タグ

2015年12月1日のブックマーク (1件)

  • 雑談と傾聴の重要性について - あいむあらいぶ

    【2016年7月15日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 屋で見たベストセラー 若手エンジニアって雑談苦手な人が多い そういえば自分も昔は雑談が苦手だった 転機はキャリアカウンセラー講座で「傾聴」を学んでから 傾聴って何? 傾聴の考え方を身に付けてから思ったこと 傾聴すると相手との共通点が見つかる。これが最強 別クラスタ間や世代間のスムーズなコミュニケーションも可能 傾聴になれると、雑談が楽しくなる まとめ 屋で見たベストセラー 先日、屋に行ったらこんながベストセラーコーナーに積まれてました。ぶっちゃけ、この手のって、数年に1回ベストセラーになりますよね。かなりのロングセラーで、発売後1年経過しますが、未だに平積みでディスプレイされているのをちらほら見かけます。 超一流の雑談力 posted with ヨメレバ 安田 正 文響社 2015-05-20 Amazo

    雑談と傾聴の重要性について - あいむあらいぶ