タグ

ブックマーク / touchlab.jp (31)

  • アップル、iPadとiPodシリーズを大幅値上げ〜アベノミクスによる円安を反映

    アップルが、iPadおよびiPodシリーズの国内価格を改訂。円安の影響により、軒並み大幅な値上げが行われています。 アップル製品の国内価格は、米国での価格に、俗に「アップルレート」と呼ばれる独自の為替レートをかけて算出されているとされています。 「アップルレート」は、製品群による若干の違いがあるものの、通常は製品の発売時の為替レートが反映されています。 今回の価格改訂は、昨日何の前触れもなく登場したiPod touchのエントリーモデルの発売直後に行われ、昨年末からの急激な円安を反映したものと考えられます。 下は、iPadおよびiPod touchの改定前後の価格をまとめたものです(単位円、税込)。 改定前のアップルレートは、概ね1ドルあたり83円前後で設定されていましたが、改定後は1ドル100円前後となっているようです。 iPad Retina ディスプレイモデル 改定前 改定後 上げ幅

    アップル、iPadとiPodシリーズを大幅値上げ〜アベノミクスによる円安を反映
    xiaodong
    xiaodong 2013/06/01
    miniを買おうとしていた矢先に…
  • 購入したまま読んでいない本を視覚化して管理するシンプルな無料アプリ『積ん読本』

    『積ん読 』は、購入したまま読んでいないを管理するシンプルなアプリです。 アプリに登録することで、画面の中にを積み上げ、どのくらい未読のが溜まっているか視覚化することができます。 部屋の中をイメージしたデザインのアプリです。 ツールバー中央の「追加」をタップして、キーワードでアプリに登録するを検索。 検索結果の「追加」ボタンをタップすると最初のが床に置かれ、左上に未読のの冊数がカウントされます。 同様にして、購入したままになっているを追加します。 最大50冊をアプリに登録可能です。 画面右上のボタンでリスト表示にすることもできます。 タップすると、の詳細情報を表示。 読み終えたは、「読了」ボタンをタップすると削除できます。 アクションボタンをタップし、Safariで「楽天ブックス」の詳細ページを開くこともできます。 検索でヒットしないをアプリに登録できない欠点はあるも

    購入したまま読んでいない本を視覚化して管理するシンプルな無料アプリ『積ん読本』
  • 電車・バスの乗換え案内から路線図・時刻表・運行情報まですべて無料で使えるiPhoneアプリ『駅すぱあと』

    乗換え案内サービスの老舗・ヴァル研究所が、iPhone・iPod touch向けのアプリ『駅すぱあと 』を無料で公開しています。 鉄道はもちろん、バスの乗換えも対応し、路線図・時刻表から運行情報まで、目的地に辿り着くために必要な情報を、すべて利用できる便利なアプリです。 乗換え案内は、経由駅・使用する交通手段・出発/到着時刻の指定・始発/終電・歩く速度からソート順まで、かなり細かく指定することができます。 探索結果は、指定したソート順序に経路の候補をリストで表示。 それぞれの候補には、「早」「楽」「安」といったアイコンが付いており、複数の経路がある場合に便利です。 前後の列車をみたい場合は、「前の時間」「次の時間」をタップ。 また、よく使う経路は、右上の「My+」で保存しておくと、起動画面の「Myコース」に追加され、次回からの検索が楽になります。 鉄道だけでなく、105の路線バス会社、11

    電車・バスの乗換え案内から路線図・時刻表・運行情報まですべて無料で使えるiPhoneアプリ『駅すぱあと』
  • 日本画風の絵画と登場するキャラクターに癒される天気情報アプリ『TenkiGigaHD』

    『TenkiGigaHD 』は、天気情報と連動する日画風の絵画をiPadで楽しめるアプリです。 天気によって絵画の空が変化し、鳥獣戯画に登場するようなさまざまなキャラクターがアニメーションで動きます。 iPhone用には、『TenkiGiga 』があります。 まずは開発者によるデモ動画をご覧ください。 アプリを起動すると現在地を特定し、天気情報を取得します。 画面下部には週間予報とその日の6時間ごとの天気情報を表示し、切り替えて表示可能です。 画面に登場したキャラクターはキャラクターリストに追加され、ウマのアイコンをタップすると、各キャラクターの特性を見ることができるようになっています。 遊び心のあるアプリですが、天気情報もしっかりしており、画面右下の「Detail」ボタンをタップすると、一日ごとの天気・最高気温・最低気温・湿度・降水量・風向・風速・日出日没時刻の詳細情報を確認可能です。

    日本画風の絵画と登場するキャラクターに癒される天気情報アプリ『TenkiGigaHD』
  • 日本各地に存在する国宝・重要文化財に指定された建物をすばやく検索できる『国宝・重要文化財 建物MAP』

    『国宝・重要文化財 建物MAP 』は、日各地に存在する文化遺産、国宝・重要文化財に指定されている建物を検索できるアプリです。 開発元によると、2011年4月現在、国宝216件、重要文化財2180件が登録されているそうです。 アプリを起動すると、GPSを利用して現在地を特定し、周辺の国宝・重要文化財の位置を地図上に表示します。 ピンをタップすると、詳細情報を表示。 さらに詳しく知りたい場合には、国宝・重要文化財名をキーワードにして、Google検索・イメージ検索が可能です。 また、標準の「マップ」アプリを起動し、国宝・重要文化財までの経路を検索できるので、お出かけの際にも便利です。 詳細画面で「一覧」ボタンをタップすると、現在地周辺の国宝・重要文化財をリスト表示し、名称からさがすこともできます。 地図画面左下のボタンをタップすると、都道府県ごとにリスト表示し、日全国の国宝・重要文化財をさ

    日本各地に存在する国宝・重要文化財に指定された建物をすばやく検索できる『国宝・重要文化財 建物MAP』
  • お気に入りの写真からスタイリッシュなポスターをつくれるアプリ『Phoster』

    『Phoster 』は、お気に入りの写真を使用して、スタイリッシュなポスターを簡単に作成できるアプリです。 現行のバージョンで61種類のテンプレートが収録されています。 『Phoster 』を起動すると、壁がくるりと回転し、メニュー画面に切り替わります。 ポスターを作成する場合には、「Create new」を選択します。 テンプレートの選択画面に切り替わるので、スクロールして好みのものを選択しましょう。 テンプレートを選択すると、アクションシートが表示されるので、内蔵カメラで新規に写真を撮影するか、写真アルバムから写真を選択して読み込みます。 ピンチとスクロールで読み込んだ写真の使用範囲を自由に選択可能です。 画面下部のアイコンをタップして、輝度・コントラスト・彩度を調整できるほか、テキストの編集も可能です。 編集を完了して「Next」をタップすると、紙の折り目、汚れ、ドット、グリッドなど

    お気に入りの写真からスタイリッシュなポスターをつくれるアプリ『Phoster』
  • 貨幣の博物館「MoneyMuseum」収蔵の全硬貨を閲覧できる『Coins』-今日の無料アプリ第10回

    無料ながら便利かつ楽しめるiPhone・iPod touch・iPad向けのアプリを毎日紹介する連載「今日の無料アプリ」をお届けします。 日紹介する『Coins 』は、貨幣の博物館「MoneyMuseum」に収蔵されているコインのコレクション全ての画像・解説を閲覧できる無料のアプリです。 スイスにある博物館「MoneyMuseum」は、西洋諸国の通貨を中心に歴史上の通貨を展示し、「お金」の歴史文化について学ぶことができるそうです。 このアプリでは、博物館のコレクションのうち、コインの画像・解説(英語)をみることができます。 「Featured」では、膨大な数の資料から注目のコインをセレクトして紹介。検索ではみつけられないような新しい発見があります。 メイン・コンテンツの「Tours」では、時代・地域・テーマに沿って集めたコインをまとめてみることができます。 シーザーの時代のものや、中国

  • 恐竜の写真を800点以上収録〜アメリカ自然史博物館公式のアプリ『Dinosaurs』

    アメリカ・ニューヨーク市にある「アメリカ自然史博物館 (American Museum of Natural History) 」は、ほかではめったに見ることができない動植物の展示物が多い、世界最大規模の博物館です。 映画『ナイトミュージアム 』の舞台としても有名です。 『Dinosaurs 』は、そんな「アメリカ自然史博物館」が所蔵・公開している恐竜コレクションの写真を、iPhone・iPod touchで見ることができる公式アプリです。 iPad版 (こちらは有料)もリリースされています。 (この記事は、ゲストライターのTom氏が執筆したものです) 『Dinosaurs 』を起動すると、恐竜のモザイク画を表示します。 ダブルタップやピンチインでズームしていくと、一つ一つが恐竜に関する写真になっていることがわかります。 写真はアプリ内に収録されているため、オフラインで閲覧可能です。 写真

  • 法隆寺宝物館を動画で楽しめるiPhone向けアプリ『東京国立博物館 法隆寺宝物館30分ナビ 』

    東京国立博物館の敷地内には、所管の法隆寺の宝物を一般公開するためにつくられた「法隆寺宝物館」があります。 『東京国立博物館 法隆寺宝物館30分ナビ 』は、この法隆寺宝物館の代表的な宝物を7つの動画で紹介するガイドアプリです。 (この記事は、ゲストライターのTom氏が執筆したものです) スワイプで画面を切り替え、ガイドに沿って進みます。 「旅」画面では、どのようなルートで体験ツアーをおこなうか赤い点線で案内してくれます。 電子コンパスを搭載している機種では、向いている方角に合わせて館内マップが動きます。 展示室で「実物」と向き合ったときに、映像ガイドを併せて見ることでより深い鑑賞体験が可能になります。 解説画面では、作品の見どころをアップで表示してくれます。 音声も流れるため、現地で利用する場合には必ずイヤホンをつけ、ほかのお客様の迷惑にならないように気をつけてください。 また、作品名の右側

  • 国立文化財機構公式〜1,000点の国宝・重要文化財を閲覧できる『e国宝』

    東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館の4つの博物館が所蔵する国宝・重要文化財、約1,000点をiPhone・iPod touchで鑑賞できるアプリ『e国宝 』が独立法人国立文化財機構からリリースされました。 (この記事は、ゲストライターのTom氏が執筆したものです) 利用には、インターネットへの接続が必要となります。絵画・書跡・彫刻などの分野一覧から興味のある分野を選択すると、検索結果を20件ずつ表示します。 作品を選択すると分割された画像がダウンロードされ、一つの作品になります。 作品の画像はピンチで自由に拡大可能です。高精細画像であるため、拡大しても作品の細やかな表現を鑑賞できます。 作品の解説文は、日語のほか、英語、フランス語、簡体字中国語、韓国語にも対応しています。 体の設定で表示言語が自動的に切り替わるので、「設定」アプリの「一般」→「言語環境」でそ

    xiaodong
    xiaodong 2011/01/23
    「e国宝」
  • 【レビュー】指にフィットしてiPhoneをスムーズに操作できる手袋『EVOLG (エヴォログ)』

    特殊な繊維を使用し、iPhone・iPod touch・iPadの操作ができる手袋『EVOLG (エヴォログ)』を購入してみました。 すでに広く知られている通り、iPhoneをはじめとするほとんどのスマートフォンは、「静電容量式」と呼ばれるのタッチパネルを使用しているため、手袋をしたままでは画面が反応せず、操作することができません。 『EVOLG (エヴォログ)』は特殊な繊維を織り込むことで、タッチパネルの操作を可能にしてくれる手袋です。 今シーズンに入り各社から同様の手袋が発売されていますが、『EVOLG』は、 指へのフィット感が高くスムーズな操作が可能 カラーバリエーション・デザインが豊富 製品からパッケージに至るまで日製 といった特徴があります。 どれを買うか迷ってしまうほど、豊富にカラー・デザインをラインナップされ、ほんとうに迷ってしまったので、今回は最も無難で価格安い『EVOL

    【レビュー】指にフィットしてiPhoneをスムーズに操作できる手袋『EVOLG (エヴォログ)』
  • Bluetoothキーボードを内蔵したiPad用ケースが登場

    Bluetoothのキーボードを内蔵したiPad用のケースが海外のオンラインショップで発売されています。 iPadのソフトキーボードは、ノートPC並みのサイズがあるものの、キーを押した際に物理的なフィードバックがないため、お世辞にも入力し易いとは言えません。 メールや長い文章を入力する際には、Bluetoothのワイヤレス・キーボードを接続するのがベストですが、持ち歩く際に荷物がひとつ余計に増えるというデメリットもあります。 この『KeyCase iPad Folio with Integrated Bluetooth Keyboard 』は、iPad用ケースに薄型のBluetoothキーボードを内蔵することで、これら2つの問題に対応してくれます。 アップル純正の『Apple iPad Case』と同様に見開きになるタイプのケースで、フタの部分にキーボードが内蔵されています。 キーボードを

    Bluetoothキーボードを内蔵したiPad用ケースが登場
  • 【リリース】四国八十八ヶ所の札所巡りを支援するiPhoneアプリ『巡礼Go』

    虎岩ソフトウェアが、四国八十八ヶ所の札所巡りを支援するiPhone・iPod touch向けアプリ『巡礼Go 』をリリースしています。 四国八十八ヶ所の札所情報のデータベースと、お遍路さん必携のお経データを収録。 自分の訪れた札所および写真も残して「巡礼記録」として使うこともできます。 四国八十八箇所をはじめとする霊場順拝を支援するアプリ『巡礼Go』 ● 概要 『巡礼Go』は、四国八十八ヶ所の札所情報のデータベースと、お遍路さん必携のお経データを搭載した巡礼支援ソフトです。(他の巡礼地向けデータも追加予定) ● 説明 札所を写真つきの詳細な情報で紹介します 写真はユーザーが撮影したものと差し替えできます 順拝を記録し、順拝回数に応じて色付の納め札を表示します お遍路さん必携のお経をすべて収録しています 札所の場所を地図上に現在地とともに表示します 札所にWebサイトがあればアプリ内から閲覧

  • スカイプ、iPhone向け公式アプリ「Skype 2.0」をリリース〜待望の3G回線での通話に対応

    スカイプが、 公式のiPhone向けアプリ『Skype 』をアップデート。待望の3G回線での通話に対応しています。 これまで同社は、公式アプリで通話をWi-Fi接続のみに制限してきましたが、今回のアップデートでそれを解除。3Gネットワークの圏内であれば、どこでもスカイプの通話が行えます。 VoIP(Voice Over IP)は、一般の電話回線ではなく、データ通信網(インターネット)を利用して音声・映像による通話を可能にする技術で、通話料を大幅に削減、または無料 にすることができます。 なかでもスカイプは、VoIPサービスプロバイダのなかでも世界最大のユーザを擁し、日でも個人での利用、企業へ の導入が広がっています。 ユーザー待望の3G回線への対応ですが、 携帯ネットワーク回線経由のSkype同士の発着信は、少なくとも2010年8月まで無料 とあり、その後は「モバイルプラン」という形で有

    スカイプ、iPhone向け公式アプリ「Skype 2.0」をリリース〜待望の3G回線での通話に対応
  • 【アンケート結果】iPad予約購入者の9割がWi-Fiモデル、3Gデータは4分の3が定額プランを選択

    iPadの国内予約が開始されたことを受けて行ったもので、どのモデル・データプランに人気があるのか、またその割合を調べることが目的です。 短い期間にも関わらず、2,000人を超える方々に参加して頂きました。ご協力ありがとうございました。 アンケート概要: 質問: 「あなたが先行注文したiPadのモデル・データプランを教えてください」 結果: Twit Poll 回答数: 2,104 期間: 2010年5月10日〜5月17日 9割がiPad Wi-Fiモデルを選択 まず最初のグラフは、「iPad Wi-Fi モデル」と「iPad Wi-Fi + 3G モデル」の割合を示したものです。 約90%の回答者が「iPad Wi-FI モデル」を選択していることが判ります。 データプランの契約が必要な3G搭載モデルに比べ比較的気軽に購入できること、アップルのオンラインストアでネット経由で予約が可能なこと

    【アンケート結果】iPad予約購入者の9割がWi-Fiモデル、3Gデータは4分の3が定額プランを選択
  • 「OS 4.0」はiPhoneをモデムとして利用できるテザリングに対応!?

    アップルが開発者向けにリリースした最新の「iPhone OS 4.0 beta 4」のテザリング機能が、米キャリアのAT&Tで有効になっているようです。 [source: GIZMODO ] テザリングは、iPhoneの3G回線をUSBまたはBluetoothを経由してMac/PCと共有することができる機能です。 外出先などでインターネットの接続が必要な際、iPhoneをあたかも3Gモデムとして利用することができる便利な機能ですが、ネットワークへの負荷が大きく、またデータ通信ビジネスへの影響が考えられ、キャリアへの配慮からかこれまで実装されていません。(機能は実装されており、キャリアに依存するようです。) 元記事のスクリーンショットには、 “テザリングのアカウントを有効にするには、AT&Tへ611でご連絡頂くか、http://www.att.com/mywirelessをご覧下さい。” と

    「OS 4.0」はiPhoneをモデムとして利用できるテザリングに対応!?
  • アップル、iPad用電子書籍リーダー「iBooks」を公開

    アップル、iPad電子書籍リーダー「iBooks」を米国向けのiTunesで公開しています。[source: MacRumors ] 「iBooks」は、アップルが開発した電子書籍リーダーで、世界中の出版業界へ多大な影響を与える可能性があるため、最も注目されるiPad向けアプリといえます。 「iBooks」はiPadにプリインストールされず、iTunesからダウンロードが必要となります。価格は無料。 「ePub」フォーマットの電子書籍に対応し、「iBookstore」でタイトルの購入が可能で、イラスト入りの「クマのプーさん」がサンプルとして付属しています。 アプリの説明によると、現在のところ使用できるのは米国内のユーザーに限定されるようです。 いろいろと問題がありそうな日での公開時期は不明ですが、国内でのiPadの売れ行き次第では、業界が背中を押されるかたちで予想以上に早く利用できるか

    アップル、iPad用電子書籍リーダー「iBooks」を公開
  • 3G回線を使ってiPhoneでテレビ電話ができる『Live Link 3G』-今日のアプリ第530回

    『Live Link 3G J 』は、2台のiPhoneの間で映像・音声を双方向にストリーミングし、テレビ電話のように使用することができるアプリです。 iPhoneの3G回線を利用して送受信を行うため、屋内・屋外を問わず、どんな場所からでも接続することができます。 接続にはWi-Fi・3G回線のいずれかを使用することができますが、Wi-Fiで利用する場合はファイアーウォールの設定変更などが必要となる場合があります。 3G回線でも実用的な画質・音質・フレームレートを得られるので、まずは設定でWi-Fiをオフにし3G回線のみで接続してみることをお勧めします。 接続には、あらかじめ合い言葉となるキーワード(5文字以上)を決めておきます。 キーワードを入力すると、同じキーワードを入力した端末探して接続。映像・音声の送受信が開始されます。 画面の上は相手の映像、下は自分のカメラが送信している映像です

    3G回線を使ってiPhoneでテレビ電話ができる『Live Link 3G』-今日のアプリ第530回
  • 【レビュー】日常のスナップからアートな作品まで・撮影のコツとヒントをまとめた『iPhoneカメラライフ』

    ビー・エヌ・エヌ新社より先日発売された、iPhoneのカメラの使いこなし術・楽しみ方を紹介した『iPhoneカメラライフ 』を評価用に頂きました。 iPhone 3Gの画素数が2メガ、iPhone 3GSでも3メガピクセルと、決して高性能でないiPhoneのカメラを使い、日常のスナップ写真からアートな作品の撮影まで、幅広くカメラライフを楽しむユーザーが増えているようです。 実際に最近では、iPhoneで撮影したとは思えないような作品をTwitterやブログなどで見かけることも多くなりました。 この『iPhoneカメラライフ』は、iPhoneのカメラで撮影する際のコツやヒントを作例とともに解説。これからiPhoneのカメラを格的に使いたいと思っているユーザーや、より使いこなして撮影スキルをワンランク上げたいひとに向けたガイドブックです。 目次 Introduction:Photo Gall

    【レビュー】日常のスナップからアートな作品まで・撮影のコツとヒントをまとめた『iPhoneカメラライフ』
  • 上野の国立科学博物館をスケッチで巡る『電子博物館 Digital Museum No.1』-今日のアプリ第518回

    上野公園にある国立科学博物館は、昆虫の標から宇宙科学に関するものまで、とても1日で観ることができないほどの膨大な展示数を誇る博物館です。 この『電子博物館 Digital Museum No.1 』は、その中からみどころを選んでスケッチ・解説を加えたiPhone・iPod touchのアプリです。 このアプリは、作者・望月兼也さんが博物館をスケッチで巡るシリーズの第一弾となるものです。 上野の国立科学博物館は展示物の数・幅広さから、第一弾にぴったり博物館といえます。 日館・地球館のみどころをフロアごとにまとめ、マップからスケッチ画に移ることができます。 博物館内で4ヶ月かけて描いたというスケッチは緻密でありながら暖かみがあり、写真にはない趣があります。 解説の内容も決して難しくものではなく、むしろカジュアルな印象で、読んでいると一緒に博物館を訪れている友人に話かけてられているような感じ

    上野の国立科学博物館をスケッチで巡る『電子博物館 Digital Museum No.1』-今日のアプリ第518回