タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (42)

  • みずほ銀が第一関門を突破、正念場続く新システム移行

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は2018年6月11日、みずほ銀行などの勘定系システムの統合に向けた初回の移行作業を終えた。午前8時のオンライン開始直後はインターネットバンキングがつながりにくくなる事象が発生したものの、午前10時の段階で店舗の窓口やATM(現金自動預け払い機)、インターネットバンキングに目立ったトラブルは起こっていない。順調なスタートを切った格好だが、まだ「第一関門」を突破したに過ぎない。新システムへの移行作業は2019年度上期まで段階的に続く。 切り戻しプランは発動せず 初回の移行作業では9日午後10時から11日午前8時までATMなどのオンラインサービスを全面停止して、みずほ銀行とみずほ信託銀行のそれぞれの勘定系システムで管理する顧客の基データを新システム「MINORI」に移した。データを取り出し、新システムに適合する形式に変換してから格納した。サービス停止に先立

    みずほ銀が第一関門を突破、正念場続く新システム移行
    xrekkusu
    xrekkusu 2018/06/11
  • セキュリティ担当にはゲーマーが向いている、先進7カ国調査の興味深い結果 | 日経 xTECH(クロステック)

    セキュリティ人材には、ゲーマー(コンピュータゲーム趣味にしている人)が適している」。セキュリティベンダーの米マカフィーは2018年4月上旬、7カ国1000人弱を対象にした調査結果を発表した。回答者の9割以上が、ゲーマーはサイバーセキュリティ仕事に必要なスキルを備えていると考えているという。 今回の調査は、企業や組織におけるセキュリティ対策の現状や効果的な対策などを調べるために実施した。調査対象は、米国、英国、ドイツ、フランス、シンガポール、オーストラリア、日の7カ国における、従業員500人以上の企業や組織のセキュリティ担当者650人、およびセキュリティ部門の上級管理職(シニアマネージャー)300人。国ごとの調査対象者の割合は明らかにしていない。 まずは、サイバー攻撃の現状とこれからについて尋ねた。巧妙の一途をたどるサイバー攻撃。「次の1年でさらに進化すると思うか?」の問いには、93

    セキュリティ担当にはゲーマーが向いている、先進7カ国調査の興味深い結果 | 日経 xTECH(クロステック)
    xrekkusu
    xrekkusu 2018/04/24
  • 2度延期したみずほ銀行のシステム統合、「9合目」にたどり着けた理由

    総費用は東京スカイツリー7基分──。みずほ銀行の勘定系再構築プロジェクトのゴールがようやく見えてきた。経営統合から15年、「また失敗する」など批判的な見方があるなか「9合目」までたどり着いたのには理由があった。 みずほ銀行が2012年に着手した勘定系の全面刷新は、旧みずほ銀行と旧みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行の勘定系システムを統合するプロジェクトだ。片寄せではなく、全く新しいシステムを開発している。2018年秋にも切り替えを始め、2019年末までに全面稼働させる見込みだ。 みずほ銀は当初2016年3月末に予定していた開発完了(総合テストの完了)を2度延期。2017年7月末にようやく開発を完了させた。今後は全面稼働に向けて利用部門の受け入れテストや切り替えリハーサル、運用試験などに注力する。登山に例えれば「9合目」まで到達し、頂上が見えてきたところだ。 開発費は4000億円台半ば、ピ

    2度延期したみずほ銀行のシステム統合、「9合目」にたどり着けた理由
  • WannaCryも退けられた?脆弱性診断で弱点を知る

    この脆弱性はSMBのポート経由で任意のコードが実行されてしまうという、極めて緊急性の高い脆弱性だった。米マイクロソフトはパッチを2017年3月に公開していたが、いくつかの企業がWannaCryに感染、被害が広がった。 報道を受け、WannaCryに感染していないか、もしくは、感染する可能性がないかの確認に奔走したシステム担当者も少なくないだろう。しかし、どこかで事件が起きてから調査をしていたのでは間に合わない場合もある。 特にOSやソフトウエアの脆弱性は日々発見されていて、脆弱性が発見・報告されていることにシステム担当者が気付いていないケースもある。システムのセキュリティレベルを維持するためには、日ごろからのチェックが大切だ。 とはいえ少ないリソースでチェックを続けるのは難しいケースも多いだろう。そんな場合にも有効なのが「セキュリティ診断」である。 セキュリティ診断はシステム担当者が気付い

    WannaCryも退けられた?脆弱性診断で弱点を知る
  • 「報われないから報告しない」、若者ハッカーの本音

    サイバー犯罪で使われる技術を探るべく、前回は「ダークWeb」に潜入した。ダークWebは攻撃側ももちろん、防御側も使っていると分かった。 攻撃側にも防御側にも存在するハッカーハッカーとはどんな人物なのか――。 「最初は純粋な好奇心からセキュリティ技術を学び始める。脆弱性を見つけると、自分が最初に見つけたんだと誰かに伝えたい自己顕示欲がある」。企業のシステムを疑似攻撃して脆弱性を発見・修正するサービスを提供するスプラウトの高野聖玄代社長は、ハッカーの人物像をこう語る。 こうした人物像は、「技術を社会に役立てる『ホワイトハットハッカー』も、技術を悪いことに使う『ブラックハットハッカー』も、基的には変わらないのではないか」(高野社長)という。 同社はホワイトハットハッカーに脆弱性の調査を依頼し、成果に報奨金を支払う「バグ報奨金制度」を、企業が実施しやすくする「BugBounty.jp」を運営す

    「報われないから報告しない」、若者ハッカーの本音
  • 医療ソフトのハッキングコンテストで80超の脆弱性発見

    ソフトウエアにおけるセキュリティーの脆弱性を探す「バグハンティング」によって、医療系ソフトウエアの欠陥を探す――。神戸デジタル・ラボとヒューマンスピリッツが共同で「医療セキュリティハッキングコンテスト 2016」を開催し、80超の脆弱性を発見した。 コンテストは2016年5月28日と29日の両日、合計18人が6チームに分かれて実施。最も多くの脆弱性を発見した「イプシロンデルタ」チームが優勝、賞金10万円を獲得した。 セキュリティーホールとも呼ばれる脆弱性を攻撃されると、データベースへの不正侵入による患者情報の流出、管理者権限への不正アクセスによるカルテ改ざんなどが想定され、万が一の場合、機微情報が多い医療データは深刻な打撃を受けることになる。 今回のハッキングはあらかじめそうした危険性をエンジニアが発見して予防策とするのが目的。実際に日で流通している医療系ソフトウエアを対象とした。同社に

    医療ソフトのハッキングコンテストで80超の脆弱性発見
    xrekkusu
    xrekkusu 2016/05/31
    893情報 - 医療ソフトのハッキングコンテストで80超の脆弱性発見:医療:日経デジタルヘルス :
  • スプラウト、ハッカーと企業を結ぶクラウドソーシング事業「Bug Bounty」開始

    図●スプラウトが提供予定のハッカーと企業を結ぶマッチングプラットフォーム「THE ZERO/ONE - Bug Bounty」(画面は開発中のもの) セキュリティ企業のスプラウトは2015年11月下旬をめどに、ハッカーと企業を結ぶクラウドソーシング事業「THE ZERO/ONE - Bug Bounty(以下、バグバウンティ)」を開始する(図)。Webサービスやアプリケーションの脆弱性を発見したい企業と、善意のハッカーをマッチングする。ハッカーが脆弱性を発見した場合、企業が指定した報奨金が支払われる仕組み。 米国では脆弱性情報の公開とハッカーへの報奨金支払いプログラムを提供する米ハッカー・ワン(HackerOne)が急成長を続けており、同社のプラットフォームには米ヤフー、米アドビシステムズ、米ドロップボックス、米ツイッターなどが参加している。国内で同様のサービスは珍しい。 バグバウンティは

    スプラウト、ハッカーと企業を結ぶクラウドソーシング事業「Bug Bounty」開始
    xrekkusu
    xrekkusu 2015/11/04
    おおー - ニュース - スプラウト、ハッカーと企業を結ぶクラウドソーシング事業「Bug Bounty」開始:ITpro :
  • GIFを隠れ蓑に悪性Javaを勝手に実行

    クライアント・パソコンを狙った攻撃が巧妙さを増し,対策はますます難しくなってきている。中でもJavaScriptやFlashのぜい弱性を悪用した,スクリプトを使う攻撃は極めて厄介である。スクリプトは静的なWebページだけでなく,動的コンテンツ,画像,ファイルに含まれていることがあり,攻撃を受けた時期の特定が難しいからだ。 そんな中で,今後大きな脅威になると見られている攻撃手法の一つに,「GIFAR」がある。2008年8月に報告された攻撃手法で,2009年2月にホワイトハット・セキュリティのCTOであるジェレミア・グロスマンをはじめとするWebセキュリティの専門家が選ぶ「Top Ten Web Hacking Techniques of 2008」の1位に選ばれた。日ではあまり話題になっていないが,いつやって来るか分からない。今後の影響範囲を考えると,特にWebアプリケーション開発者は知っ

    GIFを隠れ蓑に悪性Javaを勝手に実行
    xrekkusu
    xrekkusu 2015/09/04
    知らなかった - セキュリティ・ウォッチ - GIFを隠れ蓑に悪性Javaを勝手に実行:ITpro :
  • 小学生から大学生までが入選作を披露―U-22プロコン最終審査会

    22歳以下の若者を対象に“最強のプログラマ”を決定する「U-22プログラミング・コンテスト」の最終審査会が2014年10月5日、秋葉原UDXで開催された。予備審査を通過した、小学5年生から大学生までの入選者20組がプレゼンテーションを実施。尚美学園大学芸術情報学部情報表現学科の小泉力一教授を委員長とする審査委員会による最終審査を経て、「経済産業大臣賞」などの各賞が発表された。 同コンテストは、「日プログラミング学習熱を高めよう」というコンセプトの下、34年にわたり開催されてきた歴史あるプログラミング・コンテストだ。昨年までは「U-20プログラミング・コンテスト」として経済産業省が主催してきた。35回目となる今年は、サイボウズ、日マイクロソフトなど多くの協賛企業で構成される「U-22プログラミング・コンテスト実行委員会」が主催し、コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)が運営を担当。経

    小学生から大学生までが入選作を披露―U-22プロコン最終審査会
    xrekkusu
    xrekkusu 2014/10/07
    こういうの見ると自分はコード書いて食っていくのは無理なんだろうなあという気になってしまう - ニュース - 小学生から大学生までが入選作を披露―U-22プロコン最終審査会:ITpro :
  • リアルタイムの「脳力対戦ゲーム」、トランスリミットが2014年4月に提供

    トランスリミットは、スマートフォン向けのリアルタイム脳力対戦ゲーム「BrainWars」を2014年4月中旬に正式リリースする。4月中旬には第1弾としてiOS版、6月にはAndroid版を提供する。3月中旬には、ティザー(予告)サイトを立ち上げている。 BrainWarsは、世界中のプレイヤーとの対戦を楽しむゲーム。内容は、任天堂の「ニンテンドーDS」向けの「脳トレ」のような直感的なミニゲーム(写真1)を題材に、プレイヤー同士がお互いのスコアを競い合うというもの(写真2)。当初用意されるのは10ゲームで、そのうち対戦相手と3ゲームをこなし、スピードや記憶力、判断力など6項目について評点を得る(写真3)。ユーザーは、得点に応じてランキングされる。特定の知識や言語に依存していないため、日国内に限らず、世界中で利用されることを想定している。同ゲームは原則無料で、追加プレイに対して有料とするモデ

    リアルタイムの「脳力対戦ゲーム」、トランスリミットが2014年4月に提供
    xrekkusu
    xrekkusu 2014/03/18
    ほう - ニュース - リアルタイムの「脳力対戦ゲーム」、トランスリミットが2014年4月に提供:ITpro :
  • HOWS「ISSEI(イッセイ)」

    ●既存のDB技術と一線を画すデータ検索技術を生み出す ●ゼロベースで発想しOSの基機能に着目 ●ストップウオッチ片手に高速化を追求 ソフト開発ベンチャーのHOWSが、これまでにないデータ管理・検索技術「ISSEI」を開発した。HOWSは現在、ISSEIを次世代Web基盤技術として特許を出願している。 「ユーザー企業がデータを有効活用するためには、既存のリレーショナルデータベース(RDB)と一線を画す技術を編み出すほかないと考えた」。HOWSのCTO(最高技術責任者)である庄司渉副社長は、ISSEIを開発した思いを語る。 ユーザー企業の多くは現在、社内システムを整備し、テキストや画像、音声などさまざまな種類のデータを大量に蓄積している。その一方で「データを業務に有効活用できていない」と嘆くCIO(最高情報責任者)が多いのも事実だ。 その理由について庄司副社長は、「現在主流のRDBが限界に近

    HOWS「ISSEI(イッセイ)」
    xrekkusu
    xrekkusu 2013/11/29
    @haxe 5年前の記事です
  • 高校「情報」の大学入試科目化を議論

    情報処理学会の情報処理教育委員会と初等中等教育委員会は、2013年高校教科「情報」のあり方について議論する「高校教科『情報』シンポジウム2013秋」を、2013年10月26日に開催した。シンポジウムでは、情報入試ワーキンググループと情報入試研究会が2013年5月に実施した「第1回大学情報入試全国模擬試験」の報告を中心に、高校における情報教育のあり方を議論した。 シンポジウムでは、5月に実施した「第1回大学情報入試全国模擬試験」の結果を、慶應義塾大学環境情報学部の植原啓介准教授が発表した。模擬試験は、高校教科「情報」における「情報の科学」と「社会と情報」を試験範囲とした90分の試験で、全国5カ所の試験会場および団体試験会場で実施した。 模擬試験の受験者数は全体で80人、そのうち47人が高校生だった(図)。受験者全体の平均点は53点、そのうち高校生の平均点は34.1点だった。植原准教授は模擬試

    高校「情報」の大学入試科目化を議論
    xrekkusu
    xrekkusu 2013/10/30
    えー、しけにやったの… - ニュース - 高校「情報」の大学入試科目化を議論:ITpro :
  • Win8/8.1の使い勝手をXPに近づけるソフト、マグノリアが発表

    マグノリアは2013年10月21日、Windows 8/8.1の使い勝手をWindows XPに近づけるソフト「Back to XP for 8」(写真)を発表した。11月15日に出荷する。Windows XPに似たスタートボタンとスタートメニューを利用できるようにして、XPのサポート切れでWindows 8/8.1に移行するユーザーを救済する。価格(5%税込み)は、ダウンロード版が2980円、パッケージ版が3980円。 Back to XP for 8は、Windows 8/8.1にインストールすることで、スタートボタン/スタートメニューの操作性をWindows XPに近づけるソフトである。導入すると、Windows 8にスタートボタンが復活するほか、スタートボタンを押した時に表示されるスタートメニューを細かくカスタマイズできる。スタートメニューでは、スタイル(XP風、95/98/Me風

    Win8/8.1の使い勝手をXPに近づけるソフト、マグノリアが発表
    xrekkusu
    xrekkusu 2013/10/21
    なんかすげえ - ニュース - Win8/8.1の使い勝手をXPに近づけるソフト、マグノリアが発表:ITpro :
  • 「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた

    なぜ、こうなった――フジテレビの人気番組「ほこ×たて」で2013年6月9日、ハッカーセキュリティ技術者が攻撃、防御の腕を競う珍しい企画があった。「どんなパソコンにも侵入する世界最強ハッカーVS絶対に情報を守るネットワークセキュリティー」という触れ込みである。 IT記者として、これを見ないという選択肢はない。何より、難解なハッキングの世界を、テレビというメディアがどのように料理し、分かりやすく紹介するのか、興味があったのだ。 結論からいうと、番組を視聴した後、何ともいえない違和感が残ってしまった。「『ほこ×たて』といえど、やはりハッキング勝負の映像化は難しかったのか…」と考え込んでしまった。 今回の「ほこ×たて」の事態は、日々セキュリティ関連の記事を書いている筆者にとっても、無縁ではいられない。防御側であるネットエージェントの説明、攻撃側である楽天所属のヴィシェゴロデツェフ・マラット氏への

    「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた
    xrekkusu
    xrekkusu 2013/07/10
    暗号化禁止要求してたんか… - 記者の眼 - 「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた:ITpro :
  • 開発者が語るNFCの魅力、NFC対応のアプリを披露

    2013年3月8日、NFC(Near Field Communication)をテーマにした専門展「NFC & Smart WORLD 2013」で、「ソフト開発者が語る、NFCアプリの『ここが魅力!』」と題するセッションが開催された。 このセッションに登壇したのは、スマートフォン向けアプリの開発コンテスト「Android Application Award(A3=エーキューブ) 2013」の早期応募者の中から「早期応募特典」として選抜された開発者の2人。「体重計ロガー(仮)」「かざして体重計シェア(仮)」を開発した個人開発者の飯島幸太氏、「In the Loop」を開発したモルフォの湯浅隆史氏である(写真1、2)。 体重計ロガーとかざして体重計シェアは、いずれも赤外線通信対応で表示部が分離するタイプの体重計を活用、電子工作とNFCを組み合わせて作成した。体重計ロガーは体に測定値を保存す

    開発者が語るNFCの魅力、NFC対応のアプリを披露
    xrekkusu
    xrekkusu 2013/03/16
    端末的タグ的制約でうじうじしてたらどんどん先行かれるやばい - ニュース - 開発者が語るNFCの魅力、NFC対応のアプリを披露:ITpro :
  • [関数型言語のトレンド]国内でも採用企業が増加

    「少数精鋭の開発メンバーで、短期間に新しい検索サービスを始められた」。特許情報などの無料検索サービスで200万人以上の会員を抱えるアスタミューゼ。同社でサービス開発を統括する三木隆史プラットフォーム事業部部長は、こう語る。スピードの秘密は、開発言語選びにあった。 同社が採用したのは、業務系システムの開発で主流になっているJavaでも、Webシステムで人気を博すRubyPythonでもない。「関数型プログラミング言語」と呼ばれるオープンソースの開発言語の一つ、「Scala(スカラ)」だ。 Scalaは今、世界的な注目を集める。米ツイッターや米リンクトイン、英ガーディアンなど海外の名だたる企業が自社サービスの開発に採用したことで一気にその名を知らしめた。Scalaの推進企業である米タイプセーフは2012年8月に1400万米ドル(約11億円)の資金を調達。Webアプリケーションや分散処理システ

    [関数型言語のトレンド]国内でも採用企業が増加
    xrekkusu
    xrekkusu 2013/02/07
    なんか1〜2ステップ飛び越えすぎた感じある - Javaはもう古い!次の主流は「関数型」 - [関数型言語のトレンド]国内でも採用企業が増加:ITpro:
  • 中高生Rubyプログラミングコンテスト2012、U-15最優秀賞に小学6年生

    写真5●U-18の部の最優秀賞を受賞した、長野県松工業高校電子工学部Ruby班の「Around to the GOAL」 2012年12月1日、三鷹市で「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2012」の最終審査会が開催された。U-15(15歳以下)の部の最優秀賞は東京都の武蔵野東学園武蔵野東小学校6年山内奏人くんの「忘れ物なくし隊」が、U-18(18歳以下)の部の最優秀賞は長野県松工業高等学校3年の電子工学部Ruby班の「Around to the GOAL(アラウンド・トゥ・ザ・ゴール)」が受賞した。 中高生国際Rubyプログラミングコンテストは、三鷹市が出資する第三セクターのまちづくり三鷹や、Rubyの普及推進組織であるRubyアソシエーション、ネットワーク応用通信研究所、IIJ、コミュニティ・クリエイション、三鷹ICT事業者協会により組織された実行委員が開催する、高校生以下

    中高生Rubyプログラミングコンテスト2012、U-15最優秀賞に小学6年生
    xrekkusu
    xrekkusu 2012/12/03
    @isidai - ニュース - 中高生Rubyプログラミングコンテスト2012、U-15最優秀賞に小学6年生:ITpro:
  • 日本通信の「イオン専用SIM」が150kbpsに増速、前払い型高速通信モードにも対応

    通信は2012年9月13日、同社が2011年6月から全国のイオン店頭で限定販売している月額980円の専用SIMカード付き定額制データ通信サービス「b-mobileSIMイオン専用]」(通称:イオン専用SIM、写真)の速度を、従来の100kビット/秒(ベストエフォート)から150kビット/秒(同)に増速すると発表した。切り替え日は10月1日。 イオン専用SIMは、NTTドコモの3G(FOMA)およびLTE(Xi)網を利用するMVNO(仮想移動体通信事業者)型の通信サービス。通信速度が100kビット/秒で月額980円のプランには、3G専用の「プランA」と3G/LTE対応の「プランXA」があるが、どちらも150kビット/秒に増速される。既存ユーザーは設定変更や変更手続きをする必要はない。 日通信によれば、今回の増速に加えて、同社が8月30日から提供している前払い型の高速通信モード「Tur

    日本通信の「イオン専用SIM」が150kbpsに増速、前払い型高速通信モードにも対応
    xrekkusu
    xrekkusu 2012/09/15
    いいなー - ニュース - 日本通信の「イオン専用SIM」が150kbpsに増速、前払い型高速通信モードにも対応:ITpro:
  • 財務省にサイバー攻撃、パソコン123台が感染

    財務省は2012年7月20日、省内で職員が使うパソコン123台が2011年11月までの約2年間、コンピュータウイルスに感染し情報が漏洩していた可能性があると発表した。「標的型メール攻撃なのかなど感染ルートは不明。現在詳細を調査中」という。同省によると、現在は情報漏洩の可能性はないとみている。 2013年1月に導入予定の次期省内LANシステム構築に向けて、2012年5月からセキュリティ対策の専門業者が総点検を行ったことで7月17日に発覚した。「このような事態を招き深くお詫びする」(財務省)という。 省内からインターネットを閲覧するためなどに利用する行政情報化LANシステムに接続するパソコン123台がプロキシサーバーへ不正な通信を行っていたことを確認できた。「ウイルス対策ソフトが検知しない未知のウイルス」(財務省)だという。 情報漏洩の可能性があるのは、職員が業務上作成した会議資料など。「詳細

    財務省にサイバー攻撃、パソコン123台が感染
    xrekkusu
    xrekkusu 2012/07/21
    DAEDALUSってなんだったん、まだ動いてないの - ニュース - 財務省にサイバー攻撃、パソコン123台が感染:ITpro:
  • 手軽に「組込3G通信」を利用可能にするモジュール、Arduino向けに夏にも市販開始

    写真●Arduino向けの3Gシールド(IEM版)。写真中央にある青色の大きな基板がArduino体で、その上手前側に乗っている緑色の基板が3Gシールド。液晶モジュールなどで隠れていて見えないが、SIMカードも挿してある 2012年5月30日から6月1日にかけ、東京ビッグサイトで開催された展示会「ワイヤレスジャパン 2012」のインターネットイニシアティブ(IIJ)ブースにて、業界団体「3Gシールドアライアンス」が「Arduino」(アルドゥイーノ)向け3G通信モジュール(写真)を参考出品。多くの来場客が足を止めて熱心にデモに見入った。 Arduinoは、ハードウエアの試作や教育分野などで高い人気を誇る、オープンソースの組み込み向けハードウエアである。「シールド」と呼ぶ拡張モジュールによって通信機能を簡単に追加できるようになっている。 Arduino向けには既にイーサネットやZigBee

    手軽に「組込3G通信」を利用可能にするモジュール、Arduino向けに夏にも市販開始
    xrekkusu
    xrekkusu 2012/06/04
    !!! - 手軽に「組込3G通信」を利用可能にするモジュール、Arduino向けに夏にも市販開始(ニュース) :