タグ

ブックマーク / ascii.jp (2)

  • 情報整理の決定版「NotebookLM」が最高すぎる。こういうのがほしかったのよ!! (1/7)

    最新のアプリやサービスのニュースを書くのが仕事の筆者にとって情報の整理は永遠の課題だ。 もちろん書くことを仕事にしている人に限らず、氾濫する大量の情報を必要な時に取り出して利用したいという欲求は多くの人が持っているはずだ。 以前は手書きノートやファイルのような紙媒体に保存していた情報も、時代とともに完全にデジタルに移行し、EvernoteMicrosoft OneNoteNotionといったメモを作成することに特化したクラウドアプリを利用している人も多いだろう。 筆者はおそらく普通の人よりは多くのサービスに触れているはずだが、どれも帯に短したすきに長しに感じてしまい、複数のメモアプリに情報が散乱してしまっているのが実情だ。 そこで6月6日に日でも提供が開始されたグーグルの「NotebookLM」だ。 「AI駆動型のリサーチ、執筆アシスタント」と説明されているように、参照文献(ソース)

    情報整理の決定版「NotebookLM」が最高すぎる。こういうのがほしかったのよ!! (1/7)
    xoyip
    xoyip 2024/06/15
  • 「働き方改革に最適」な議論活性化ツール「TalkTree」

    ソニックガーデンとDIGITALJETは10月6日、オンライン上でスムーズに議論できるコミュニケーションサービス「TalkTree」を発表した。 内閣改造に伴い「最大のチャレンジ」と位置づけられた「働き方改革」。注目が集まる場所や時間にとらわれないテレワークを導入する企業にも最適として訴求する。 「今後、企業にとっても多様な働き方が求められる時代に、どのようにチームで成果を上げていくか。離れた場所、異なる時間であっても成果を上げるには活発な議論や密なコミュニケーションが不可欠。しかしながら、現在利用されているメール、チャットツールでは複数の議論を行うと内容が混線してしまう」と指摘。 そこでTalkTreeでは、議論を階層化して整理した掲示板、リアルタイムにディスカッションできるチャット、やるべきことを決めるタスクを融合し、複数の議論を同時並行で進めながら即座に返信できるコミュニケーションサ

    「働き方改革に最適」な議論活性化ツール「TalkTree」
    xoyip
    xoyip 2016/10/06
    TalkTree掲載されている
  • 1