タグ

2009年5月13日のブックマーク (10件)

  • セックスに愛が絶対に必要だ!なんていわれると若いねとしか言いようがない - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    某所*1で「セックスに愛は絶対に必要である」と主張されている方をお見かけしてちょっとそんなことを思いました。 性的な快楽は性的な快楽でしかなく、それをどういう風に位置づけるかはあくまでも「個人の自由」にすぎない。だってねえ、片方が「愛のあるセックス」と認識していても、相手は「金銭を媒介にしている愛のないセックス」としていた場合、その「愛」の定義はどうなるんだとか思ってしまいますわ。思考停止言葉のひとつでしかないんじゃないかしらん。「性交渉」という単なる動的な「行為」(行為は行為でしかなく、そこに意味や価値はない)と観念上の概念であり定義づけはたぶんに個々人の価値観に依拠する「愛」をコンドーするのはいい加減やめにしないかね?ちんまんにどのようなデルフォイのオラクルを見出すかは個人の勝手ですが、幻想を幻想と認識した上で消費するのが近代的自我の洗礼を受けた正しきオトナ(まんこから血を流して幾星霜

    セックスに愛が絶対に必要だ!なんていわれると若いねとしか言いようがない - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/05/13
    愛など粘膜の作り出す幻想に過ぎない!って、ガノタなら言うかも。/「感情移入できる相手とセックスしたい」←いやでも、それは愛って言わないのかなあ?
  • 間違い電話でわかった借金大国の悲しい現実

    ニューヨークに住み始めた僕は、まず携帯電話を手に入れた。すぐにわかったことだが、僕が手に入れた番号を以前に使っていたのは、ニコール・サンタクルズという女性だった。 週に何回か、彼女の友達が電話をかけてきた。僕は電話に出るたびに、その番号は今は僕が使っていることを説明した。いつかみんなニコールの番号が変わったことを知るだろう。そう思っていた。 ところが、ニコールへの電話は増えるばかりだった。頻繁にかかってくる番号を「邪魔者」とか「困ったヤツ」という名前で携帯に登録したほどだ。携帯を手に入れてから1年が過ぎたころには、日に30も電話がかかってきた。僕はいつも携帯をマナーモードにしていなければならなかった。 問題は、ニコールがクレジットカードの返済を怠っていたことだった。支払いが遅れれば遅れるほど、彼女を追い求める電話は増える。留守番電話に残されたメッセージは、ときに優しい声でこうささやく。「

    間違い電話でわかった借金大国の悲しい現実
  • 帰宅した。目がさえて眠れん。愚痴らせてくれ。

    疲れた。 深夜のコンビニバイトはたいして客が来ないからいいけど、ダブルワークはとにかくしんどい。 今から寝る。明日はとにかく休む、寝る。 月曜から昼間は会社。9時出社だから家を出るのは7時半。 グリーン車に乗る連中を横目に、満員電車に詰め込まれる。痴漢に間違われないように注意して、女性のそばには近寄らない。 残業無くなったから18時終い。最近はどこも早いから帰りの電車も結構満員。 で、火、水、金は21時から25時までコンビニバイト。土曜は20時から朝4時まで。これで月に約9万ちょっと稼ぐ。 私立の高校に通う娘の学費と、小学生の塾、家のローン、将来の備え。 体力がある今のうちに働いとかないと、娘を大学に行かせてやれないかも知れない。 奨学金を使うってのも考えなくは無いが、娘に辛い学生生活を送らせるのも忍びない。 今年部下になった新人が奨学金の返済で大変だって言ってたしなあ。社会人になった時に

    帰宅した。目がさえて眠れん。愚痴らせてくれ。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/05/13
    うちも2馬力じゃなったら、やばいよな。とりあえず、愚痴は聞いた。オレも(倒れない程度に)ガンバル。あんたも(倒れない程度に)ガンバレ
  • ベルトソード - 火薬と鋼

    最新号のSWAT Magazineを読んでいたら、変わった製品が紹介されていた。 ベルトの中に剣を仕込んだ製品Razor Swordだ(注:その後Razor Razorに改称)。 公式サイト ベルトに弾性のある素材で出来た刀剣を仕込むというアイディアは以前からある。 中国の腰帯剣もその一種と言える。 公式動画がYouTubeにあがっていた。 Belt Sword - Razor Sword - Video 03 なぜか全裸に近い女性がベルトから剣を抜く。 上がっている動画の大半はこうした微妙なグラビアのような動画だ。 Belt Sword - Razor Sword - Video 13 こちらは比較的製品の様子を伝えている。炭素鋼で出来た薄い刃は適切に扱うと切り込めるようだ。

    ベルトソード - 火薬と鋼
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/05/13
    格闘マンガで主人公に瞬殺される悪役が使いそう。
  • 女子高生とみだらな行為 20歳大学生を逮捕 - MSN産経ニュース

    女子高生とみだらな行為をしたとして、千葉県警印西署は12日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、千葉市中央区蘇我の私立大学3年の荻野隼容疑者(20)を逮捕した。同署によると、荻野容疑者は容疑を認めているという。 同署の調べでは、荻野容疑者は昨年9月上旬ごろ、自宅マンションで、会員制サイト「mixi(ミクシィ)」内の出会い系サイトで知り合った同県白井市の県立高校3年の女子生徒(17)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれている。

  • ネット維新派支持宣言 - michikaifu’s diary

    いや、別に今更、わざわざ宣言出すほどのことじゃないんだけど。今までも、ずっとこのブログでは「ネット維新派」的な発言してきたわけなので。 なんでいまさらかというと、「医薬品ネット販売」の件でいろいろ考えているから。あちこちの友人がネットで話題にしていて、CNETの別井さんの記事なんか読んで、三木谷さんや國領先生などが委員会で「ネット攘夷派」のおじさんたちと渡り合っていると知っていたのだけれど、今日は津田大介さんまで参戦。 津田さんや、慶応の金先生は、これまでも「著作権」の話で公聴会でネット攘夷派と対峙してきた人たちなので、なるほどー、維新派が一致団結してきているんだな、という印象を受けている。津田さんのブログにあるとおり、「この問題は今の日の縮図」というのは私もそのとおりだと思う。 既得権益を持つ人たちが強く、その人たちが新しいものを受け入れられずに拒否するのはいつの時代でも同じだ。一つの

    ネット維新派支持宣言 - michikaifu’s diary
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/05/13
    明治維新を起こしたのは、尊皇攘夷派だったので、ものすごく違和感。/生産性の低い産業のほうが、人手がいるので雇用創出力が高いと言う罠。
  • てすとっ。

    てst

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/05/13
    本当にあったコワい話…/[id:darkkeys] 19世紀、種痘の事故をホメオパ派が宣伝に使った歴史があるらしい 参考:[asin:4634348209]
  • 「『日本海』の表記は誤り」 韓国人が米紙に全面広告 - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】11日付の米紙ニューヨーク・タイムズに、同紙が日海について韓国名の東海とせず、日海と表記したのは誤りだと指摘する全面広告が掲載され、韓国で話題になっている。 韓国の聯合ニュースによると、全面広告を出したのは、韓国の誠信女子大学客員教授、ソ・キョンドク氏(35)で、4月6日付の同紙が北朝鮮のミサイル発射に関連した記事の中で日海と表記された地図を載せたことを問題視した。 英文で書かれた広告は「小さいが重要な誤りを発見した。われわれは韓国と日の間にある海は、日海ではなく東海と呼ばれていることをお知らせしたい」と述べ、地図の中で日海の表記を線で消し、大きく東海と書いている。 広告はさらに、「過去2000年の間、世界のさまざまな国で東海と呼ばれてきた。東海上に存在する独島(日名・竹島)もまた韓国の領土と認められてきた。この事実は誰も変えられない歴史的事実」と強調する

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/05/13
    もう、「北シナ海」あたりで良いんじゃない?
  • 高城剛「日本の病気は豚インフルではなく集団ヒステリー。マスクするのは非礼」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高城剛「日の病気は豚インフルではなく集団ヒステリー。マスクするのは非礼」 1 名前: ノミノフスマ(東京都):2009/05/12(火) 08:41:01.33 ID:+rJV1ens ?BRZ 昨今の話題のひとつは、豚インフルエンザだが、 このターミナルを見渡す限り、マスクしている人は、ほとんど見ない。 そのマスクをしている人は、日人だけ!!!! 中国人や韓国人かと思って、わざわざそばに行って確認したので、 間違いない。 同行のイギリス人とスペイン人の仕事仲間は、 「いったい日は、どれだけ豚インフルエンザの感染者がいるのだ?」と、 とても心配されてしまった。 僕は彼らに説明する。 日の病気は、豚インフルエンザではなく、集団ヒステリーである、と。 日は、今後も素晴らしい可能性があるいい国だが、いまは精神的に不安定で弱い、と。 この国家をあげての集団ヒステリーな状況は、 9・11以

    高城剛「日本の病気は豚インフルではなく集団ヒステリー。マスクするのは非礼」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ