Appleユーザは、今年秋に発表されるとみられる次世代iPhoneの中でも、【iPhone 8(iPhone Edition、iPhone Xとも)】に興味津々なのではないでしょうか。なぜなら、iPhone発売10周年記念アニバーサリーモデルとされる当該機種には外観などにも大きく変更が加えられると噂されているからです。 そして海外メディアのMacRumorsがそのアクセスログから、【iPhone 8】とみられるデバイス(従来にない解像度375 x 812)からのアクセスがあり、また最近それが増えていることを指摘しています。 グラフを見れば、【iPhone 8】とみられるデバイスからは今年3月からアクセスが始まり、4月にゼロになりましたが、5月の後半、そして6月から一気に増えているというような状況がみてとれます。 これまで、KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo(郭明錤)氏によれば、
![MacRumors:iPhone 8とみられるデバイスからのアクセスが増加、テストが本格化か](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b232b814c08ae00325645efa267de94c5c146058/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxiaolongchakan.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Fiphone_8_analytics_375x812-700x169.jpg)