タグ

2010年7月2日のブックマーク (5件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 訪問

    今回、「ほぼ日」乗組員有志が向かう先は、 コズフィッシュ。 親しみ込めて「そぶちゃん」とお呼びしている、 日が誇るグラフィックデザイナー、 祖父江慎さん率いる事務所です。 さて、なぜ、コズフィッシュを 訪問することになったのでしょうか。 それは、糸井重里が、 あるミーティングで、こう発言したからです。 「おまえたち、 祖父江さんのところに行って、 祖父江さんを見てくるといいよ」 さらに、なぜ、糸井重里が このように発言することになったのかというと、 それはたまたま、 2010年4月22日から松屋銀座で開催される 「ゴーゴー・ミッフィー展」の 祖父江さんによるグッズデザインのアイデアラフを 糸井が拝見する機会があったからです。 こちらが、そのアイデアラフのコピーです。 肉筆で書かれた、あふれて出たような、 たくさんのアイデア。 めくってもめくっても たのしくかわいくうっとりするような思いつ

  • 就活まとめ続編 - gasuuuのはてなだいありー

    前回の流れに乗って、就活についていろいろまとめを書こうと思ったけど 結局は誰かの受け売り・もろ影響うけまくりの文章しか書けそうにないので、 じゃあどんな考え方に影響うけたのかってのを備忘録という意味でも URL貼っつけて残しておくことにしましたYO 印象に残った言葉や、ほほお〜目からウロコ!となった文章を日々こつこつとストックしていたのですが、 その中でもこれから貼っつける記事たちにはほんと多大な影響を受けまして、 今の自分の半分位を形成しているといっても過言ではないです。まあ残り半分はどうせFeなんでしょうけどね とにかく、何度も何度も読んで拝んで、就活を共に伴走していただいた文章たちです。 河野:規模は大きくないけれども自分の大切にしてきたことを共有できる会社。 糸井:逆に、これから社会に出て行く人たちに関して言うとひとつのヒントになりそうなのは、 いつまでもおもしろいのってずっとフリ

    就活まとめ続編 - gasuuuのはてなだいありー
    y-id
    y-id 2010/07/02
    頭がかたくなってる自分に気付かせてくれた。何度も読み返したくなる。
  • 夏到来! USB扇風機13製品を試す

  • 監視カメラがとらえたリアル「ダイ・ハード」

    最初から最後まで激しいアクションが繰り広げる人気映画作品「ダイ・ハード」。そんなダイ・ハードのワンシーンのような光景を監視カメラが撮影したそうです。 運転手が急に心臓発作を起こして暴走した車に追いかけられてビルの中に突っ込んでいくという内容なのですが、カメラに向かって走り込んでくる姿はブルース・ウィリスが演じるジョン・マクレーンのように見えてしまいます。 ムービー再生は以下より。 YouTube - Man Escapes Truck Crash Kastamonu, Turkey. death escape これはトルコのとあるビルで撮影された映像。 一人の男性が猛ダッシュでこちらに向かってきています。 ビルの中に逃げ込む男性、その後ろには1台の車が……。 そのまま車はビルの中に突っ込んできました、男性は無事なのでしょうか。 車が突っ込んできたのはドライバーが心臓発作を起こしたためだそう

    監視カメラがとらえたリアル「ダイ・ハード」
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。