと肌がこすれ合ってると、敏感な部分は不快に感じます。ワキ毛は発疹や不快感を抑えるバリアであり、ひいてはSTD(性感染症)がうつされる確率を減らすバッファーでもある、というんですね。 一瞬「へ~」と思っちゃいましたけど、脇ってそんなに擦れて赤くなるんだっけ? 「ワキ毛剃って赤くなった」って言ってる人は結構いるけれど。性病は脇とあんまり関係ないような。あ、いや、関係ある人がいても構わないんですが、大体の人は…ね。

    x-osk
    x-osk 2014/07/14
  • 最近のATMスキマー、巧妙すぎて発見はほぼムリ

    カードスロットの中にいるとか。 テクノロジー全体が進化すれば、犯罪テクノロジーも進化します。特にATMスキマーの発達には目覚ましいものがあります。ATMスキマーとはATMにくっつけて利用者のカード情報を不正に読取る小さな装置なのですが、他のいろんなガジェット同様どんどん小型化していて発見が難しくなっています。それでいてバッテリーライフは非常に長いんです。 Krebs on Securityが今年見つかったATMスキマーについてまとめているのですが、読めば読むほど恐ろしくなってきます。たとえば多くのATMスキマーはATMに外付けされるのですが、最近はカードスロットの中に仕込めるタイプが流行っている、とか。 ヨーロッパATMセキュリティチーム(European ATM Security Team、EAST)はこの種のカードスロット挿入型スキマーの検知はますます難しくなっているとしています。スキ

    x-osk
    x-osk 2014/07/13
  • 電子工作やIoTをもっと快適にするマイコン「HummingBoard」が登場(追記あり)

    電子工作やIoTをもっと快適にするマイコン「HummingBoard」が登場(追記あり)2014.07.12 21:00 Raspberry Pi、最近聞く機会が増えたと思いませんか? これは3Dプリンタ製のロボットやLEGOと組み合わせた全自動自炊マシーンなどのDIY電子工作プロジェクトや、スマート洗濯機やNestの製品を活用してスマートホームを実現するような「モノのインターネット(IoT)」関連でも注目されている、小さくてもハイスペックな「シングルボードコンピュータ」と呼ばれる小さなコンピュータなんです。 今の現状でも十分盛り上がりを見せているのですが、その市場で特に猛威を振るうRaspberry Piに対抗すべく、イスラエルのSolidRunにより安価でより強力なスペックを持った「HummingBoard(ハミングボード)」が発売されました。 HummingBoardはRaspbe

    x-osk
    x-osk 2014/07/12