タグ

iPhone 8とApp Storeに関するxiaolong1216のブックマーク (1)

  • 次世代iOS 11で64bitのみのサポートになると、App Storeから18.7万ものアプリが消えることに

    Appleの初めての64bitスマートフォンは、2014年に発売されたiPhone 5sから始まった。しかしその後2015年2月になってAppleははじめてiOSのアプリに64bitのサポートをしないとApp Storeのアップロード審査を通さないという内容をデベロッパに通知した。そして古いアプリに対しては、64bitサポートの〆切を今年6月までに延長した。しかしそれにも関わらずまだ64bitに対応していないアプリは多く存在するようで、それらは間もなくAppleによって「廃棄」されることになる。 当ブログでもお伝えしているとおり、AppleはiOS 10.3ベータ版から32bitのアプリは将来的なiOSバージョンではサポートされないというダイアログを表示していた。つまり、iOS 11の世代になると、32bitにしか対応していないアプリは完全に淘汰されるということだ。では、そんなアプリはどれ

    次世代iOS 11で64bitのみのサポートになると、App Storeから18.7万ものアプリが消えることに
    xiaolong1216
    xiaolong1216 2017/03/16
    iOS 11から実施されるかどうかはまだ100%確定したわけではないけれど、恐らくそうなるんだろうなあ。古くて更新していないアプリがインストールできなくなる。
  • 1