2016年11月19日のブックマーク (11件)

  • 米司法長官 トランプ氏勝利後の差別多発に懸念表明 | NHKニュース

    アメリカのリンチ司法長官は、トランプ次期大統領が選挙で勝利して以降、移民や黒人などに対する差別に基づく脅迫行為や嫌がらせの報告が相次いでいることに懸念を表明し、断固とした姿勢で取り締まる方針を示しました。 この中でリンチ長官は、去年1年間、イスラム教徒を標的にした事件が257件起き、前年から67%増え、警戒が必要だと指摘しました。 さらに、トランプ次期大統領が選挙で勝利して以降、移民や黒人などの少数派への差別に基づく脅迫行為や嫌がらせの報告が相次いでいることに強い懸念を表明し、FBI=連邦捜査局がヘイトクライムに当たるか捜査を進めていることを明らかにしました。そして、リンチ長官は「こうした行為は学校などでも起きている。見かけたら通報してほしい」と述べて、断固とした姿勢で取り締まる方針を示しました。 アメリカの民間団体によりますと、選挙後のおよそ1週間で、差別に基づく脅迫行為や嫌がらせの報告

    米司法長官 トランプ氏勝利後の差別多発に懸念表明 | NHKニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    ヘイトが勢いづいたのではなく、pc棍棒で他人の人権擁護ばかりしていた反動。
  • 南スーダンに1年の武器禁輸を 米が安保理決議の草案示す | NHKニュース

    混乱が続く南スーダンに1年にわたって武器の禁輸などの制裁を科す、国連安全保障理事会の決議の草案がアメリカによって示されたことがわかり、ロシアなどが制裁に慎重な姿勢を示す中、決議が採択され事態の打開につながるのか、予断を許さない状況です。 こうした情勢を受け、国連の安全保障理事会では18日、南スーダンに武器の禁輸などの制裁を科す決議の草案が、アメリカによって各国に示されました。 NHKが入手した決議案の草案は、各国に対して、今後1年にわたって、南スーダンへの武器や弾薬、軍事訓練などの提供を防ぐ措置を講じるとともに、軍事物資を運搬している疑いがある航空機や船舶の貨物を検査することなどを求めています。 ニューヨークの国連部で18日、記者会見した国連のディエン事務総長特別顧問は「現地は恐怖に支配され、あまりに多くの武器が流通している」と述べ、武器の禁輸を支持する考えを示しました。 しかし、こうし

    南スーダンに1年の武器禁輸を 米が安保理決議の草案示す | NHKニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    利権を持った国の横暴はもっと告発されるべき
  • 南スーダンにおける中国の石油権益とアメリカ | ニュースな毎日

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
  • NEWS@nifty

    各記事のタイトル・文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。

    NEWS@nifty
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    クッソ安い時給の店員に、老人が満足するコミュニケーションを要求するから「日本の労働生産性は低い」って世界に言われてるのに。
  • 中国が派遣した南スーダンPKO部隊、反政府軍の攻撃を受け、持ち場を捨てて逃走…民間人を守らず現地で非難の声! : 軍事・ミリタリー速報☆彡

    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
  • 一時 賞取り消しの女子生徒の写真 改めて展示 青森 | NHKニュース

    いじめを苦に自殺したと見られる青森市の女子中学生を写した作品が、写真コンテストで一時、賞を取り消された問題で19日、写真コンテストが行われた青森県黒石市で改めてこの作品の展示が行われています。 この作品は、黒石市などが主催した夏祭りがテーマの写真コンテストで、最高賞の黒石市長賞に決まりましたが、被写体が葛西さんとわかったあと賞を取り消されました。その後、遺族が納得できないとして写真を公開し、さらに市民などからも抗議の声が多く寄せられ、黒石市は賞の取り消しを撤回し、遺族に謝罪していました。 作品は、19日と20日黒石市で開催される「黒石りんごまつり」の会場で展示され、会場の一角には、地元の子どもたちが、いじめを題材に考えた標語なども展示されています。 会場を訪れた小学3年の男の子は「亡くなる10日前の写真と聞き、悲しくなりました。いじめはもちろん、悪口などで人を傷つけてはいけないと改めて思い

    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    撮影者そっちのけの騒ぎだった。
  • クーリエ・ジャポン | 海外メディアから記事を厳選!

    【特別対談イベント】大澤真幸 ✕ 千葉雅也 「人生が変わる『教養』」 日時:4月20日(土)15:00〜 参加費:1100円 (プレミアム会員は無料)

    クーリエ・ジャポン | 海外メディアから記事を厳選!
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    変な写真が混じってる。
  • タクシーへのクレームとお客さんの勘違いと… - 1BOXタクシーの乗務日誌のようなもの

    悪質ドライバーへの対処方法というような記事が掲載されていました。 悪質タクシードライバーへの効果的なクレーム方法 ~この一言で態度豹変~ 暮らしの教科書 より でも、私の肌感覚からすると、お客さんの思い込みや勘違いの方が多かったりします。 特にルートに関することなど、確認してその通りに進んでもお客さんが激怒することがあるので難しいところだと思っています。 いくつか、具体例を挙げましょう。 すべて、私が前の会社で体験したことです。 自由が丘~東高円寺、「ルートはお任せ」と言われたけどクレームを言われたケース。 22時過ぎだったと思うのですが、自由が丘の駅前近くで乗車申し込みがあり、東高円寺までと言われました。 ルートを尋ねると「お任せ」とのことだったので、「自由通りから進行します」とだけ伝えて、自由通り、世田谷通り、環七、青梅街道と進行しました。 そして、環七東高円寺陸橋近くで、お客さんが「

    タクシーへのクレームとお客さんの勘違いと… - 1BOXタクシーの乗務日誌のようなもの
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    リスク拒否。お任せと言っといて結果に苦情。医療や金融でも多かろう。
  • 社説:どうしん電子版(北海道新聞)

    死傷者を出す惨事につながりかねなかった。防衛省・自衛隊は事故を重く受け止めるべきだ。 陸上自衛隊が饗庭野(あいばの)演習場(滋賀県高島市)で訓練中、81ミリ迫撃砲弾が演習場外...続きを読む

    社説:どうしん電子版(北海道新聞)
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    道路と対等に鉄路の維持は国がやり、上に何を走らすかは地域に任せたらいいんでね。JR北海道は技術供与。で、農協特急とかクロネコ貨物とか。
  • 名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞

    乗降客が使う改札口の近くにある「友愛の傘」の傘立て=名古屋市中区の地下鉄金山駅で2016年11月11日、山口朋辰撮影 市営地下鉄、54年の取り組み 善意の循環前提 名古屋市営地下鉄が乗客に無料で傘を貸し出す「友愛の傘」。今月54年を迎えた取り組みで、これまで寄付された12万以上の傘が備えられたが、返却されることはほとんどない。善意の循環を前提とする仕組みだが、利用者のマナーは改善されず、地下鉄の全85駅の傘立ては、ほぼ空の状態が続いている。 名古屋市中区の地下鉄金山駅では、中改札口と南改札口の間、階段の脇にひっそりと傘立てが置かれている。乗降客が気に留める様子はなく、通学中の男子高校生(17)は「ここに傘があるのを見たことがない」と話す。

    名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    「なぜか」という すっとぼけを書く偽善
  • 【安倍・トランプ会談】民進・安住淳代表代行「朝貢外交でもやっているつもりでは」

    民進党の安住淳代表代行は18日の記者会見で、安倍晋三首相がトランプ次期米大統領と米ニューヨークで会談したことについて「当選して1週間後に飛んでいくというのは、朝貢外交でもやっているつもりではないか。私は評価しない」と述べた。 安住氏は「世界で最初に会うことが当に正しい外交姿勢なのか極めて疑問だ」と述べ、トランプ氏が新政権の人事構想を固めていない段階で会談した首相を批判。「日米安保もTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も、体系だったものをしっかり捕らえた上で話し合うべきものだ」と強調した。

    【安倍・トランプ会談】民進・安住淳代表代行「朝貢外交でもやっているつもりでは」
    xufeiknm
    xufeiknm 2016/11/19
    言ってることが単語レベルで中国共産党と同じなんだが大丈夫か。貰ったシナリオ通りにしゃべっちゃったか。