タグ

faviconに関するxondhiのブックマーク (15)

  • Forgot the Milk. - Faviconをサクサク作ってくれる8つの Faviconジェネレータ サイト

    Favicon は、サイトオーナー(ブログオーナー)の自己満足だけではありません。そのサイトやブログの個性を表現することもさることながら、ユーザから「それなりに手をかけているサイトだな」と興味や安心を抱かせる効果もあるように思えます。 そんな Favicon ですか、あなたはどのように作成していますか?ここで紹介するサービスを利用すると、簡単に Favicon を生成することができます。元となる画像からicon形式のファイルを出力してくれるものもあれば、文字入力から作成するものまであります。中にはビットを塗りつぶして1から作成できるものも・・(それってオンラインでやる必要あるのかな・・)。 自分にあった簡単Faviconジェネレータを見つけてみてください。 1. FavIcon from Pics 日のブログでも結構紹介されているサイトですね。基的には画像をアップロードして icon

  • とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM

    これが決定版じゃね?とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 November 14th, 2007 Posted in 画像・映像管理 Write comment これは便利。 Faviconをブラウザ上で作れるツールがFavikonである。もちろん、こうしたツールは他にもある。 ただ、Favikonは「画像のこの部分をFaviconにしてね」をブラウザ上で手軽に指定できる点が特徴である。 他のツールは画像のFaviconにしたい部分を切り出してからアップロードすることが多いが、Favikonではこの手順は不要になるのだ。 範囲の指定は直感的で、移動やら拡大・縮小をしながら、自分のイメージどおりのFaviconを作っていくことができる。もちろん、ダウンロードする前にプレビューもできるので、自分の気に入った画像ができるまで何度でも試すこともできる。 サイトやブログを持って

    とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    xondhi
    xondhi 2007/09/02
    JavaScirptでFavicon作成。
  • faviconジェネレーター20個:phpspot開発日誌

    CSS Juice 20 Best Favicon Online Generators Favicons (favorite icons) are the small images that are associated with a website. It will be displayed on address bar, tabbed browsers and your bookmark list. faviconジェネレーター20個 favicon.cc 256pixels favicon2dot Converticon FaviconTool 続きを見る faviconはブックマークに追加した際にサイトの目印となるものなので、こういったツールでいいのを作りましょう。 関連エントリ 165のフリーなWeb2.0風ベクターアイコン 16x16ピクセルの芸術的favicon集

  • ブラウザ上で簡単にFaviconが作れる『favicon.cc』 | POP*POP

    ちょこちょこっとFaviconを作りたい、というときに便利そうなのが「Favicon.cc」。ブラウザ上のエディターで簡単にアイコンを作っていくことができます。 作ったアイコンはダウンロードして使うことができるほか、クリエイティブコモンズのライセンスの下、公開することもできます。もちろん公開されているアイコンの一覧を見ることもできますよ。Faviconデザインの参考になりますね。 » favicon.ico Generator Faviconに関してはこちらもあわせてどうぞ。 Faviconをつくるときに参考にしたいデザイン&ツールいろいろ 百式ブログシリーズにFAVICONがついた、の巻

    ブラウザ上で簡単にFaviconが作れる『favicon.cc』 | POP*POP
  • favicon2dots

    Joe Cole thinks Marcus Rashford shouldn’t start for England. Joe Cole thinks Marcus Rashford shouldn’t start for England. Former player clearly points out that the Manchester United star should not be a starter for the England team. Joe Cole , former playmaker for Chelsea and Liverpool ยูฟ่าเบท two giant Premier League clubs, has express his opinion that Manchester United ‘s England striker Marcus

    xondhi
    xondhi 2007/02/05
    favicon を dot's ぽく立体的に表示するサービス。
  • Faviconをつくるときに参考にしたいデザイン&ツールいろいろ | P O P * P O P

    アドレスバーやブックマークの左側に表示されるFavicon(こんなの↓ですね)に関する記事がありました。 参考になりそうなきれいなデザインやツール類があったのでご紹介。これからFaviconつくるぞー、という人はよろしければどうぞ(それよりもこのブログのFaviconをなんとかしなくては・・・)。 » Inspire Yourself: 50 Remarkable Favicons | Smashing Magazine 下記に一部をご紹介。 ■ 花びら系デザイン ↑ カラフルですね。 ■ 丸系デザイン ↑ 丸を上手に使ったデザインはWeb2.0ぽい気がします。 ■ 文字系デザイン ↑ Googleの「G」やmixiの「m」もそうですね。はてなはブックマークは「B」、ダイアリーは「D」などと分けているようです。 ■ 模様系デザイン ↑ 凝ってますね。 ■ 四角系デザイン ↑ Appleは四

    Faviconをつくるときに参考にしたいデザイン&ツールいろいろ | P O P * P O P
  • Firefox のブックマーク・ツールバーをファビコンでスマートに

    firefox のタブで、タイトルの横についているアイコン。メニューの「ブックマーク」で、名前の横についてるアイコン。このアイコンをファビコン (favicon) というそうな。ファビコンはサイト管理者が用意しておき、ブラウザーがそのページを読み込むとタブやブックマークに表示するようになってる。 さて、firefox には手軽にブックマークを置く場所としてブックマーク・ツールバーというのが用意されてる。ブックマーク・ツールバーには、ブッマークやブックマークレットを置く。このツールバーにもファビコンが表示される。 clmemo@aka: ブックマーク・ツールバー |firefox| ブックマーク・ツールバーのブックマークを右クリックして「プロパティ」を選ぶと、ブックマークの名前を編集できる事は前に書いた。ブックマーク・ツールバーの大きさは限られてるので、なるたけ短めの名前に直しておきたい所。

  • はてなアンテナにfaviconを突っ込んでしまおう。 - まれにかく

    昨日のソース、異様に回りくどい書き方をしていたので、挙動不審になってました。GM_xmlhttpRequest使ってRSSを見にいく必要など無かったので、ざっくり消したら問題が幾つか解消しました。昨日作った奴よりも少しだけ画像取得の確率が上がったような気もします。と言う訳で、とりあえずの公開をしてみたり。 InsertFaviconInHatenaAntenna.user.js

    はてなアンテナにfaviconを突っ込んでしまおう。 - まれにかく
    xondhi
    xondhi 2006/11/20
    はてなアンテナにfaviconを表示するスクリプト。
  • 自由に改造できるPSDファイル同梱の「I Love」Faviconセット

    非常に高品質で商用利用可能なアイコンやベクターアートを配布していることで有名な「N.Design Studio」が今月からおもしろいFaviconのセットを配布し始めました。元素材となったPSDファイルも入っているので、自分好みのFaviconを作ることも可能です。 ダウンロードは以下から。 I Love Favorite Icon 中にはGIFファイルとICO形式のファイルが入っており、名前を変更するだけですぐに利用可能です。中に入っているPSDファイルは「I」とハートマークがそれぞれレイヤーになっており、背景画像の上に乗っている形式です。なので、配布されているミニアイコンをレイヤーに貼って追加することで、好きなデザインのFaviconが仕上がるというわけ。 同じサイトから商用利用可能なアイコンセット「Mini Pixel Icons」がダウンロードできるので、これと組み合わせても面白い

    自由に改造できるPSDファイル同梱の「I Love」Faviconセット
  • Google Readerでfaviconを表示 - 札幌市西区

    Google Readerを使い始めました。まだまだなイマイチなところはあるけれど、Labs入りなのでお試し中ですね。 で、 Google Readerにはてなブックマーク件数とブックマークアイコンを表示(改良版) - ヒビノキロク 色んなところにfaviconを - cameraLady にインスパイアされて、Google Readerでfaviconを表示させるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 faviconwithgooglereader.user.jsをインストール 『no title』の改良 - ドレッシングのようなを参考に、faviconが無い場合にデフォルトアイコンを表示できるようにもしました。 var showBlankIcon = true; にしてください。 上記の3名様、Google Reader開発者、Greasemonkey開発者、Firefox開

    Google Readerでfaviconを表示 - 札幌市西区
  • 『 色んなところにfaviconを - cameraLady 』の改良 - ドレッシングのような

    『http://kengo.preston-net.com/archives/002866.shtml』経由 はてブと Google のリストに favicon を表示できる Greesemonkey スクリプトがあった]ので導入してみました.そこのコメントで議論されているように,favicon.ico が存在しないサイトがあるとガタガタになってしまう欠点があります.製作者の jun29 さんと同じく,私も favicon があると楽しいですから,それで全然問題無いです. でもやっぱり,favicon.ico が無いサイトには Firefox のデフォルトアイコンを表示させたいですよね.そこで,スクリプトを改良しました. 改良版スクリプト それぞれのスクリプト名には 2 って付けて違うものにしてあります.同時にインストールした場合は,どちらかを Disable にしましょう. まず Goo

    『 色んなところにfaviconを - cameraLady 』の改良 - ドレッシングのような
  • Favicon.jp - ファビコンがなければ始まらない!

    8年くらい前にファビコンを作る時にお世話になった「Favicon Japan!!」を久々に見ようとした所、 悲しい事に閉鎖されてしまったらしく、アクセスが出来なくなっていました。 時代の流れなのか、昔はホームページを作ろうとしたらまずFaviconにこだわるのが当たり前と言ったイメージでしたが、 モバイルサイトやタブレットサイトに移行しようとしている昨今ではファビコンは重視されないのか…と少し悲しくなりました。 しかし、毎月見ている期限切れドメインを取得出来るサイトを見ていたらfavicon.jpが販売されていたので購入。 以前「Favicon Japan!!」を運営されていた方に何の断りも無く始めるのは申し訳ないのですが(もし問題があればご一報下さい)、 faviconを登録できるサイトを作ろうかと思っています。 サービス開始は2013年6月ごろを予定しておりましたが、開発の遅れにより、

    xondhi
    xondhi 2006/10/18
    faviconを作成できるサイト。
  • 色んなところにfaviconを - cameraLady

    faviconで画面を華やかに ボクはfaviconが大好きで,del.icio.usの画面にもGreasemonkeyのfav.icio.us2というスクリプトを使ってfaviconを表示させています.同じことをはてなブックマークやGoogleの検索結果の画面でもやってやろうと思い,fav.icio.us2をいじらせてもらいました. Favicon with Google (greasemonkey) Favicon with Hatena Bookmark (greasemonkey) faviconはWeb上の個性のひとつですよね.検索結果の一覧を見るときにも過去のブックマークを探すときにも,faviconが見えているだけでサイトを見分けやすくなります.16×16の小さな空間でも,画像なら多くの情報を持つことができます. スクリーンショット 追記(2006-10-21 23:30)

    色んなところにfaviconを - cameraLady
    xondhi
    xondhi 2006/10/18
    おおっこういうの大好き!
  • Favicon(お気に入りアイコン)が簡単に作成できるWebツール :: Love & Design ::

    Faviconとは、Favorite Icon の略でブラウザのブックマークや、サイトを開いた時のアドレスバーやタブに表示される 16×16 の小さなアイコンのことです。 (faviconに対応していないブラウザもあります) Faviconを設置するメリットは、個性をPRしたり目立つということでしょうか。 今回は、Faviconが簡単に作成できるサイトをご紹介します。 Favicon Japan!! -16×16の小宇宙ファビコン- お手持ちの画像からfavicon.icoを自動作成してくれます。 当ブログのキスマークFaviconもこちらのサイトで作成しました。 Favicon Japan!! -ファビコンの設置方法- Favicon Genereator こちらのサイトは、お好きな色を選んでテキストが入れられます。 さっそくこちらでも作ってみました。 +LOVE2.0+ はてなダイアリ

    Favicon(お気に入りアイコン)が簡単に作成できるWebツール :: Love & Design ::
    xondhi
    xondhi 2006/09/20
    はてなプロフアイコンに使える。
  • 1