タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (15)

  • LDRで読んだエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript追記 2008/5/15 12:12 短時間に大量にポストすると、アカウントが一時停止になることがあるようです。引き続き調査中...。 LDR + GoogleWebHistory LDRで既読にするタイミングで、全てのエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト。ちょっとまだ実験段階で、よくわからない。初期設定では、問題がある可能性を考慮して、全く送信しない設定になっています。 // この値以下のレートのフィードは記録しない var IGNORE_RATE = 5; // -1 // この正規表現にマッチするフォルダのフィードは記録しない var IGNORE_FOLDER = /./; // /^$/ レート2以下のフィード、または、photoフォルダのフィードだけを無視するなら以下みたいに修正してください。 var IGNOR

  • LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用

    JavaScript LDR - Dedupe Entries – Userscripts.org LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングでフィード内の全エントリーのアドレスが保存されます。以降同じエントリーは「以前表示したことがある」とわかるように文字と写真が薄くなって表示されます。以前のバージョンが入っている場合は、「関連付けられた設定も削除」をチェックして一度アンインストールを行ったうえで、再度インストールを行ってください。 このブログには書いてませんが、今までに、何度か大きく更新をしていて、最初のバージョンよりずいぶん良くなってます。エントリー表示テンプレートを書き換える方式になり、エントリーが多いときでも固まらなくなりました。このバージョンではDOM Storageを使うことで、10

  • LDRにYouTubeのサムネイルを追加するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScriptLDR - Add YouTube Thumbnail – Userscripts.org 07/09/19 14:44アップデート、YouTubeへのリンクしかないエントリーと、はてなダイアリーに対応。ちょっと便利だと思った。 さっき書いて、ほとんど使わず、今ポスト。エントリー内にYouTubeへのリンクがあると、その下にサムネイルを3枚追加する。 http://img.youtube.com/vi/VIDEO_ID/[1-3].jpgこれで、サムネイル画像取れる。僕はDashboardほとんど見ないんで、Tumblrのフィードをどうかしたい。

  • LDR、表示中のアイテムを全て表示する、Greasemonkeyスクリプト、Queue - FAX

    JavaScriptldrcustomkeybinds.user.js LDRで、ショートカットキーだけを定義したGreasemonkeyスクリプトをなんか1つ入れてますよね。僕は、こんなんなってます。前に書いたのもあります。 [既読にするタイミング]を手動にして、[r]で既読にしてる。[m]で、別タブで開く([v]と同じ動作)。左手がフィード移動系、右手がアイテム移動系。 写真が多いフィードはIJKで見たほうが速いのと、LDRが重くなるから、全部別タブで開いちゃう。[Shift+M]に割り当ててます。Queueは、LDRがピンを開くのとかに使ってるクラス。 // ==UserScript== // @name LDR Custom Keybinds // @include http://reader.livedoor.com/* // ==/UserScript== window.ad

  • LDRの要約/全文表示を保存するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript追記 2007/9/8要約表示にしているフィードのヘッダーを、判別がつくように少し濃くしました。 あと、要約表示にしているフィードを開いた時、自動的に全てのアイテムをタブで開く機能も付けてみました。デフォルトはオフで、OPEN_ALL_ITEMをtrueにすると有効になります。はじめから全文配信されていないフィードをわざと要約表示にして、自動で開くような使い方もできます。 LDR Memorize Compact State – Userscripts.org 各フィードの要約/全文表示状態を記憶し、自動的に反映させるGreasemonkeyスクリプトです。cキーを押しを要約表示にすると、次回以降もそのフィードは自動的に要約で表示されます。同じ操作で全文に戻すこともできます。 作り立てなので、たぶんバグがあります。3日後ぐらいが、べごろインストールしごろです。 参考リ

    xondhi
    xondhi 2007/09/08
    こういうの欲しかった!
  • スライドショーのようにテキストを読むGreasemonkeyスクリプト、YHC - FAX

    JavaScript YHC – Userscripts.org 長文をスライドショー形式で読むテキストリーダーです。デモビデオ(1分半)は以下。kotorikoさんの『捨松定吉』を、ランダムフィルタをかけて読んでいます。 機能説明ウィンドウ右下のGreasemonkeyメニューから[YHC]を選びスタートさせます。先に文章の一部を選択している場合はその部分を、そうでない場合は対象となる部分をマウスで指定します。 操作は主にキーで行います。 キー機能Esc終了↓ or S再生開始/停止→ or J or Space次のスライド 再生中はスピードアップ← or K前のスライド 再生中はスピードダウンGジャンプHome先頭のスライドEnd最後のスライド ↓キーで再生を開始して、→キーで再生速度を少し速くして、速すぎたら←で遅くして。気になるところに戻りたい場合は、↓で止めて、←→で移動して手動

  • ページ遷移前に確認をする、onbeforeunload - 実用

    JavaScriptwindowのonbeforeunloadハンドラで、Event#returnValueに値を入れると、ページ遷移直前にユーザーに確認ダイアログを表示することができる(んだって)。 以下コードの正常動作を、Firefox 2.0とIE 7で確認した。Operaでは実行されなかった。 window.onbeforeunload = function(event){ event = event || window.event; event.returnValue = '?'; } 以下は、IEとFirefoxの確認ダイアログのキャプチャ。 MochiKitでは、Event#confirmUnloadで確認ダイアログを出せる。 connect(window, 'onbeforeunload', function(event){ event.confirmUnload('?'

    xondhi
    xondhi 2006/11/13
    へぇ知らなかった・・。
  • Greasemonkeyスクリプト作成デモ - FAX

    jshjsh demo 20061014 Googleのロゴを非表示にする簡単なスクリプトを作成し適用します。「JavaScript Development Environment」からuser.js生成コードをコピーし、同等の機能を利用できるようにしています。 「Bookmarklet Builder」の圧縮とフォーマットも利用できるようにして、ブックマークレットの作成にも対応したいな。

    xondhi
    xondhi 2006/10/15
    すげーこんな方法あったとは!
  • 更新、LDR重複チェックスクリプト、エントリ非表示機能に関する不具合修正 - FAX

    追記 2007/12/6 LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用 新しいバージョンになっています。 うーん、またもやリリース&バグ発覚です。filter_feeds変数を書き換えて、重複アイテムを非表示にすると、過去記事が途中で切れる不具合がありました。スクリプトを開いてfilter_feedsを書き換えてない場合は、そのままでも大丈夫です。不具合が直撃しちゃった人は、ごめんなさいね。これでも半月以上、自分で使ってたんだけど X- 修正の結果、先頭ページでは未読エントリが非表示、過去記事ページではグレーアウトと、より適切な動きをするようになりました。 フィードのitemsの数を変更してしまうと、次ページへのリンク表示判定やページングの開始位置など、いろいろな場所に影響がおよぶため、修正が難しかった。State.has_nextをwatch

  • Collection & Copy - 更新、LDR、重複チェックスクリプト、速度改善

    追記 2007/12/6 LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用 新しいバージョンになっています。 -ldrdedupeentries.user.js 変更点は以下3点です。高速化非表示フィードの設定フィード個別スタイルの定義 以前の処理が、あまりにも非効率でした。とても速くなっています。DOMを辿り細かくクラスを入れていましたが、一番上に入れるだけで良かったという。*1 また、重複していることを知る必要のないフィードで、エントリーをグレーアウトではなく元から非表示にしてしまうモードを追加しました。www.populicio.usやdel.icio.us/popularなど、重複が非常に多いインデックスサイトなどで私は利用しています。インストール後、以下場所にあるスクリプトを開き、filter_feedsにマッチするURLのパターンを追加

    xondhi
    xondhi 2006/10/07
    200件表示しようとすると途中で固まる・・。
  • Collection & Copy - はてなブックマーク追加時にコメントを表示するGreasemonkeyスクリプト、更新

    JavaScript Greasemonkey、はてなブックマーク追加時にコメントを表示する、E4X JSONのフォーマットが変わって動かなくなったため、上記エントリのスクリプトをアップデートしました。前回とスクリプトの場所は変わっていません。 hb_display_comment.user.js また、今回は既存の見た目へ手をつけないようにしました。僕が、間違ってた、ごめん。 その他のカスタマイズスクリプト。 hb_customize.user.jsヘッダーやおすすめタグを非表示(タグは残る)「この商品をコレクションに加える」のチェックを外し非表示[Enter]キーの入力を無視し、[Ctrl]+[Enter]でポスト

    xondhi
    xondhi 2006/09/07
    おお、これは便利かも。
  • Collection & Copy - LDR、IMEをオフにするGreasemonkeyスクリプト(Flash8限定)

    LDR、IMEをオフにするGreasemonkeyスクリプト(Flash8限定) JavaScript 2006/9/14 追記 Flash Playerに危険なセキュリティ・ホール,すぐにアップグレードを:ITpro LDRの棒人間に怒られないようにするGreaemonkeyスクリプト(Windows限定) Flashを使わないものです。 がっかり、Flash9、だめでした。 (ヒントやアイディアがある人は、コメントちゃぶだい。ローカルに保存したSWFにアクセスする方法でもいいっす。) IFrameで直でSWFを埋め込めば、よもや?、と思いましたが、とにかくdataスキームで生成されたFlashは動く気がないようです。 LDR IME OFF ロード時と、フォーカス時にIMEをオフにします。 // ==UserScript== // @name LDR IME OFF // @inclu

    xondhi
    xondhi 2006/09/04
    おお、これは便利かも。オレもよく棒人間に怒られるしw
  • Collection & Copy - Greasmonkey、はてなブックマーク追加時にコメントを表示する、E4X

    JavaScript スクリプトの内容更新されています。ファイルの配布先は変わっていないため、そのままここからインストールできます。 はてなブックマーク追加時にコメントを表示するGreasemonkeyスクリプト、更新 hb_display_comment.user.js はてなブックマークの追加画面の下部にコメントの一覧を表示するGreasmonkeyスクリプト。基デザインの要素を非表示にするので、いる場合はGM_addStyleの部分から削ってください。 JSONを取得しテーブルを表示している部分は以下。 GM_xmlhttpRequest({ method : "GET", url : "http://b.hatena.ne.jp/entry/json/" + decodeURIComponent(location.href.match(/url=(.*)/)[1]), onl

    xondhi
    xondhi 2006/09/04
    コレ入れるとタグ一覧が消えちゃったよ・・。
  • LDR、「既読する」にショートカットキーを割り当てるGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript ldrshortcutkeytotouch.user.js 最近、LDRを使いはじめました。ちょっと既読タイミングを手動にして使ってみています。Rキーで既読になります。 // ==UserScript== // @name LDR Shortcut Key to Touch // @include http://reader.livedoor.com/* // ==/UserScript== window.addEventListener("load", function() { with(unsafeWindow){ Keybind.add('r', function(){ touch_all(State.last_feed.subscribe_id) }) } },false);

    xondhi
    xondhi 2006/08/30
    こいつは便利だ。
  • Collection & Copy - LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト

    JavaScript 追記 2007/12/6 LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用 新しいバージョンになっています。 -ldrdedupeentries.user.js LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングで、フィードに含まれる全てのエントリーのアドレスをキャッシュに保存します。そしてフィードを表示するタイミングで、キャッシュの中に合致するエントリがあれば重複を示すスタイル(デフォルトでは文字色を灰色)を適用します。 ブックマークなどのトピックフィードを購読しているとき、一度見た記事を容易に識別できます。非表示にはならないため、ブックマークコメントを読んだり、どこで重複が発生しているのかを確認できます。また、新規ポストと更新ポストの区別

    xondhi
    xondhi 2006/08/30
    こういうのを待ってました!作者さん乙です。コレ入れてると、「livedoor Reader meets Hatena Bookmark」が動かなかった・・・。
  • 1