タグ

strategyに関するxelnagaのブックマーク (6)

  • 「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢

    楽天が10月に公開したレシピ投稿サイト「楽天レシピ」が急成長している。4カ月でレシピ数は4万件を突破、月間訪問者数は200万人を超えた。 ユーザーは自ら考案したレシピを投稿したり、すでに投稿されたレシピを参考に「つくったよレポート」を投稿したりできる。レシピの投稿者と閲覧者がレポートを通じてコミュニケーションを取れるようになっている。 これはレシピサイトの老舗「クックパッド」と同じ仕組みだが、楽天レシピの特徴は3つある。 料理をするとポイントがもらえる 1つ目は楽天スーパーポイントとの連動だ。レシピ投稿とつくったよレポートの投稿でポイントが付与されるため、ユーザーのモチベーションが非常に高い。オリジナルレシピは50ポイント、つくったよレポートはレシピ考案者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みだ。 たとえば夕飯のメニューのうち、1品をオリジナルレシピで作って投稿し、もう1品

    「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢
  • 楽天は「世界企業になる」--流通総額20兆円、海外比率7割目指す

    「世界27カ国に進出、海外含めて流通総額20兆円、海外取扱高比率7割」――。6月30日に開かれた楽天の国際事業戦略説明会で、代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は、同社の目標をこのように説明する。「日企業をやめて世界企業になる」(三木谷氏)という楽天は、この1月のイベントで触れていたように、着々と海外進出を進めている。 2010年に入り楽天は、1月に中国の百度(バイドゥ)と合弁会社を設立。6月からは、インターネットショッピングモール「楽酷天(らくてん)」という名称で出店店舗の募集を開始している。 楽酷天の最高マーケティング責任者(CMO)兼シニア・バイスプレジデントであるユーハオ・ジャン氏によると、すでに数千の店舗が出展を申請しており、数百の店舗が審査に通過しているという。10月にはサービスを提供開始する予定だ。 また5月には、米Buy.comを買収したほか、インドネシアの複合メディア企業

    楽天は「世界企業になる」--流通総額20兆円、海外比率7割目指す
  • カプコンに学ぶデスマーチにならない仕事術 - teruyastarはかく語りき

    ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/03/post-1da9.html いつも予防線が突破されるので、いずれにせよ年がら年中修羅場になってるわけだが、 修羅場をこなしているうちに、常在戦場みたいな組織が出来上がって、 毎日ラットレースをしている敗戦処理のエキスパート軍団ができちゃう。 戦況だけ見ると実に見事に負けてるんだけど、 担当した局地戦だけはどうにかなっちゃってるというような。 そういう組織は、人が内部から壊れていく。になったり、病気になったりする。 まあ、発展性のない業務に長時間据えられて、 強いストレスに晒されながら安い給料で働くわけだからねえ。 一個一個のデスマーチは、マーチである限り終わりはあるわけだけど、 デス

    カプコンに学ぶデスマーチにならない仕事術 - teruyastarはかく語りき
  • 【OGC2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身 | インサイド

    オンラインソフトのダウンロードサイトとして国内ナンバーワンの地位にある「ベクター」。しかし近年は、その事業に占める割合は低下し、代わってオンラインゲームメーカーとしての顔が急成長を遂げています。OGC 2010のビジネス&トレンドトラックにて同社の梶並伸博社長が登壇し、その転身についてリアルな数字を用いながら赤裸々に語りました。 第一声として飛び出したのは「ソフトウェアのダウンロードビジネスが厳しくなってきた」との言葉です。ベクターは元々、インターネット黎明期に多く見られたオンラインソフトを付録にした雑誌の制作を目的として1994年に設立されました。その後、インターネットのオンラインソフトダウンロードサイト「ベクター」の運営を開始。2000年頃から急成長を遂げました。しかしながら、ブロードバンド環境が整備される中で、ソフトウェアをPC上で使う機会は減り、代わってSaaSやクラウドという言葉

    【OGC2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身 | インサイド
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 藤田晋『専務対決』

    mixi、モバゲータウンが相次いで始めたオープン化戦略は 当に素晴らしく、この数か月でネット業界は大きく動いた感じてます。 今後はソーシャルアプリの開発に各社が凌ぎを削り、 コンテンツの質が高まっていくに従い、 新たなユーザー層を獲得し、 ソーシャルメディアの市場そのものが拡大していくとみています。 当社で既にmixiに提供しているソーシャルアプリでは、 日高管轄の「クイジー」(サムザップ)が現在約50万人、 西條管轄の「セルフィ」(ジークレスト)が現在約30万人 のユーザーを集めています。 先日の役員合宿で、この新たな成長市場への投資方針を 改めて固めた上で、戦略を練ってきました。 この市場に関しては、競争相手が我々より小規模で 動きの早いベンチャー企業になります。 当社のような規模になった会社が陥りやすい罠が、 ・専門部署を作ってまずは情報収集 ・人事異動の時期を待って、人材集め ・

    藤田晋『専務対決』
    xelnaga
    xelnaga 2009/11/26
    この市場に関しては、競争相手が我々より小規模で動きの早いベンチャー企業
  • 1