タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (30)

  • 歩行者前を横切るのは違反です! 大阪府警が道交法違反容疑で男を逮捕 - MSN産経west

    2014.4.11 21:10更新 横断歩道手前で別の車が停止していたのに、一時停止せずにミニバイクで追い越したとして、大阪府警は11日、道交法違反(横断歩行者妨害)容疑で大阪市東住吉区の会社員の男(20)を現行犯逮捕した。 府警によると、道交法38条では、歩行者が横断歩道を渡っていた場合、一時停止せずに通行することを禁止。歩行者がいなくても、横断歩道の直前で別の車両が停止していたら、車の陰から飛び出しがあるかもしれないので、一時停止しなければならないとしている。 男は11日午前9時ごろ、同区の路上でこうした走行をし、取り締まり中の警察官に停止を求められた。その際、「こんなの違反にならんやろ」と容疑を否認。免許証の提示などに応じなかったという。 府下では、横断歩行者妨害による事故は平成21~25年で3100件発生し、49人が死亡。このうち昨年は555件の事故で8人が死亡した。このため府警は

    xnissy
    xnissy 2014/04/12
    歩行者がいなくても「横断歩行者妨害」って言うんだ
  • 「天気悪いとリウマチ悪化」 京大、伝承裏付け 問題は気圧  - MSN産経ニュース

    雨や曇りで気圧が低くなると関節の痛みや腫れなどリウマチの症状が悪化する-。京都大のチームが、約2万件の診察データと気象庁の気象情報を統計解析してこんな結果をまとめ、米オンライン科学誌プロスワンに16日発表した。 昔から言われる「天気が悪いと具合も悪い」「痛みが強まると天気が悪くなる」などの体験を初めて実証した。京大病院リウマチセンターの橋求特定助教は「メカニズムは不明。症状を起こす炎症を表す数値との関係はなく、病気の進行を左右することはなさそうだ」と話す。 研究は平成17~24年に京大病院に通院した患者のデータ延べ約2万件を使用した。患者は8割が女性で平均年齢は60歳。診察時に医師が数えた痛みや腫れが出た関節の数と、その日の京都市内の気圧や気温などとの関係を調べたところ、気圧が低いほど痛みや腫れの箇所が増えたことが分かった。気温は関係なかった。 リウマチは関節に炎症が起こり腫れて痛む病気

    xnissy
    xnissy 2014/01/16
    あれ?最近の日経サイエンスか何かで「あれは気のせい」って記事がなかったっけ?
  • 【関西の議論】99%嘘記事だらけ「虚構新聞」“1%の真実”の凄味…SNS炎上、海外メディアも騙された、その“実像”は(1/5ページ) - MSN産経west

    《ステーキと偽り革提供 材偽装、滋賀でも》。こんな見出しのパロディー記事を掲載している“ニュースサイト”がある。4月で創刊10周年を迎える「虚構新聞社」(社・滋賀県)だ。「現実と虚構の区別をあいまいにするような報道」を“社是”とし、あり得そうであり得ない嘘記事をインターネット上に提供している。年間ページ閲覧数1800万超の知る人ぞ知るサイトだが、誰が何のために配信しているのか。33歳の好青年 「『虚構新聞社』でお届けはありません」 虚構新聞社は電話番号案内(104)にも登録されておらず、社所在地も「滋賀県」としか公表されていない。同社のサイトには「1880(明治13)年4月1日の創刊」とあるが、産経新聞の取材では、実際の創刊は平成16年4月。虚飾に満ちた“ニュースサイト”であることは間違いなさそうだ。「社主」を名乗る男性が、匿名を条件に取材に応じた。 「幾度の廃刊の危機を乗り越えな

    【関西の議論】99%嘘記事だらけ「虚構新聞」“1%の真実”の凄味…SNS炎上、海外メディアも騙された、その“実像”は(1/5ページ) - MSN産経west
    xnissy
    xnissy 2014/01/05
    "本当にだまされないよう、記事をコピーした際に見出しの脇に「これは嘘ニュースです」と表示される" へー、そうだったんだ
  • 絶句「当たられ屋タクシー」 同業者警戒、立件は?(1/2ページ) - MSN産経west

    タクシーを主なターゲットにし、急ブレーキを踏んで追突事故を誘発、示談金名目で金銭を要求する「当たり屋」行為を特定の個人タクシーが繰り返している疑いがあるとして、社団法人「大阪タクシー協会」(大阪市中央区)が加盟する各タクシー会社に文書で注意喚起していることが27日、分かった。特定のナンバーも明示して同業者を“告発”するのは極めて異例という。同協会は「同業者を狙うなんて聞いたことがない」と憤っている。 関係者によると、この個人タクシーが追突される事故は、大阪・ミナミの御堂筋を中心に約10年前から散発的に発生。確認できただけでも十数件あり、ベテランのタクシー運転手の間ではすでに有名だという。 手口は黄色信号で加速し、後ろのタクシーも追走して交差点を通過しようとしたところ、急ブレーキを踏んで追突事故を誘発するもので、「人身事故になったら免許点数、困るやろ」「人身事故にしないから、けがの診断料をよ

    xnissy
    xnissy 2013/07/30
    黄色信号で止まらない・車間距離を取らないのも悪いわけで、同情の余地はないと思う
  • 【迷走 自転車対策の現場(下)】社会問題化、事故防止譲り合う精神+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

  • 「【迷走 自転車対策の現場(下)】社会問題化、事故防止譲り合う精神」:MSN産経ニュース

  • 【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 誤った議論の代表は「復興税」だ - MSN産経ニュース

    被災された方々やそれを支える人々の頑張りには、心打たれる。その一方、肝心の政府の対応が鈍い。関東大震災時、翌日に復興院の設立が発表されたのに、1カ月たっても第一次補正予算の姿さえ見えないのはどうしたことか。 ≪「複合連鎖危機」と認識せよ≫ 復興の議論を進めるに当たり、まず危機の質について認識を共有することが重要だ。今回は地震・津波にとどまらず、原発事故、エネルギー不足、サプライチェーン崩壊、農産物安全性の危機など複合的な問題が連鎖的に起きている。「複合連鎖危機」であり、対応を怠ると、日という国への信認全般が揺らぎかねない。「バリュー・オブ・ジャパン」(日の価値)の危機、といってもよい。逆に、これを機に、日の課題を包括的に解決して、21世紀型の新しい日を作ることもできる。 それには、復旧、復興、その後の改革を一体化し、迅速かつ切れ間なく行う必要がある。東北の農業を単に復元するのでは

  • 北朝鮮のHPが回復 指導者からかう動画は削除 - MSN産経ニュース

    8日、北朝鮮の対韓国窓口機関「祖国平和統一委員会」が「ユーチューブ」に開設しているコーナー「わが民族同士」に掲載された、金正日総書記と後継者の金正恩氏をからかう動画(聯合=共同) 北朝鮮の対韓国窓口機関「祖国平和統一委員会」が運営するホームページ(HP)「わが民族同士」が9日夜までに復旧した。「わが民族同士」は8日から接続できない状況が続いていた。 同HPは、北朝鮮韓国に対する当局間対話の提案に、韓国が「真意を見極める」と慎重な姿勢を崩していないことを批判、受け入れを迫る最新の論評6を掲載した。 また、韓国政府関係者によると、同委員会が動画投稿サイト「ユーチューブ」に開設しているコーナーに8日掲載された金正日総書記と後継者の金正恩氏をからかうアニメ動画は9日には削除された。 同関係者は、8日は金正恩氏の誕生日だったため、外部からハッキング攻撃を受けた可能性があるとしている。(共同)

    xnissy
    xnissy 2011/01/10
    産経やるな。ヒットポイントが回復
  • ヤスデ大量発生で車輪空転 鹿児島、JRに運休や遅れ - MSN産経ニュース

    21日午前6時50分ごろ、鹿児島県南九州市穎娃町のJR指宿枕崎線御領−石垣間で、指宿発枕崎行き普通列車(1両編成)が線路上に大量にいたヤスデを踏みつぶし、車輪が空転。列車は徐々に速度が落ち、遅延して石垣駅に到着した。乗客約10人にけがはなかった。 JR九州によると、数メートルにわたり線路周辺につぶれたヤスデが散らばっていたが、大半はいなくなっていたという。担当者は「ヤスデの異常発生は起きたことがあるが、少なくともここ2、3年は聞かない」と話した。 このトラブルで、指宿枕崎線は上下1ずつ運休。計3が最大約1時間15分遅れ、約200人に影響が出た。

    xnissy
    xnissy 2010/11/21
    キシャヤスデで汽車が滑るって昔の話と思ってた。今でも同じようなことあるんだ。
  • “人工木陰”で都市冷やせ 幾何学模様の日よけ開発 京大教授 - MSN産経ニュース

    樹木の構造に似た、綿密に計算された幾何学デザインで“人工木陰”をつくる日よけを、京大の酒井敏教授(地球流体力学)が開発、試作品を東京の大型商業施設の屋外広場に設置した。ヒートアイランド現象を抑える効果があるという。過去の実験で、地表面の温度を約15度下げる効果を確認。樹脂加工メーカーが製品化を目指している。 日よけは、小さな三角すいをつなげて大きな三角すいをつくる「シェルピンスキー四面体」を採用。夏の午前10時と午後2時ごろで日射の約70%、正午前後だと約90%を遮蔽(しゃへい)できる。平屋根と違い、個々の三角すいの表面積が木の葉のように小さく風通しが良いため効率よく熱を逃がす。平屋根の下より体感温度が2〜3度低いという。 昨年、東京・日科学未来館で検証した結果、直射日光下の地面の温度に比べ、日よけの下は最大約15度低かった。日よけ自体の温度は平屋根を最大約20度下回った。

  • 【日本の議論】見過ごされてきた科学研究の「無駄遣い」 有効活用の方策は… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    事業仕分けでは、科学技術予算にも焦点が当てられ、科学研究の無駄も指摘された=平成21年11月26日、東京都新宿区(古厩正樹撮影) 科学研究に無駄はないのか−。昨年末に行われた政府の事業仕分けでは、科学技術予算にも焦点が当てられた。いったん「凍結」と判定されたスーパーコンピューターをめぐって「世界1位を目指す」「2位では駄目なのか」という論争も起こった。ただ、そうした具体的な研究の是非にかかわる議論が過熱した一方で、研究者の実務レベルで起こっている「無駄遣い」が見過ごされた格好になっているようだ。一線の研究者からも、税金の「節約」を訴える声があがっている。(千葉倫之)横行する無駄遣い 研究用の機械を米国から購入することになった。米メーカーは輸入販売の独占契約を日の業者と結んでおり、その業者の提示価格は「約1500万円」。だが、米での末端価格を調べると「約430万円」でしかない。差額の「約1

  • 「ハトミミ.com」すでにドメイン取られた…皮肉るメッセージも - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議が行政の無駄や不正情報を集める窓口として、12月上旬に発表された「ハトミミ.com」。来年1月には一般国民から意見を募るためのホームページが開設される予定だが、同名のドメイン名がすでに第三者によってすでに取得されており、ネット上ではお粗末ぶりを指摘する声が挙がっている。 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が定める「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」では、行政事務従事者が設けるホームページやメールアドレスでは、政府機関しか取得出来ない「.go.jp」を使うことを義務付けている。政府関連サイトへのなりすましやフィッシング詐欺への誘導、ウイルス感染といった危険を防ぐためだ。 一方、「.com」は誰でも取得することが可能で、現在http://ハトミミ.com/にアクセスすると、「政府のみなさん。インターネットに関する知識は十分に理解してお仕事されていますか

    xnissy
    xnissy 2010/01/01
    ありえん……
  • カレーバッシング「失敗」…豪でインド人留学生が激減 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリア政府観光局は30日、同国で学ぶインド人留学生数が、2010年は今年よりも20%以上減少し、留学生関連事業の収入も09年より6900万ドル(約63億円)以上、減るとの予測を発表した。 オーストラリアの白人の若者がインド人学生を狙う「カレーバッシング」と呼ばれる暴力事件が頻発したことが影響した。観光客数は10年には4・3%増が予想されるなかインド人学生の減少が目立つ。インド側が人種差別と反発した暴行事件はオーストラリアにとって高くついたようだ。 政府観光局の観光予測評議会は、10年のインド人留学生数は今年より4000人減り09年比で21%減と予測。同年は対前年比35%増だったので大幅な減少だ。AP通信が伝えた。 インド人学生に対する暴行は主にメルボルンやシドニーなどオーストラリアの都市部で発生、地元の若者数人がグループでインド人留学生を襲い、パソコンを奪

    xnissy
    xnissy 2009/12/31
    えっ、失敗?獲物に逃げられたってこと??
  • 「空白の空港、ない形に」 日航の路線廃止で前原国交相 - MSN産経ニュース

    前原誠司国交相は31日、日航空の路線の廃止、縮小問題に関連し「一定の時限を区切って、政府として何らかの支援をして、飛行機が飛ばない空白の空港がない形にしていきたい」と述べた。 神戸市で開かれた日中韓防災担当閣僚級会合後、記者団に語った。 前原氏はさらに「すべて国がおんぶにだっこで面倒見ます、とすると地域の自助努力がなくなる」と指摘した上で、「(国と地方が)お互いに協力しながら、地域経済への影響が最小限に収まるよう努力したい」と述べた。

    xnissy
    xnissy 2009/10/31
    諏訪之瀬島空港に定期便を(嘘)
  • 学資金貸した学生不明で132億円が回収不能に - MSN産経ニュース

    経済的な理由で修学することが困難な学生に対し、学資金を貸す事業を行っている独立行政法人日学生支援機構が、卒業した学生の住所の追跡が不十分なため、約132億8200万円が貸し倒れとなっていることが分かった。会計検査院は23日、同機構に対し、大学などとの連携を強化し、住所の発見に努めることなどの改善を求めた。 検査院が調査したところ、平成19事業年度末時点で3カ月以上、学資金の返済が滞っている延滞債権21万4220件のうち、1万3269件、約132億8282万円が住所不明者だった。 また、機構が民間の債権回収会社(サービサー)に回収を委託した8231件のうち、すべて住所などを把握しているはずなのに、約62%にあたる5121件が電話連絡が取れない状況だった。 また支払督促申立予告書を送付した3万5165件の債権のうち、8826件が住所は分かっているものの配達証明郵便の保管期間が切れたとして機構

    xnissy
    xnissy 2009/10/24
    学部+修士+博士と借りた1000万コース。現在ぼちぼちと返し中。学部時代の2種(利子付き)は繰上返還した。
  • 前原国交相が成田入り 拍子抜け? 淡々とあいさつして退席 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    前原国交相が成田入り 拍子抜け? 淡々とあいさつして退席 (1/2ページ) 2009.10.20 15:55 「羽田空港ハブ化構想」を打ち出して成田空港周辺自治体から反発を受けている前原誠司国土交通相が20日、成田空港のB滑走路延伸記念式典に出席するために成田市を訪れた。 式典は暫定的に2180メートルで運用されている成田空港のB滑走路が22日に2500メートルに延伸されて運用開始となることを記念したもの。 成田市内で開かれた謝恩パーティーで、前原国交相は「成田は産業経済の窓口として飛躍的な発展を遂げてきた。羽田と両地域が『ウインウイン』の関係で発展していくことを願う」などとあいさつ。注目された羽田空港ハブ化についての発言や、県内の自治体関係者を混乱させたことへの説明はないまま乾杯の音頭の前に成田空港視察で退席。成田空港周辺の首長らは“拍子抜け”といった表情を見せていた。特集「羽田空港ハ

    xnissy
    xnissy 2009/10/21
    森田健作知事「向こうがハブなら、成田はマングースになった気持ちで頑張ろう」。ひょっとしてbogus news読者だったりする?http://bogusne.ws/article/130129766.html
  • NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」 - MSN産経ニュース

    放送受信契約を結んでいるのに受信料の支払いに応じなかったとして、NHKが東京都練馬区の男性(35)と江東区の男性(40)に、未払い分の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。綿引穣裁判長はNHK側の訴えを認め、請求通り男性2人にそれぞれ8万3400円ずつの支払いを命じた。 原告側はこれまで「男性らは思想に基づいて受信料の支払いを拒否しており、自宅に受信機を設置してあるだけで受信料の支払いを強制されるのは、『思想・良心の自由』を定めた憲法19条などを侵害している」と主張していた。しかし、綿引裁判長は「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」と指摘した。 また、原告側が「民放のテレビ番組だけを見ていた」などと主張していたことについては、「NHKの番組を一切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」と退けた

    xnissy
    xnissy 2009/09/29
    以前テレビが壊れたから解約したいとハガキを送ったけど何の音沙汰もなかった。
  • 「疑似児童ポルノ」を全国初摘発 頒布容疑で写真家らを逮捕 - MSN産経ニュース

    女優の陰部が無修正で映っている「疑似児童ポルノ」DVDを出荷したとして、警視庁はわいせつ図画頒布の疑いで、東京都渋谷区幡ケ谷の写真家、力武靖容疑者(48)と山口県下関市のアダルトDVD制作会社「ムーランコーポレート」元社長、河野憲一容疑者(35)を逮捕した。同課によると、力武容疑者は「映っているのは陰部ではない」とわいせつ性を否定している。 警視庁によると、少女のように見える成人女優を使った「疑似児童ポルノ」作品が摘発されたのは、全国で初めて。 逮捕容疑は、今年6月、女優(30)の陰部が映ったDVD「WAREMEX(ワレメックス)No.15」計45枚を、アダルトショップ2店舗に出荷したとしている。 警視庁保安課によると、「WEREMEX」は約1時間の作品で、このうち約4割に陰部が映っていた。これまでに全国で36枚が販売されたという。 力武容疑者は少女ヌード写真で知られる写真家。昭和57年ご

    xnissy
    xnissy 2009/09/17
    は関係ないのだが、警視庁的には関係づけたいらしい
  • 「漂着物に触らないで」。海水浴で国交省が呼びかけ - MSN産経ニュース

    各地の海岸に医療廃棄物や動物の死体、火薬類が含まれている発煙筒などの漂着物が流れ着くケースが相次いでいる。格的な海水浴シーズンを迎え、水の事故だけでなく、漂着物に触れて感染症に感染したり、火薬類の暴発で思わぬ負傷をすることも考えられるため、国土交通省が注意を呼びかけている。 国交省では今夏、漂着物の危険性についてまとめた子供向けハンドブックを作成。都道府県を通じて小中学校などに配布した。 ハンドブックには、漂着物のうちガラス片や金属片など危険性が容易に判別できるもののほか、船舶で利用される発煙筒や信号弾などの火薬類、薬品入りのビンや注射器などの医療廃棄物、動物や魚類の死体などを列挙。「けがなどの恐れがあります。絶対に触らないで」と写真とともに掲載している。 発煙筒などは触れると暴発の恐れがあるほか、医療廃棄物や動物の死体などは感染症に感染する危険性もある。ビンなどには、硫酸などの液体が入

    xnissy
    xnissy 2009/07/25
    貝殻採集の自由研究ができなくなる?「絶対に触らないで」とまで言わなくてもいいんじゃないかな。
  • テコ入れも採算の道険し スタートから半年 NHKオンデマンド苦戦 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネット対応のテレビやパソコンなどを使い、過去の番組を有料配信するサービス「NHKオンデマンド(NOD)」が始まって、半年あまりが経過した。「懐かしい番組をもう一度」と鳴り物入りでスタートしたが、利用は予想を大幅に下回っている。あわてたNHKは5月以降、朝ドラのヒット作を無料で配信。こうした打開策が利用増に結びついたものの、赤字解消にはほど遠い事態に陥っている。(草下健夫) NODは昨年12月のスタート当初、番組購入者を「今年3月に月間8万1000人」と予想(パソコンとテレビの合計)。ところが実際は、3月、4月とも各1万4000人にとどまっている。パソコンでNODを利用するには、無料の会員登録をし、見たい番組を1105〜315円で選んで購入する(まとめ売りもある)のだが、「会員登録はしても、意外に番組購入のボタンを押してもらえない」(NHKオンデマンド室)という。 打開策として、N

    xnissy
    xnissy 2009/07/05
    Macに対応してほしい