タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

鉄道に関するxnissyのブックマーク (7)

  • 半世紀以上も北陸を走り続けた「急行きたぐに」の定期運行が終了するので乗車してきた

    2012年3月17日のダイヤ改正により定期運行が終了する「急行きたぐに」は1961年に新潟、金沢間で運行が始まり68年からは大阪まで路線が延長されて、東京や大阪と東北を結ぶ夜行列車として走り続けてきました。しかし、近年は人々が新幹線や空路での移動を利用するようになったため乗客が減り、列車設備の老朽化もあり実質的に引退することが決まったそうです。 という訳で、半世紀近く続いてきた寝台列車の旅が一体どういうものだったのか、実際に乗車して体験してきてみることにしました。 みどりの窓口でチケットを購入。大阪から新潟の長岡までの「B寝台上段」は1万4490円でした。なお、予約はネットや電話ではできないので窓口のある駅まで直接足を運ぶ必要があります。 JR大阪駅から乗車。 出発予定は23:27。 11番ホームに向かいます。 案内版では10両編成となっていますが、乗車時は12両でした。 「急行きたぐに」

    半世紀以上も北陸を走り続けた「急行きたぐに」の定期運行が終了するので乗車してきた
    xnissy
    xnissy 2012/03/11
    東北?
  • JRダイヤ改正は3月17日 - 「日本海」「きたぐに」廃止、「あさぎり」MSEに

    JR旅客5社は16日、ダイヤ改正を2012年3月17日に実施すると発表した。東北新幹線へのE5系追加投入、新型車両E657系や287系のデビューに注目が集まる一方、100系と300系の引退、「あさぎり」の使用列車の変更、「日海」「きたぐに」の運転取りやめなどの発表もあった。

    JRダイヤ改正は3月17日 - 「日本海」「きたぐに」廃止、「あさぎり」MSEに
    xnissy
    xnissy 2011/12/17
    きたぐに廃止とな。お世話になったものだが。
  • 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日やJR西日などJR各社と、首都圏、名古屋圏、関西、九州の主な私鉄などは、それぞれが発行する10種類のICカード乗車券の相互利用を始める方針を固めた。 年内に検討会を発足させ、2013年春の相互利用開始を目指す。10種類のICカード乗車券のうち1枚を持っていれば、出張や旅先の交通機関でも利用できるようになり、利便性が飛躍的に高まる。 ICカード乗車券は、基的な技術仕様が共通で、発行する会社や団体が合意すれば相互利用が可能。ただ、参加する鉄道会社やバス会社ごとにシステムの改修費が必要になるため、一部の小規模経営のバス会社などが相互利用の拡大に消極的だった。だが、ICカード乗車券の普及が進み、さらに利便性向上を図るためには避けて通れないと各社が判断した。 相互利用は現在、JR東日を中心にJR各社間の一部で行われている。また、首都圏では、私鉄やバス会社が発行する「PASMO(パスモ

    xnissy
    xnissy 2010/12/19
    やっとか……/あれ?相互利用できることになってるけど、この前Suicaで通ろうとしたらエラーで弾かれたよ?
  • asahi.com(朝日新聞社):廃線の列車、ホテルにリニューアル 宮崎・高千穂鉄道 - 社会

    05年9月の台風で運行が止まって以来、3年半ぶりに日之影温泉駅に戻ってきた列車。来年にはホテルに生まれ変わる。左奥は駅舎=いずれも宮崎県日之影町部屋の一部にもなる運転席。車窓から五ケ瀬川が望める  昨年12月に全線廃線となった宮崎県の高千穂鉄道(TR)の車両が来年、ホテルに生まれ変わる。廃棄される予定だった2両を譲り受けた沿線の日之影町が、駅舎内に温泉がわく日之影温泉駅構内に設置。「TR列車の宿」と銘打ち、鉄道ファンや観光客との交流拠点にする。  車両は全長16メートルで、1両に4室ほど設ける簡易宿泊施設にする。前後部にある運転席も部屋に組み込み、2人用から4、5人向けなど「バラエティーに富んだ部屋にしたい」(津隈一成町長)。クリーム色の車体など外観は原形を保ち、内部にトイレや洗面所は備えるが、事や入浴は駅舎にあるレストランや温泉を利用してもらう。駅舎内に鉄道資料館をつくったり、線路跡を

    xnissy
    xnissy 2009/03/02
    へー、泊まってみたい。しかし、町内の旅館って2件だけだったのか……。
  • asahi.com(朝日新聞社):夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気 - 社会

    夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気(1/2ページ)2008年9月1日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 廃止が取りざたされている深夜快速「ムーンライトながら」=8月29日、JR東京駅、小林正明撮影   東京―大垣駅(岐阜県)間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている。JR東日とJR東海が取りやめの方向で検討しているからだ。鉄道ファンから旅の手段として重宝がられている人気列車。乗客が多い時期の臨時列車だけはかろうじて残りそうだ。 新幹線や飛行機、深夜バスに押され、ブルートレインなどの長距離夜行列車が次々に姿を消している。JR関係者によると、「ながら」が毎夜走らなくなるのも同じ理由という。 JRによると、「ながら」の前身は、東京―大阪間を結んでいた夜行普通列車らしい。これが68年10月のダイヤ改

    xnissy
    xnissy 2008/09/01
    18きっぷの時期は運行ってわけじゃなくて、盆・正月だけ?最近は知らないけど、前は指定が取れないくらい人気だったのになぁ。
  • さよなら「銀河」――減りゆく寝台列車のライバルとは

    東京~大阪間をつないできたJRの寝台急行列車(ブルートレイン)「銀河」が、3月15日のダイヤ改正で廃止される。 今回なくなる寝台列車は銀河だけでなく、寝台特急「なは」(京都~熊)、「あかつき」(京都~長崎)も3月14日をもって姿を消すことになる。このほか、寝台特急「北斗星」(上野~札幌)、「日海」も、廃止ではないが1往復ずつ減っている。 今日、3月14日は「銀河」のラストラン。3月になってからは廃止を惜しむファンでにぎわっているが、もちろん廃止の理由は乗客数が減ったためだ。寝台列車の利用者が減った理由は――JR西日に話を聞いた。 →2008年3月14日の東京駅10番ホーム:写真で見る、寝台急行「銀河」最後の日 20年で乗車率8割→4割へ 銀河は東京駅を23時に出発し、大阪に翌朝7時18分に到着する。東京から新大阪まで行く最終の新幹線は21時20分東京発ののぞみ。大阪まで行きたいが最終

    さよなら「銀河」――減りゆく寝台列車のライバルとは
    xnissy
    xnissy 2008/03/14
    寝てる間に効率的に移動できるのはいいけど、高いんだよね。サンライズ出雲(のびのびシート)、乗れるうちに乗ってみよう。
  • 書きかけの歳時記 - 2008/02a Diary

    ■SD/MMC driver その後 [FreeBSD / X60s] ・ そういえば、せっかく環境を提供してもらったのに、放置してしまっていた‥‥‥ m(__)m。 ・ 海外方面で「7 系列で driver が build できないんだけど」とゆーよーな声があったようなので、昨年秋の CBUG meating meeting で相談をして、うめさんに -current な machine への login 環境を提供していただいた m(__)m。で、一応モソモソと作業。ただ、その machine には SD/MMC slot がついていないので、compile はできるんだけど、動作するかどうかは未確認。 ・ そんなわけで、成果物はこちら。10 月末時点でのものなだけど、11 月末くらいに compile した時点では build できていたよーな。あと、6.3-RELEASE-RC1

  • 1