記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanami-nanami
    nanami-nanami これ、行き来に公共の交通機関を利用してたら酷いなあ/皆が皆発症して免疫をつけたいわけじゃない/つーか普通は予防接種

    2011/01/23 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori ……(ハァ……)。

    2010/09/07 リンク

    その他
    false_alarm
    false_alarm ホメオパシーや「自然が一番」は子育ての指針と親和性が高いのだなぁ。正解がない子育てに対して手っ取り早く指針、ポリシーが得られて、それを実践することで実験のように子供の反応を楽しめる。

    2010/09/04 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 あれ、僕の知っているホメオパシーともなんか違う。/素人療法の集大成に変質しつつあるのかな。

    2010/09/04 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「私は私自身の末期がん自然治癒の経験から、自然治癒力を動かし、マインドをしっかりとサポートできるこのホメオパシーという療法の根本を体験してきた人間です」。それで水疱瘡パーティか。

    2010/09/04 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 『(私には水疱瘡がきれいに咲いた花のように見えるんです)』

    2010/08/15 リンク

    その他
    motowota
    motowota この馬鹿母親を「汚物は消毒だ~」と火炎放射器でなんとかしたい。「わ~い水疱瘡パーティーの始まりで~す」に対抗して。

    2010/08/13 リンク

    その他
    naochin
    naochin こう言うのを読んでいると、ホメオパシー信者の間で麻疹パーティがあるってのはあながち嘘じゃないと思っちゃうなぁ。 >ホメオパシー的パーティー:ホメオパシー体験記

    2010/08/11 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 怖。

    2010/07/19 リンク

    その他
    TsumuRi
    TsumuRi 健康で体力のある子供ならありかもだけど(重症化リスクが低いという前提でアリ、とはいえ予防接種のが楽だよなあ)、パーティー前後の移動が公共交通機関だったらすっごい迷惑やわ……

    2010/07/18 リンク

    その他
    delayedresolve
    delayedresolve 『「私の子供にも水疱瘡ちょうだ~い!」わ~い水疱瘡パーティーの始まりで~す!』

    2009/05/16 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy ぞっとした。/ 俺の知ってるホメオパシーとは、なんか違うものだなあ。教義は変化してるのか。

    2009/05/16 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 恐ろしい。本人は善意でやっているんだろうが、だからこそタチが悪い。

    2009/05/13 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu リアルに開いた口がふさがらない( ゚д゚)

    2009/05/13 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 本当にあったコワい話…/[id:darkkeys] 19世紀、種痘の事故をホメオパ派が宣伝に使った歴史があるらしい 参考:[asin:4634348209]

    2009/05/13 リンク

    その他
    katagiri_m
    katagiri_m これ、行き来に公共の交通機関を利用してたら酷いなあ/皆が皆発症して免疫をつけたいわけじゃない/つーか普通は予防接種

    2009/05/12 リンク

    その他
    saradd
    saradd 疑似科学信者の児童虐待報告。リテラシーって言葉、あまり好きじゃないけど、こういうのを読むと深く考えさせられる。

    2009/05/12 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki ホメオパシー的パーティー:素直に私

    2009/05/12 リンク

    その他
    darkkeys
    darkkeys ジェンナーの伝記とか読んだらどんな反応するのか見てみたい

    2009/05/12 リンク

    その他
    oldfish
    oldfish 治った後に好きなだけ祝ったら良いじゃないですか

    2009/05/12 リンク

    その他
    higamma
    higamma ベジタリアンみたいなもん?

    2009/05/12 リンク

    その他
    mujin
    mujin 正直ブコメの方が怖いよ…。なんだよ「基地外」「親権剥奪」「焼きゴテ」って。あったかくて、やさしくて、明るい、いいお母さんではないですか。

    2009/05/12 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge わーい水疱瘡パーティーのはじまりですって・・・何考えてるんだ

    2009/05/12 リンク

    その他
    sakenomi
    sakenomi ホメオパス≒サイコパスなのか

    2009/05/12 リンク

    その他
    graph
    graph 「様々な老廃物を手軽に排泄させる」のには、より手軽な汗とかウンコとかションベンという便利な機能がありましてな…|なんだろう、リアル「致命傷で済んだからよしとしよう」な感じがある

    2009/05/12 リンク

    その他
    papersearcher
    papersearcher ホメオパシー信奉者の児童虐待かつ反社会的行為。もはや反社会的カルトと言っていいのでは?とすら思えてくる。

    2009/05/12 リンク

    その他
    fut573
    fut573 そもそもホメオパシーでさえ無い気がする。

    2009/05/12 リンク

    その他
    life-stu
    life-stu こわい。

    2009/05/12 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 水疱瘡に罹るってことは、将来的にヘルペスや帯状疱疹のリスクを背負うことってのを知らんのだろうか。

    2009/05/12 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru ぞくぞくした

    2009/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    てすとっ。

    てst

    ブックマークしたユーザー

    • nanami-nanami2011/01/23 nanami-nanami
    • nekotetumamori2010/09/07 nekotetumamori
    • OSATO2010/09/04 OSATO
    • false_alarm2010/09/04 false_alarm
    • NOV19752010/09/04 NOV1975
    • NATROM2010/09/04 NATROM
    • ruletheworld2010/08/15 ruletheworld
    • motowota2010/08/13 motowota
    • naochin2010/08/11 naochin
    • toratorarabiluna273momomtan2010/07/19 toratorarabiluna273momomtan
    • TsumuRi2010/07/18 TsumuRi
    • mttree2010/07/15 mttree
    • gohki2010/07/15 gohki
    • POPOT2009/06/09 POPOT
    • delayedresolve2009/05/16 delayedresolve
    • Lhankor_Mhy2009/05/16 Lhankor_Mhy
    • Rinta2009/05/13 Rinta
    • Luigitefu2009/05/13 Luigitefu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事