2019年1月22日のブックマーク (6件)

  • 「左の席を好む」「改札を通る時不思議なポーズをとる」など左利きの生態をまとめたイラストがこれはガチと話題に

    伊藤シゲユキCGとXR制作プロダクション㈱ゼロニウム代表 @sigzero あるある。 自分はマウスも左手で使うから、 右利きのデスクに行くと、3DCGソフトとか マウスとキーボードで手がクロスするー。 twitter.com/RIORAO/status/… 2019-01-21 07:20:55

    「左の席を好む」「改札を通る時不思議なポーズをとる」など左利きの生態をまとめたイラストがこれはガチと話題に
    xlc
    xlc 2019/01/22
    生来左利きで矯正したけど麻雀の自摸だけはなぜか左のまま。でも長いことリアルでは打ってないな。
  • 50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳

    50代以上の人と話していて、たまに話が合わないなと思ったら、えっ?!と思うような非常識が飛び出してくることがある。よくよく聞くと、今から30年前、バブルの頃までは常識だったらしい、ということが分かった。前提が違うので議論をしていても全くかみ合わない。私たち不況期世代は、バブル期世代と会話をする上で、まず現代の常識は30年前とは違うのだ、ということを共有すべきである。というわけで、私が経験してきた、50代以上とのズレをここで紹介していきたい(新しいズレが見つかり次第追記します)。 ①銀行は辞めるのが普通 ②ショップ店員は正社員ではない ※あくまでも、私が見聞きした少ないサンプルにおいて、こういう人がいたぞ、という話であり、一般化できるものではない。そのあたりはよくご承知おきいただきたい。また、もしかすると、若い世代でも大卒での就活を経験していない層も、彼らと同じ認識かも知れない。もちろんこれ

    50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳
    xlc
    xlc 2019/01/22
    バカのまわりにはバカが寄ってくる。
  • 喧嘩した後に起きた心因性嘔吐、原因を尋ねれば漢方薬ですぐ治る - 本場の中国鍼:李哲鍼灸院

    【 特別お知らせ 】 足つぼ整体の治療を再開します 心因性嘔吐症(しんいんせいおうとしょう)、神経性嘔吐症に関して、西洋医学は特に良い薬がありません。 漢方薬は何を根拠にして、どうやって治しているのか? 以下の翻訳文で解説しています。 こんにちは。李哲です。 今日は中国・郝万山先生*1の治療例を翻訳しました。 中国文のリンク先は、 郝万山经方36首故事1 - 好大夫在线 翻訳文 一人の西洋医学のお医者さん、私の講義を聞いた人です。ある日、彼から電話がありました。 彼「先生、私の一人の患者さん、手が焼けてます。どうにか助けてください!」 私「どういう症状ですか?」 彼「心因性嘔吐です。 水を飲むと水を吐く、ご飯をべるとご飯を吐く、薬を飲むと薬を吐きます。 もっとも不思議なのは、輸液2個までは吐かない。 3個以上をしたら、必ず残りを全部口から吐きます。こんな患者さん、初めて見ました!」

    喧嘩した後に起きた心因性嘔吐、原因を尋ねれば漢方薬ですぐ治る - 本場の中国鍼:李哲鍼灸院
    xlc
    xlc 2019/01/22
    那是“上火”嘛。
  • セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンが成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたことが21日、わかった。8月末までに全国の2万店超の全店で原則、販売をやめる。ローソンも同日、8月末までに成人誌販売をやめると発表した。女性や子どもが来店しやすくするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐ。【関連記事】ファミマとセイコーマートも 成人誌販売終了広がる

    セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞
    xlc
    xlc 2019/01/22
    よい判断だと思う。
  • ブータン留学生の「自殺」が暴いた「深く暗い闇」(上):出井康博 | 「人手不足」と外国人 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    2019年1月5日午前7時―——。福岡の日の出は東京より30分ほど遅い。曇天も影響し、周囲はまだ薄暗かった。 JR博多駅から駅1つ隔てた場所にある福岡東公園。目の前が福岡県庁という広い公園だが、土曜の朝とあって、人気はなく静まり返っていた。 この公園で、ちょうど1カ月前の12月5日朝、ブータン人青年の遺体が見つかった。福岡市内の日語学校に在籍していたソナム・トブゲイ君(享年24)である。警察は死因を「自殺」と判断した。

    ブータン留学生の「自殺」が暴いた「深く暗い闇」(上):出井康博 | 「人手不足」と外国人 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    xlc
    xlc 2019/01/22
    日本で働くリスクについて世界の人々は知るべきだと思う。日本で働くとかなりの高確率で殺されるよ。
  • 深層学習麻雀AI「NAGA」 - Dwango Media Village(ドワンゴメディアヴィレッジ,dmv)

    半荘をとおしてNAGAが出力した打牌時の確信度(後述)をプロットした結果のグラフです。 グラフのポイントを選択するとその際の局面が表示され、打牌の分布とその理由などの情報を確認できます。ぜひ試してみてください。 なお、終局時の確信度は0になっています。 概要 DMVでは麻雀AIの作成に取り組み、麻雀の高段位者の牌譜から、打牌の選択、副露の選択などを深層学習することで麻雀AI NAGA(Neural Architectural Game Agent, Twitterアカウント)を作成しました。 そして、オンライン対戦麻雀天鳳において最高八段を達成しました。 稿では、深層学習により強い麻雀AIを作成するために行ってきた取り組みについて紹介いたします。 麻雀は相手の手牌が見えず(不完全情報)、次にどの牌を引くのかわからない(不確定)という難しさのあるゲームです。 プレイヤーが4人のため次の自分

    深層学習麻雀AI「NAGA」 - Dwango Media Village(ドワンゴメディアヴィレッジ,dmv)
    xlc
    xlc 2019/01/22
    ついに企業製の麻雀AIが天鳳に参入。麻雀AIも力技のフェーズに突入か。