タグ

2014年7月3日のブックマーク (17件)

  • 20140703_新宿 - K Diary

    思い出横丁で飲む。

    20140703_新宿 - K Diary
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • 野々村竜太郎とは (ノノムラアアッハッハアアアアアァッッリュウタロウッとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    野々村竜太郎単語 ノノムラアアッハッハアアアアアァッッリュウタロウッ 9.8千文字の記事 100 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 政務活動費問題についてェー!記者会見ンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑ンァッ↑ハッハッハッ反響発言集ゥッハー↑グズッ関連動画アアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!関連静画ァゥァゥ……ア゛ー!関連商品ンフンフンッハアダダニハワカラナイ関連項目外部リンクデショウネ エ掲示板 ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 野々村竜太郎(ののむら りゅうたろう、1966年7月29日 - )とは、日政治家である。元兵庫県議会議員(西宮市選挙区、当選1回)。 政治団体「最後の希望」(旧名:西宮希望の女神、旧々名:西宮維新の会)所属。 概要ゥオゥウア

    野々村竜太郎とは (ノノムラアアッハッハアアアアアァッッリュウタロウッとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
    兵庫県の恥
  • 根源の問題は「解釈改憲」(集団的自衛権の行使容認について) - K Diary

    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
    こんなん笑うに決まってるやん
  • LCCのジェットスターが2周年記念セールを実施! 国内全路線で復路運賃が2円

    LCCのジェットスター・ジャパンは日・7月3日に就航2周年を迎える。これを記念して、国内全路線・往復予約で帰り便が2年になる特別セールを実施する。 7月7日10時までのセール このセールを利用すると、例えば東京(成田)-高松の往復を4,992円~から利用できるようになる(行きが4,990円~、帰りが2円)。片道のみの予約には適用されず、クラスはエコノミークラス「Starter」。運賃のほか、支払い手数料が必要で、受託手荷物料金は含まない。 販売期間は7月3日15時から7月7日10時まで(完売次第終了、販売期間は延長される場合もある)、搭乗期間は9月2日から10月25日(9月12~23日は除く。また、セール運賃が適用されない日・フライトもある)。そのほか詳細は、ホームページを参照。 2周年記念のビーチハウスも 同社は就航当初の3都市から10都市に増え、路線数は2路線から14路線へと増加した

    LCCのジェットスターが2周年記念セールを実施! 国内全路線で復路運賃が2円
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
    “往復予約で帰り便が2年になる”凄い遠回り!
  • 元あるものを修正、改善することが苦手 - K Diary

    2014-07-03 元あるものを修正、改善することが苦手 雑文 最近というか今日、というか正に今なのだが、自分は元々あるものに手を入れて改良することが非常に苦手である、ということに気付いた。というのも、とある事情から、作業の手順書を修正しなければならないことになった。修正作業をしながら言いようのない苦痛に苛まれた。時間や労力はかかるものの、いっそのことイチから作り直した方がマシ何じゃないかとすら思った。ひょっとしたら時間や労力もそちらの方が消費しない、という可能性が無きにしも非ず。何かを修正する作業においては当然のことながら元々のベースが存在する。そして、修正する際もそのベースを踏襲したものにしなければならない。そこにある良い部分は生かしたまま、新たに何かを吹き込まねばならない。これがしんどい。まっさらな状態から新しく、元々あるモノと比較して上回るモノを作る方が楽。要は何かしらの「縛り」

    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • joseph eats a snailというバンドの"From Summer"って曲が死ぬほど良い - K Diary

    お昼休みにボケーっとTumblr眺めてたら、下記のbandcamp音源が流れてきた。 なんじゃこりゃあああああ!!めっちゃくちゃいい!!ヤバイ!今ずーっとループして聴いている。今のところ今年最大級のみっけもん。インディロック+ちょいシューゲイザー感という組み合わせというのは少々傷気味だったんだけれど、これはハマった。歌のメロディがもう素晴らしすぎだし、声も良い。Luminous Orangeとかが好きな人は絶対ハマる!というわけで、ソッコーでポチった。こちらで⇒Joseph eats a snail/but doesn't eat the small bird(CD) - 東京八王子インディーPUNK レコード・CD通販:センスレスレコード | Senseless Records 他の曲も良い。けど"From Summer"のエヴァーグリーン感が至高。 八王子あたりのバンドらしいので、ラ

    joseph eats a snailというバンドの"From Summer"って曲が死ぬほど良い - K Diary
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
    びっくりしたので書いた。
  • ヴィレッジヴァンガード的なるもの ver0.1 - K Diary

    2014-07-03 ヴィレッジヴァンガード的なるもの ver0.1 雑文 ラーメンズファン問題 - 指揮者だって人間だ 何度かラーメンズのライブに行ったこともあるんですが、いつも居心地が悪かったんですよね。 開場前の入り口に並ぶ人たちが「俺だけはラーメンズの良さを分かってるぜ」という無個性な人たちの集団に見えて、気取ってんじゃねぇぞと思ってしまう。 そしてラーメンズが好きなんてなんて通なんだろうという感情を自分が持っていたことにも気づいてしまい、個性的ぶってた自分におえっとなる。 家で一人でオンエアバトルのラーメンズを見ている分には超楽しかったのですが、あくまで自分だけが知っている気になっていたかったというか。 同族嫌悪の憎しみはかなり激しいと言いますが、自分と近しい人間の嫌な部分を見れば見るほど自分が嫌いになってくる。 これはいつか書かねばならない、と思っていることがあるのだ

    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • Signs From The Near Future

    [A world in which the emerging technologies of tomorrow are more fully integrated in our everyday lives] - WE BETTER GET USED TO THEM 🤖🚀🛰🚄🔆 http://fb.com/signsfromthenearfuture

    Signs From The Near Future
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • ラーメンズファン問題と負け残りトーナメント - ←ズイショ→

    ラーメンズファン問題 - 指揮者だって人間だ 読みましたー。ので、なんか書きます。 なんかこれ読んでて、まぁ結構手垢がついた話題ではあるものの分かるは分かるよね。俺は特にビレバン好き人間が大の苦手で携帯保護フィルタがナイトメアビフォアクリスマスの奴とは生まれてこの方ハイタッチをしたことがないでお馴染みなんですけれども、まぁビレバン自体も俺は好きじゃないんですけども。僕は出が田舎モンなもんで何ていうんですかね、都会のカルチャーに触れることが出来なかったせいで何かしらこじらせ方も階段二段飛ばしでどっかで盛大にすっころんで複雑骨折したものの唾つけてりゃ治るとか強がってたら変なくっつき方しちゃって走り方がすごく面白い人のまま、いい歳になっちゃった感があるんですけれども。①ビレバンにハマって②やがてビレバンを嫌いになる、の①のフローすっ飛ばしちゃってるんで、高校生の時にビレバン的な空間に触れたことが

    ラーメンズファン問題と負け残りトーナメント - ←ズイショ→
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • 【今日の通勤音楽】 Elvis Costello & The Attractions『This Year's Model』 - K Diary

    今日はコレ。1978年にリリースされた、エルビス・コステロの2ndアルバム。コステロはそれほど思い入れがあるわけではないし、全ての作品を持っているわけではない。んで、コステロというと「バラード」というイメージがあると思うのだが、この作品、、、というより初期のコステロはガッツリロック、むしろパンク。「怒れる若者」というニックネーム、キャッチコピーが当時のコステロにはつけられていたらしいのだが、それにふさわしい作品。 このアルバムを初めて聴いた時は確か高校生だったと思うのだが、その時の感想は「完全にミスチルやん」というものであった。声質もミスチルの桜井さんにどことなく似ているし、曲の雰囲気も何だかミスチルっぽいなー、と思った。それもそのはずで、ミスチルの桜井さんはコステロがフェイバリットらしい。"シーソーゲーム"*1のPVなんてコステロのコスプレしているし、サビのアタマがこのアルバムに収録され

    【今日の通勤音楽】 Elvis Costello & The Attractions『This Year's Model』 - K Diary
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • 【ダブステップ】野々村竜太郎議員をリミックスしてみた

    ゥオゥウア゛アアアアアアアアアアアアアーーーゥアン!mylist/6362441https://twitter.com/TENKOMORI

    【ダブステップ】野々村竜太郎議員をリミックスしてみた
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
    まあ、そらこうなるわな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
    プリントアウトが必要では?
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Red Dead Online’s beta launched this week, and fans have finally been able to play Rockstar’s next big online game after the mega-successful GTA Online. The initial impressions have been mostly positive, but one aspect of the game that is under a lot of scrutiny is the in-game economy. Are prices too high? Is it too…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
  • 4年付き合った人に浮気されて傷心状態

    最近まで4年付き合ってた彼氏がいたんだけど、浮気が発覚して別れた。 彼氏がうちで寝てるとき、彼氏の携帯がしばらく鳴ってて誰からだろって画面見たら 知らない女の子からだった。 共通の友達も多いし、過去に何度か浮気していたのでそれが浮気相手だろうとわかって 思い切って折り返しの電話をした。 そしたら頭の悪そうな喋り方をした女の子が出て、(その子を芹那とする) 状況がつかめていないみたいだった。 私「彼女ですけど、彼寝てるんで伝言あれば伝えますよ」 芹那『え?え?どういうことですか?』 このやり取りを5回くらい繰り返したあと、芹那が彼女いるなんて知らなかったと言い出した。 あー、彼氏最低だ、芹那ごめんって思ってそこからはお互い謝る感じになった。 芹那ちゃんはごめんなさい知らなかったんです、と言いながら自慢なのか挑戦状なのか 彼氏といつから何して遊んでどういう関係なのかを説明してくれた。 大体想像

    4年付き合った人に浮気されて傷心状態
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03
    オチがそこ!?
  • You Blew It! stream cover of Weezer’s “My Name Is Jonas”

    You Blew It! stream cover of Weezer’s “My Name Is Jonas” 07/03/2014 Cover Song フロリダのEmoバンドYou Blew It!がWeezerの“My Name Is Jonas”をカバーした音源が、USA Today(コチラ)にて公開されています。バンドはWeezerのBlue AlbumのカバーEP”You Blue It”を、7/15にTopshelf Recordsからリリース予定です。 Facebook

    You Blew It! stream cover of Weezer’s “My Name Is Jonas”
  • Braid new album full stream; “No Coast”

    イリノイ州のEmoバンドBraidの16年ぶりとなるアルバム”No Coast”が、NPR music(コチラ)にて全曲公開されています。 Facebook

    Braid new album full stream; “No Coast”
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2014/07/03