タグ

2007年9月16日のブックマーク (10件)

  • 歌田明弘の『地球村の事件簿』: CMにこれほどイライラさせられているのは日本人だけ?

    テレビCMにイライラさせられているのは どこの国でも同じと思いがちだが、 そんなことはない、 という興味深い研究レポートが出ている。 ●日テレビの非常識 テレビCMにイライラさせられるのはなぜかって? テレビCMっていうのはそういうものなんだよ。タダで見るんだから、多少イライラさせられたって仕方がないだろ‥‥。そんな「良識派」のあなたは、今回の原稿をぜひ読んでほしい。テレビCMを見なきゃならないのはほかの国でも同じだが、海外の人びとは、日の視聴者ほどにはCMでイライラさせられてはいないようなのだ。 このところ広告について、あれこれ資料を読んでいる。そうして読んだ一冊に興味深い研究レポートがあった。われわれの「テレビCMの常識」を覆すもので、研究書のなかだけにとどめておくのはもったいない。今回はそれを紹介しよう。 「番組内CM提示のタイミングが視聴者の態度に及ぼす影響」という堅いタイト

    xnissy
    xnissy 2007/09/16
    "視聴者に嫌われるCMを出し続ければ、番組もスポンサー企業の商品も、さらにはテレビそのものも嫌われる"
  • 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第117回 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 前回、「安倍首相が入院したら、そのまま出てこない恐れがある」と書いたが、その通りになった。 慶応病院の医者の発表では、3、4日の入院が必要という。しかし、病院側の記者会見でも、その理由がさっぱりわからない。 病名は機能性胃腸障害といっていたが、これは要するに、これといって原因が特定できるような病気は何もないが、「お腹の調子が悪い」ということなのである。 何しろ、内視鏡を入れて胃腸の内部をじっくり検査したが、目に見える異常は何も発見できなかったので、「機能性胃腸障害」というほかない、というのが医者の説明だった。 緊急入院に隠された当の理由 機能性胃腸障害が起きた原因としては、「肉体疲労」「精神ストレス」「社会的心理的ストレス」といったことがあげられるという。 要するに、ストレスがかかると、すぐにものがべられなくなったり

  • RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ

    hCAPTHAのチャレンジに「繰り返しのないエンティティをクリックしてください」というものがあります。この文面の意味がわかりにくいせいでしょうか、検索しておられる方が相当数おられます。この記事では「繰り返しのないエンティティ」とは何で、何をすればいいのかを簡単に解説します。

    RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ
    xnissy
    xnissy 2007/09/16
  • 私的録音録画小委員会違法サイトからの私的複製禁止に異論も

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • そろそろ下水道に油を流すことについて考えてみよう - 煩悩是道場

    社会 みなさんは魚を焼いたり、揚げ物をしたりした後に残った油をどうしていますか?キッチンペーパーなどで拭き取って可燃ゴミとして捨てています?それとも、その儘下水道に流してます? 多くの人が下水道に捨ててしまっていると思う。私もそうでした。でも先日新宿駅西口で東京都下水道局さんがやっていたキャンペーンを見て意識を変えないとヤバいなあと思ったのでエントリを起こしてみます。 尚、画像の使用については東京都下水道局様に連絡を行い、許諾を取っています。このページに掲載してある画像の転用はおやめください。 流した油が下水管を詰まらせる上記の画像は、可成りショッキングな画像だと思う。中には「グロ画像」とばかりに嫌悪の情を催す人もいるかもしれない。でも、現実を見る為に是非きちんと見て欲しい。この画像は東京都下水道局さんのウエブサイトに掲載されている下水管の様子だ。私たちが日頃何の気無しに下水に捨てている油

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    xnissy
    xnissy 2007/09/16
    テステス69
  • 昆虫カメラマンの使うカメラ1 - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo

    昆虫カメラマンの使うカメラ1 2007年09月15日 にほんかい自然写真学校で新潟。先日のパソコンの故障で、新しいノートにした。モデムがないので、今回はネット接続ができないと思うので、前もって作っておいたものだ。 プロの昆虫カメラマンは日に何人いるのだろうか。プロで専業と言うところでは、ぼくも含めて10人未満かなと思う。昆虫の写真も撮るというプロのカメラマンはずっと多いし、趣味で撮って、それを売っているセミプロカメラマンもかなりいる。 プロやセミプロはいったいどんなカメラを使っているのだろうか。昔は改造などをしたカメラを使うことが多かったと思う。ぼくもデジタルになる前はペンタの645にオリンパスのマクロレンズというのが一番多い組み合わせだった。 ところが最近のカメラは良くできているし、逆に他社のレンズを自動絞りで使うことができないという不便さもある。改造不可能に近いのだがほんのちょっとし

    昆虫カメラマンの使うカメラ1 - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo
  • drry+@-> Signature delimiter of Gmail

    Signature delimiter of Gmail Gmail で署名を設定しておくと、メール作成時に文の末尾へ署名が自動挿入される。送信先や用途に応じてその場で署名部分を添削することもできるので、まぁ便利。署名と文の区切りには "-- " の 3 文字が使われていて、編集画面でも確認できるんだけど、いざメールを送信すると末尾の半角スペース ( " " ) がフィルタリングされて、"--" の 2 文字になってしまう。Gmail のシステムでは "--" であっても署名のセパレータとして認識しているみたいだけど、メールソフトの中には例えば Thunderbird のように "-- " でないと署名として認識してくれないものもある。まだベータ版なので正式なサービスになるまでに改善する余地はあるし、期待したい。 これは標準化された規格ではなく、デファクトスタンダート†1に過ぎないので

    xnissy
    xnissy 2007/09/16
  • ここから署名です (ココカラショメイデス) - 関心空間

    ここから署名です (ココカラショメイデス) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 署名とは、よくメールの最後に名前とか所属とかが書かれていたりしますが、それのことです。そのままですが、シグネチャともいいます。 署名に工夫を凝らしたりしているものもよく見かけます。特に、署名の上下につける飾り罫のようなものも、いろいろな種類があると思います。 --------- とか ********* とか ★★★★★ といった具合で。 この飾り罫が、いわば「ここから署名です」という合図にもなっているといえます。しかしこの合図には、事実上標準とされるものがあったりします。 その事実上標準とされる「ここから署名です」の合図とは、これです。 -- 実際、こういうのを合図にしている人も結構いますね。しかし実は

    xnissy
    xnissy 2007/09/16
  • ちょっとしたメモ - 署名区切り行:sig-dashes

    電子メールの末尾に区切り行"-- "を置くと、それ以降を署名とみなすのは、Usenetから受け継いだ伝統。よくできたソフトはこれを認識して署名部分をグレイ表示してくれたりする。パーソナル署名にちょっと仕掛けをしようと思っていろいろ実験をしていたら、これを返信にも賢く利用するメールソフトがあることに気がついた。 この署名のしきたりについて記述された文書としては、RFC 3676(RFC 2646の更新版)のセクション4.3. 'Usenet Signature Convention' がよく知られている。 There is a long-standing convention in Usenet news which also commonly appears in Internet mail of using "-- " as the separator line between the

    xnissy
    xnissy 2007/09/16
    son-of-rfc1036も参照のこと