2019年12月16日のブックマーク (6件)

  • なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニアの年収は上がらないのか

    なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニア年収は上がらないのか:多重下請けも海外人材活用も「元」は同じ(1/3 ページ) 市場原理では需給バランスで価格が決定する。なのになぜ、俺の、私の年収は上がらないんだ!――IT“業界”解説シリーズ、第7弾はマクロ視点での多重下請け考察です。 複雑怪奇なIT“業界”を解説する連載、第1弾はIT業界にまん延する多重下請け構造と偽装請負について、第2弾は多重下請け構造が起こる仕組みについて、第3弾はシステム開発プロジェクトには複数の契約形態が混在することを、第4弾はユーザーはなぜプロジェクトに協力したがらないのか、第5弾は「案件ガチャ」が起こるメカニズム、第6弾はベンダーの営業が安請け合いする理由を説明しました。 今回は、再び「多重下請け構造」について考えます。 就活時、偏った業界研究をしてIT業界に就職したITエンジニアの中には、キャリアアップしたくても、

    なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニアの年収は上がらないのか
    xlc
    xlc 2019/12/16
    日本側の賃金が安くなりオフショア開発も価格面ではメリットは出にくくなっているのだが、日本側の「まともな技術者不足」によりまだ成り立ってると感じてる。
  • QRコードで電車にも乗れる、日本人が知らない「Alipay」と中国の進展ぶり

    最新の話題にめざとい人にとって、世界でも最先端を行く中国の決済事情というのはここ数年耳にたこができるほど繰り返されてきた話題だろう。特に、中国アリババ集団(Alibaba Group)の金融子会社が提供する「支付宝(Alipay)」や中国テンセント(Tencent)の「微信支付(WeChat Pay)」などは、増え続ける中国からの旅行客とともに日国内においても対応店舗が拡大している。 「支」の漢字があつらえられた青いロゴマーク、いわゆる「アクセプタンスマーク」を見たことがない人の方が少ないかもしれない。 ところが日でも見かけるこのAlipay、実際に利用しようと思うとハードルが非常に高い。Alipayアプリが持つ決済や送金機能を利用しようとすると、中国国内の銀行口座と電話番号が必要になり、“普通”の日人ではアカウントの有効化さえできない。せっかく、中国全土で現金なしに周遊が可能な決済

    QRコードで電車にも乗れる、日本人が知らない「Alipay」と中国の進展ぶり
    xlc
    xlc 2019/12/16
    WeChat Payは中国の銀行に口座がなくても国際クレジットカードで「登録」はできるようになったと聞いた。ただしチャージはクレジットカードではできないので、友人に「送金」してもらう必要がある。
  • はてなに共産党支持者多過ぎて驚愕してるのワイだけ?

    もちろん多いとは思ってたけど、あんなに多いとは思ってなかった ぶっちゃけ共産党支持者ってほとんどあれな人たちじゃん ちょっとはてな辞めようかなと思ってる ※もし、監視して来た結果が現状なら、共産党ってどんだけ無能の集まりなんだろとは思わないのだろうか。そもそも同じ人が20年もトップで、安倍独裁批判とか無理筋でしょ。野党に入れるとしても共産党はないと思うのだが。やはり、はてなは、解せぬ。

    はてなに共産党支持者多過ぎて驚愕してるのワイだけ?
    xlc
    xlc 2019/12/16
    いつまでも「ネトウヨに冷たいはてな」であり続けてほしい。
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "越塚は中立です。主犯格はコイツです。 https://t.co/G0UQEAwSmH https://t.co/GkaxutJyfl"

    越塚は中立です。主犯格はコイツです。 https://t.co/G0UQEAwSmH https://t.co/GkaxutJyfl

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "越塚は中立です。主犯格はコイツです。 https://t.co/G0UQEAwSmH https://t.co/GkaxutJyfl"
    xlc
    xlc 2019/12/16
    リプライも含め典型的な安倍支持者たち。特徴はバカと卑怯。でも日本国民の42%がこのタイプ。
  • 内閣支持率42%、不支持が逆転 昨年12月以来、共同通信調査 | 共同通信

    共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は42.7%で、11月の前回調査から6.0ポイント減った。不支持率は43.0%で、支持と不支持の逆転は昨年12月以来。首相主催の「桜を見る会」の疑惑に関し、安倍晋三首相は「十分に説明しているとは思わない」は83.5%に上った。首相の自民党総裁4選に反対は61.5%だった。 政府が23日に閣議決定する方針の海上自衛隊の中東派遣については反対が51.5%、賛成は33.7%だった。 内閣支持率の下落は2カ月連続で、前々回から計11.4ポイント減った。

    内閣支持率42%、不支持が逆転 昨年12月以来、共同通信調査 | 共同通信
    xlc
    xlc 2019/12/16
    日本国民の42%はバカか卑怯者ということのようだ。
  • 【画像】 ホテルのフロントに山積み、無料配布されている朝日新聞 一体何なのかと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ホテルのフロントに山積み、無料配布されている朝日新聞 一体何なのかと話題に 1 名前:カノープス(愛媛県) [US]:2019/12/15(日) 20:17:49.55 ID:0X+pZ/6w0 和田 政宗@wadamasamune 三重県のあるビジネスホテルのフロントにと。 朝日新聞を無料配布中とのこと。 過去に別のホテルでも同じ光景に出くわしたが、取っていく人はいるのだろうか。 https://twitter.com/wadamasamune/status/1205993794883051521 杉田 水脈@miosugita@wadamasamune 私が泊まった三重県のホテルにもありました。で、取ってきてしまいました 馬頭(batou)2501@sec_kouan9 ホテルに無料サービスで置いてある朝日新聞はホテルへの「押し紙」なのか?販売店の「捨て紙」なのか?朝日新聞を

    【画像】 ホテルのフロントに山積み、無料配布されている朝日新聞 一体何なのかと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    xlc
    xlc 2019/12/16
    バカを扇動しているだけなのでまともな人は引っかからないのが道理。けれどバカが増えたので安倍政権は安泰である。